タグ

economyとdevelopmentとcompanyに関するguldeenのブックマーク (12)

  • 財産を独占せず数多くの従業員を億万長者にした3人のCEOとは?

    小さなスタートアップでも優れたアイデアや技術力があれば、巨額の買収提案が持ちかけられることがあります。そんな数百億円規模の買収が行われたモバイル広告サービス「MoPub」、リスティングサービスの「SinglePlatform」、オンラインポートフォリオの「Behance」のCEOたちは、利益を独占せずに分配したことで、最高で半分もの従業員を億万長者にしていたことが判明しています。 Non-greedy startup CEOs who turned employees into millionaires - Business Insider http://www.businessinsider.com/non-greedy-startup-ceos-who-turned-employees-into-millionaires-2014-9 ◆MoPub ジム・ペイン氏はドットコムブームで失

    財産を独占せず数多くの従業員を億万長者にした3人のCEOとは?
    guldeen
    guldeen 2014/09/10
    「カネの切れ目が縁の切れ目」の逆だね、これは。大切にしたい『仲間』だからこそ、ちゃんと報酬を分配する。
  • なぜソニーはかつての輝きを失ってしまったのか(プレジデントオンライン) - エキサイトニュース

    ■「自分が欲しいものをつくればいい」 国内家電メーカーが軒並み苦戦を強いられている。ソニー、パナソニックNECといった名門企業が、大幅赤字を計上し、大規模な人員削減を余儀なくされている。一方で、時価総額で世界最高を記録したのがアップル。スマートフォン「iPhone」、タブレット端末「iPad」で市場をリードする。かつてソニーに在籍し、米国アップルのマーケティング担当副社長も務めた前刀禎明氏に、家電メーカー再生の処方箋を聞いた。 ――「ウォークマン」のように世界中の若者に支持された大ヒット商品を世に送り出したソニーは、なぜ凋落したのか。 前刀 転換点は1995年4月、出井伸之氏が社長になったとき。過剰投資で悪化していた財務体質を改善するため、独立採算のカンパニー制を導入した。社内ではP/L(損益計算書)が幅を利かせた。そんな風潮が創業以来続いてきた“尖ったものづくり”という冒険心を現場から

    guldeen
    guldeen 2012/10/03
    『ジョブズ氏は「何が欲しいかなんて、それを見せられるまでわからない」のだから「自分が欲しいものをつくればいい」と断言した』ほう、そんな事を。たしかに"前例が無い物"は、見本が無きゃ皆にイメージが湧かぬ。
  • 朝日新聞デジタル:パナソニック、赤字7800億円と発表 過去最大 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス日立製作所パナソニック  パナソニックは3日、2012年3月期の連結純損益が7800億円の赤字に拡大する見通しになったと発表した。昨年10月時点では、4200億円の赤字を見込んでいた。タイの洪水被害や円高など事業環境の悪化を踏まえた損失処理を計上する。これまでの最大の赤字はITバブル崩壊後の02年3月期に出した4277億円。国内製造業の赤字額では、日立製作所が09年3月期に出した7873億円とほぼ同規模になる。 購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら内需減に円高、電機各社苦戦パナ事業縮小、鹿児島・日置に衝撃 存続願い対策部関連記事パナソニック、赤字7千億円超の見通し 過去最大(2/3)製造業、軒並み赤字 超円高、商品力にも陰り(2/3)ソニー、通期2200億円純損失に 見通し下方修正(2/2)シャープ純損失2900億円 12年3月期予想(

    guldeen
    guldeen 2012/02/03
    シャープも同様に、液晶に注力し工場建設→他国の追上げや円高で大赤字、な図式。さりとて、海外マーケットが活発な携帯電話事業では、国内メーカーは『ガラケー』縛りでさっぱり、と。この先、どーなんの?
  • シャープ、通期2900億円の赤字に転落 液晶価格下落 : SIerブログ

