タグ

economyとworkとnetaに関するguldeenのブックマーク (15)

  • 辞めた会社の社長から復帰を打診されているのだが、その言葉が刺さりすぎてヤバい。 - Everything you've ever Dreamed

    昨年末めでたく怨恨退職した会社のボスが僕を呼び戻したいと言っているのを人づてに聞いた。ボスとは色々あったけれども実にありがたいことだ。昨今、北朝鮮ミサイル発射、佐々木希さんご結婚等々、世知辛い出来事ばかりで、世の中にはこのような暖かみのある出来事が不足しているのではないか。だからこそこのたびボスからいただいた、心に刺さる言葉の数々を皆さんとシェアしたいと思う。なお、当方絶賛失業中につき、新聞に掲載されているサラリーマン川柳を読むくらいしかやることがない都合上、ところどころフリースタイルで吟じてしまっているがスルーしていただけたら甚だ幸いである。 ・「当は 他の人間 戻したい かなわないから いたしかたなく」→(解説)「第一候補は他にいるけどとりあえず人がいないから奴で仕方ないだろう」などとボスは謙虚なことを仰っているらしい。一般的な人間が外れドラフト一位と言われて喜んで戻ると思っているの

    辞めた会社の社長から復帰を打診されているのだが、その言葉が刺さりすぎてヤバい。 - Everything you've ever Dreamed
    guldeen
    guldeen 2017/05/16
    海外に高給で引き抜かれる研究者らに対する国内企業の経営陣らの泣き言と、まったく一緒。人の能力を必要とする組織が用意すべきなのは、設備とカネだよ。
  • 低賃金カルテル

    TKD @capricen24 労働市場には市場機能が機能しない。「すき家」は同業他社が多いことが幸いしたのか?しかし、保育士、介護師などは、足りないにもかかわらず、賃金が抑制される仕組みができている。市場価格にしない低賃金カルテルのようなものがあるのではないか? twitter.com/Black_Post_Bot… 2016-05-08 16:05:12

    低賃金カルテル
    guldeen
    guldeen 2016/12/30
    『カルテル』という言葉の定義から言えばヘンな呼称だが、『感動ポルノ』的なキャッチーさはある▼基本的には「労組、仕事しろ」で済む案件だが、そいつらが現状では親亜政治活動しかしてねぇからなぁ…
  • テレビ番組にてある外食チェーン「接客王になれば時給を上げる」→その結果王の時給は40円UP!しかしこれに疑問を呈する人たち

    平民金子(神戸の、その向こう/めしとまち) @heimin ボーッとテレビを見ていたら日企業を讃えるバラエティをやっていて、ある外チェーンでは毎年バイトの接客王を決める全国大会をやるらしく、結果は時給に反映→人材を大事にする会社、みたいな紹介でしたが、接客王は王になって上がる時給が40円との事で、俺は夢を見ているのか…?と思いました。 2016-10-23 23:03:28 平民金子(神戸の、その向こう/めしとまち) @heimin 基時給900円、主任手当100円、(王になった各種手当)20円、10円、10円という内訳が紹介され、僕は自然と6代目桂文枝のように椅子からずり落ちたのですが、画面では経営者が讃えられ、タレントは「給料上がって良かった!」風の反応で、しばらく「これは夢だろうか」と考えていました。 2016-10-23 23:17:21 リンク Yahoo!知恵袋 物語コー

    テレビ番組にてある外食チェーン「接客王になれば時給を上げる」→その結果王の時給は40円UP!しかしこれに疑問を呈する人たち
    guldeen
    guldeen 2016/10/25
    いや、そこはせめて月手当をプラス1万すべきでしょー(汗)▼「従業員らの生活を守る」のは、企業経営者の社会的責任。その覚悟も無いようなのは、個人事業主の領域から出てくんな。
  • 岩崎京也という漢がカツ丼専門店「かつや」で働いていたことを忘れないでいてほしい : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    岩崎京也という漢がカツ丼専門店「かつや」で働いていたことを忘れないでいてほしい : 市況かぶ全力2階建
    guldeen
    guldeen 2013/05/24
    なるほど、株価の急落をオチに持ってきたかっただけか、これw
  • 美容師の平均年収267万ワロタwwwwwwwwwwwwww : キニ速

