タグ

economyとpoliticsとsecurityに関するguldeenのブックマーク (8)

  • 輸出管理とは

    2019.08.28 輸出管理とは この夏、「輸出管理」という言葉がニュースを賑わせました。 輸出管理とはなにか、まずは入門編です。 冷戦時代には、西側諸国は、対共産圏輸出統制委員会(ココム)を設立し、東側諸国に対して厳しい輸出管理を行っていました。 冷戦終了後は、通常兵器が特定の国・地域に過剰に蓄積されることを防ぐために、通常兵器そのものに加え、通常兵器と民生品の両方に使用可能な物資や技術の輸出を管理するためにワッセナー・アレンジメント(WA)が、1996年7月に設立されました。 意外なところで民生品が大量破壊兵器やミサイルの開発に転用される可能性があります。だからこそ、輸出管理は厳格に運用されなければなりません。 例えば、ラケットやゴルフクラブのシャフトに使われる炭素繊維は、ミサイルに利用されます。 シャンプーに含まれるトリエタノールアミンは、マスタードガスの原材料となります。 フリー

    輸出管理とは
    guldeen
    guldeen 2019/08/29
    「ラケットやゴルフクラブのシャフトに使われる炭素繊維は、ミサイルに(略)シャンプーに含まれるトリエタノールアミンは、マスタードガスの原材料(略)フリーズドライ食材の製造機は、生物兵器の製造に」色々あるね…
  • 「栄光が何だ、馬鹿野郎」=太平洋戦争のエネルギーの「完敗」を現代の日本が繰り返しそうだ : アゴラ - ライブドアブログ

    OPINION 「栄光が何だ、馬鹿野郎」=太平洋戦争のエネルギーの「完敗」を現代の日が繰り返しそうだ / 記事一覧 情緒が政策を左右する 日の政策はいつも情緒に流れてしまう。 太平洋戦争の敗戦の年の1945年の4月7日、戦艦大和などの帝国海軍水上部隊が沖縄に無謀な突入作戦を敢行。米海軍機動部隊の航空攻撃で大和は沈没した。(坊ノ岬沖海戦)これは繰り返し映画化された。(写真は2006年公開の映画『男たちの大和 YAMATO』東映ホームページより)。 あまり知られていない、作戦の燃料についての話を紹介したい。当時は南方の海上交通線が米軍の攻撃で途絶し燃料が不足していた。そのため補給路を守る海上護衛総隊から燃料が取り上げられ、大和随伴の駆逐艦に割り当てられた。大豆油が使われたため、情けないことに艦隊には大豆の匂いが漂っていたという。 この結果、当時の日に唯一残っていた満州、朝鮮とつな

    guldeen
    guldeen 2012/06/08
    どうしてこの国の政府は、伝統的に『兵站(含・エネルギー補給)・情報伝達』を軽視するのかね。精神論で、石油は湧いてこないのだが。
  • この国と原発:第5部・立ちすくむ自治体/2 再稼働否定し大敗- 毎日jp(毎日新聞)

    敗戦の弁を述べた後、支持者に頭を下げて回る水野克尚氏(右)=静岡県御前崎市の事務所で2012年4月15日、木葉健二撮影 ◇雇用まで喪失「困る」 ふたを開ければダブルスコアに近い大差だった。中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の「再稼働認めず」を掲げ、同市長選に出馬した元市議の水野克尚(かつひさ)氏(58)。予想外の大敗が決まった今月15日夜、事務所に集まった支援者を前に悔しさをにじませた。 浜岡原発は東海地震の想定震源域のほぼ真上に立地。重大事故を危惧する菅直人前首相の要請で昨年5月、全ての炉が止まった。 御前崎市は歳入の約4割を原発関連マネーに依存。首長は原発共存派が務め、選挙も無風が続いていた。今回も当初は「国の方針を検討し、市民の意見を聞いてから再稼働の是非を判断する」と訴えて当選した現職の石原茂雄氏(64)と水野氏の主張に大きな差はなかった。 ところが先月末、内閣府の有識者検討会が、

  • 資源エネルギー庁があっさり認めた「東電に返済義務はない」--復興増税を国民に押し付けながら銀行と株主を守ろうとする野田政権(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    資源エネルギー庁があっさり認めた「東電に返済義務はない」--復興増税を国民に押し付けながら銀行と株主を守ろうとする野田政権 東京電力の賠償問題について、私は先週のコラムで「東電はタダでもらえる『抜け道の資金ルート』がある」と書いた。そう書きながらも、話は法律の解釈をめぐる重要な論点を含んでいるので「経済産業省所管の法律に詳しい関係者によれば」という若干の留保を置いたつもりだった。 ところが、留保はまったく必要なかった。 その後、当事者である経産省・資源エネルギー庁の電力ガス事業部政策課に確認したところ、あっさり認めたのだ。東電には、当に政府が税金で用意した「タダで使える抜け道の資金ルート」があった。 これまで民主党政権は菅直人前首相のときから、国民に対して「東電には徹底したリストラを求めて国民負担を最小化する」と説明してきた。加えて「東電に税金を投入することはない」とも明言してきた。これ