    1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/02/01(水) 16:21:20.11 ID:??? シャープが1日発表した2011年4〜12月期の連結決算は最終損益が 2135億円の赤字(前年同期は218億円の黒字)だった。 国内で液晶テレビの需要が落ち込んだ。液晶事業の事業構造改革費299億円や、 大型液晶操業損失258億円を計上し特別損失が膨らんだ。 売上高は前年同期比18%減の1兆9036億円、営業利益は86%減の91億円と なった。 テレビの需要減で製品価格が下落し採算が悪化した。 液晶事業は海外テレビ向けの大型パネル、スマートフォン(高機能携帯電話)向けの 中小型パネルともに振るわなかった。 太陽電池は欧州での需要減少や価格下落で収益が悪化した。 12年3月期の連結最終損益は2900億円の赤字(前期は194億円の黒字)になる 見通し。 従来予想は60億円の黒字だった。 単年度の赤字額と

  • 国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。

    国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞
    guldeen
    guldeen 2012/01/23
    自動車の場合、あまりに安っぽい質感だと長期的には客が逃げるよ?もっとも、現在までの日本車の機能が、対費用的にオーバースペックだった点は否めないが、そこをカットし始めたか…
  • タイ洪水でHDD不足、米アップルなど年内にも影響波及か

    [サンフランシスコ 21日 ロイター] 電子機器の部品調達網(サプライチェーン)に暗い影を落としているタイの大規模洪水。ハードディスクドライブ(HDD)の出荷不足により、早ければ12月にも、米アップルAAPL.Oなど大手コンピューターメーカーに影響が波及する恐れが出てきた。 10月21日、タイの大規模洪水によるハードディスクドライブの出荷不足で、米アップルなど大手コンピューターメーカーに影響が波及する恐れが出てきた(2011年 ロイター/Sukree Sukplang) タイは世界第2位のHDD生産拠点だが、アナリストらや業界関係者の間では、洪水被害を受けた工場は数カ月の操業停止を余儀なくされるとの見方が広がっている。 調査会社IHSアイサプライによると、2011年10─12月の世界のHDD生産量は前年比で最大30%落ち込む可能性があり、コンピューターメーカーなどは先を争うように在庫の確保

    タイ洪水でHDD不足、米アップルなど年内にも影響波及か
    guldeen
    guldeen 2011/10/22
    マレーシアなどはどうなん?
  • なぜロシアや中国にはスティーブ・ジョブズは登場しないか : Market Hack

    スティーブ・ジョブズの死をきっかけに「どうして我が国では彼のような人材は登場しないのだろう」という議論が巻き起こっています。これは別に日に限ったことではありません。 この1日の間に僕が新聞で読み、ラジオで聴いただけでも、ロシア中国でそういう反省が出ています。 ロシアの場合、いま「ロシアのシリコンバレー」を創る構想が政府の肝いりで進行中です。しかし「仏さまのカタチを造るだけで、魂を入れない結果に終わるのではないか?」と懸念する関係者が多いそうです。 ロシア数学、コンピュータ・サイエンス、物理学などの人材には実は恵まれています。「ロシアのシリコンバレー」計画を進める人たちが心配しているのはその部分ではないのです。 むしろ彼らが心配しているのはロシア経済にはびこる賄賂体質、あるいはマフィア的な取引の呪縛からハイテク産業も逃れることは出来ないという問題です。 「若しアナタがジョブズのような天

    なぜロシアや中国にはスティーブ・ジョブズは登場しないか : Market Hack
    guldeen
    guldeen 2011/10/08
    そらまぁ、ソッコーで技術がパクられる・『政治的にヤバい使われ方も可能な技術』は制限される、とかなら、そら技術者は逃げ出すわな。
  • 【DQ10】 ちょwwwwスクエニ株価大暴落wwwwwwwwwww 【Wii】 : はちま起稿

    143 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/09/05(月) 14:24:07.41 ID:LkT0oIzW0 S社株チャート 179 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/09/05(月) 14:24:28.93 ID:vqxSoWxB0 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 182 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/09/05(月) 14:24:37.28 ID:6qxxEAX5P [2/2] 爆下げw 193 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/09/05(月) 14:24:47.17 ID:aLje8M5x0 [2/2] おーーーーーーーーーーーーーーうぃww 21

    guldeen
    guldeen 2011/09/05
    『ドラクエXが通信前提な事が判明』して"売り"?とも思ったが、『ゲーム株は新製品が発売されたら"売り"』が近年のセオリーだと思い直した▼こういう事が続けば、企業もそら自社株解消買収するわ。
  • 電力不足 財界「海外移転」いうが/アジア 日本より深刻

    大企業、財界は電力不足が続くと工場を海外に移さざるをえなくなると、またもや「空洞化」の大合唱です。しかし、アジア途上国の電力不足は日以上に深刻です。 「ごもっとも」 「それほど簡単に海外に出ることができるのか。工場を移転するにしても、人員の確保にも、ある程度の時間がかかるし、受け入れ国の電力供給が確保できるかという懸念もあると思うが」 20日、経済同友会・長谷川閑史代表幹事の定例記者会見で記者からこんな質問が出ました。長谷川氏の答えは「ご指摘の点はごもっとも」。「そう簡単に海外移転ができるわけではない」と認めました。急速な経済成長が続くアジアの途上国では深刻な電力不足が慢性化しています。 第一生命経済研究所が2日に発表した「定例経済指標リポート」は中国について、「電力不足の深刻化により、一部地域で輪番停電が実施されるなど生産への下押し圧力が高まっている」と分析しました。 日貿易振興機構

    guldeen
    guldeen 2011/07/29
    どこが反論するかなーと思ってたら、"赤旗"だったか▼そう、日本の商用電力は世界でも、類を見ないほどの安定ぶり(電圧・停電の低さ)。日本基準そのままに、海外に工場を移転できるわけがないのだ。
  • シャープ会長「国内生産不可能に」 電力不足懸念で - SankeiBiz(サンケイビズ)

    シャープの町田勝彦会長(大阪商工会議所副会頭)は15日、大商の記者会見で、停止中の原発の再稼働が遅れ電力不足が懸念されている問題に関連し「日でモノを作ることは不可能になっていくのは間違いない」と述べ、製造業の海外移転が進むとの見方を示した。 町田会長は「為替や法人税、環境・労働規制など問題を数え上げればきりがない。日で製造業をする合理性はないという状況で、原発問題がとどめを刺した」と指摘。菅直人首相の「脱原発」発言については「今の経済状況を無視した安易な発言だ」と批判した。

    guldeen
    guldeen 2011/07/16
    『為替や法人税、環境・労働規制など問題を数え上げればきりがない。日本で製造業をする合理性はないという状況』ヒデーな。だが海外のほうが、労働争議の多発・不具合の発生率など目に見えないコストが多くないか?
  • パナ社長、「ゴパン、エネループは残す」と明言 株主総会で - MSN産経ニュース

    パナソニックの大坪文雄社長は24日開いた株主総会で、三洋電機の完全子会社化に伴い、2012年4月に消費者向け商品ブランドを「パナソニック」に統一するとしながらも、「商品に付けている名前で必要なものは残していく」との考えを表明した。具体的な商品名として、ホームベーカリーの「ゴパン」や充電池の「エネループ」を挙げた。株主からの質問に答えた。

    guldeen
    guldeen 2011/06/25
    つーか、Xactyはどーすんの…
  • 「消費者の声を聞く」というモノ作りのウソ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「メード・イン・ジャパン」の製品は長らく、その品質と信頼性の高さから世界中で支持されてきました。日企業の強みは、質の高い製品を安定して量産できることにあります。それが結果として、メード・イン・ジャパンの確固たる地位を築いたと言っていいでしょう。 前回もお話ししたように、こうした日企業の強みを生かせるのは、高品質・高機能な製品をリーズナブルな価格で、主に中所得者層向けに売る「MOP(Middle Of the Pyramid)」ビジネスです。発展途上国や新興国における低所得者層、すなわちBOP(Bottom Of the Pyramid)を対象にしたビジネスでは、中国韓国台湾の企業にはかないません。 しかし、先進国を含めた世界市場全体で

    「消費者の声を聞く」というモノ作りのウソ:日経ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2011/06/14
    客の言う事を聞いて作った筈なのに売れない・もしくは採算ラインに乗らない、という悲劇。
  • 1