    資源エネルギー庁があっさり認めた「東電に返済義務はない」--復興増税を国民に押し付けながら銀行と株主を守ろうとする野田政権(長谷川 幸洋) @gendai_biz
  • いずれ君たちは思い知るだろう – 橘玲 公式BLOG

    東京電力の損害賠償をめぐる政府支援の枠組が決まった。私は日国の一介の納税者として、また東京電力の一利用者として、この決定にささやかな疑問を持っている。 政府の決定では、東京電力の賠償額に上限は設けないのものの、株式の上場を維持し、社債などの債権もすべて保護されることになった。それでどうやって莫大な賠償資金を捻出するかというと、東京電力の毎年の利益から国に返済するのだという。 ところで東京電力の商品は電力しかないのだから、「利益」というのは利用者が支払う電気料金のことだ。電力は地域独占なので、電気料金が値上げされれば利用者には抵抗する術がない。すでに多くのメディアで、「電力料金の大幅な値上げは不可避」と報じられている。 ここで、私の最初のささやかな疑問だ。 これは要するに、東京電力が利用者から原発事故の賠償資金を取り立てて、それを被害者に分配するということではないのか。 もちろん政府はこう

    いずれ君たちは思い知るだろう – 橘玲 公式BLOG
    guldeen
    guldeen 2011/05/16
    『Too big to fail』の正体。そらまー、議員だとかが東電株を買ってれば、必死で擁護するわな…。
  • 【あるがとう民主党】 蓮舫に国民の怒り爆発 「災害対策予備費等、あんたが削った分死者が出てる」

    ■編集元:ニュース速報板より「【あるがとう民主党】 蓮舫に国民の怒り爆発 「災害対策予備費等、あんたが削った分死者が出てる」2」 1 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/13(日) 14:38:32.65 ID:Z6vQzj3N0● ?PLT(18000) ポイント特典 【地震】蓮舫に国民の怒り爆発 / ネットの声「あんたが削った分だけ死者が出てる」 元タレントであり、内閣府特命担当大臣でもある蓮舫さんが、インターネットコミュニケーションサービスTwitterで 「皆様、余震に充分な備えをお願いします。落下物におきをつけください」と発言し、大炎上している。 一見、東北地方太平洋沖地震で被災した人たちに対する温かい言葉に聞こえるが、「災害対策予備費」、 「学校耐震化予算」、「地震再保険特別会計」を事業仕分けしたひとりが蓮舫さんであり、他のTwitterユーザー

    guldeen
    guldeen 2011/03/22
    『どうせ当たらないんだし』と、他人から買うように頼まれてた馬券を"飲んで"しまい、その大穴が来てしまって慌てる構図、を思い出した。結局は『費用対効果』の問題に尽きるのだが…。
  • 特定しますたm9(`・ω・´) 【経済政策】東日本大震災…10兆円規模「復興国債」発行へ 全額日銀が引き受け

    1:やるっきゃ騎士φ ★:2011/03/18(金) 08:50:16.08 ID:??? 東日大震災を受け、政府は、復旧・復興のための補正予算編成に向け、主要財源として 日銀が全額を直接引き受ける「震災復興国債」を緊急発行する方針を固めた。 複数の政府筋が明らかにした。発行額は10兆円を超す見通し。 日銀や与党と早急に調整に入り、野党も含めた合意を目指す。 政府は、震災復興対策の新たな財源確保を目指し、平成23年度予算案で計上した子ども手当や 高速道路無料化などの財源を全額充当することを検討したが、3兆3千億円程度にしかならず、 有効な対策は打てないと判断。 新規国債の発行も検討されたが、国債を市場に大量流通させれば財政事情が悪化する上、 国債の格付けが下がり長期金利の上昇をもたらす危険性がある。 このため、震災復興国債を日銀に引き受けさせる案が急浮上。 日銀によ

    guldeen
    guldeen 2011/03/20
    カネは余ってても使い道を知らないジジババどもらは、古着なんぞ送るより、これ買え!『国難を潜り抜ける』には、そのほうがずっと有益。
  • 「この鉱山が再開することは決してない」大統領 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【コピアポ=佐々木良寿】鉱山落盤事故で救出され、69日ぶりに地上に生還した作業員33人は14日、収容先のコピアポ病院で過ごした。 ホルヘ・モンテス副院長は同日午前の記者会見で、「長期間の地下生活を考えると、作業員の状態は驚くほど良好だ」と語り、同日午後には2、3人が退院できるとの見通しを示した。副院長は「2か月以上にわたって大きなストレス下に置かれていたが、精神状態は何ら警戒すべき点がない」とも述べた。 ただ、医師の一人はAP通信に対し、最年少の作業員ジミー・サンチェスさん(19)に抑うつらしい症状があり、「ほとんど話さないし、引きこもっているようだ」と語った。 地下700メートルの過酷な集団生活の後で極度の緊張が一気に緩み、心身のバランスを崩す懸念もあるだけに、チリ政府は作業員が社会復帰しても長期的な経過観察を行う方針だ。 大統領は救出作戦の完了後、「この鉱山が再開することは決してないだ

    guldeen
    guldeen 2010/10/15
    はからずも、世界中の耳目が集まったせいで、大統領など関係者がバランスの取れた発言を"しなくてはならない"立場へ追い込まれた、って構図が興味深いね。
  • 1