  • 2ちゃんねる瓦版 中国終了のお知らせ 「工場」で働きたい中国人はもういない 圧倒的な人手不足

    2ちゃんねるのまとめブログです。 オワタさま、ハム速さま、ニュー速VIPさまリンクありがとうございます!! 中国終了のお知らせ 「工場」で働きたい中国人はもういない 圧倒的な人手不足 1 :中国住み(Selina加油!):2010/11/04(木) 19:49:50.31 ID:vRuCVEIY0● 労働者不足、長江デルタにまで蔓延  経済は回復したものの、またもや労働者不足が起きている。第108回広州交易会に参加した 企業は「昨年は注文がなかった。今年は注文は多いが働き手がいない」と嘆き、「人手探しは顧客を 探すより難しい」と口をそろえた。以前、珠江デルタで起きた労働者不足がぶり返し、 今回は長江デルタなどの地域にまで蔓延している。国際金融報が伝えた。  ▽全国を襲う労働者不足  江蘇省工商業連合会玩具業商会の梅萌常務副会長によると、今年に入って労働者不足が長江デルタに 襲い掛かっている

    guldeen
    guldeen 2010/11/05
    早くもこの段階に達した、中国の労働事情。そら、社会がある程度豊かになったら『俺達は馬車馬じゃねぇ!』って怒りが湧いてくるわな。
  • TBSから逃げ出す社員が出始めた

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/03/05(金) 20:37:49 ID:???0 ★敏腕プロデューサーも逃げ出し始めたTBS春の乱 ・かつては“報道のTBS”“ドラマのTBS”といわれた民放の雄の地盤沈下が止まらない。 まず問題視されているのが収入源。広告収入よりも不動産事業収入で救われているのが 現状で、これが井上弘会長が民放連の会長になれなかった理由のひとつといわれている。 影響は社業にとどまらなくなっているのだ。 視聴率もひどい。09年度の局のおもな収入源となるゴールデン・プライム(GP)帯の 年間平均視聴率はG帯が9.7%でP帯が8.9%。テレビ東京と最下位争いだ。 社員の待遇についても非難ごうごうだ。 「TBSは番組制作分を切り離して子会社化しました。当初の約束では待遇はなんら変化はないと いっていたのに、現在は出向の形ではなく、社員の多

    guldeen
    guldeen 2010/03/07
    1回も視聴率が10%を超えない日があったって…スゲー/『1500万→1000万』でも"それを前提にしたローン構成"が破綻ってw たしかに人間は、一度上げた生活レベルはなかなか下げられないものだが。
  • asahi.com(朝日新聞社):ギリシャ社会マヒ 200万人一斉スト 衝突でけが人も - 国際

    24日、首都の目抜き通り「10月28日通り」を埋め尽くしたデモ参加者=アテネ、南島写す24日、ギリシャの首都アテネで、デモ参加者の一部が暴徒化し、警官隊と衝突した=南島写す  【アテネ=南島信也】財政危機のギリシャで24日、民間企業労組「ギリシャ労働総同盟」(組合員数約200万人)と公務員労組「ギリシャ公務員連合」(同75万人)が一斉ストライキを行った。主催者によると、全土で200万人以上の参加を見込んでいるという。公共機関や民間企業、銀行、商店などが軒並み休業し、同国の社会機能は完全に停止した。  ギリシャでは、公務員労組が今月10日に一斉ストを行った。しかし、政府が打ち出している増税や社会保障費の削減などの財政再建策への反発は強まり、民間企業労組もストに加わった。首都アテネ中心部のシンタグマ広場前では、暴徒化した一部のデモ参加者と警官隊が衝突し、負傷者が出た模様だ。  ギリシャ危機をめ

    guldeen
    guldeen 2010/02/25
    ゴールドマンサックスが、国全体の粉飾決済に加担してたんだっけ? 大卒でも職が無いとかで騒いでるらしいが、それ日本でも同じですし…/id:umiyosh↑日本では"もうデモはダサい"空気なので、弱い者イジメに走るのがオチ。
  • 大企業トヨタの直参と陪臣 - Joe's Labo

    トヨタが下請けへの支払いを一律で3割カットするというニュースが話題となって いる。こういう下請けイジメはどこの大手でもルーチンとして存在しているが、 一律で、しかも3割というのは結構えげつない。 こういう流れの中では、来は自社内の効率化で捻出すべき 原資まで、コストとして下請けに押し付けられることになる。 トヨタ社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、 モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。 これが、世界でも類を見ないほどの、企業規模による格差を生み出すアングルだ。 僕が常々「日型雇用は身分制度で、メリットがあるのは二階部分の正社員だけ」 と言っているのはこういう理由による。 少なくとも市場が正しく機能するよう規制緩和すれば、脂肪に高値はつかないから、 (長期的には)役割に見合った適正な分配がなされるはずだ。 たまに「中小企業の中にはリストラや賃下げなどの違法

    大企業トヨタの直参と陪臣 - Joe's Labo
    guldeen
    guldeen 2009/12/24
    絶望、の二文字しか浮かばぬ。パトレイバーの遊馬が言ってた「経営者が欲しいのは、給料を払わなくていい労働者」って思惑がここまで露骨になると、呆れて物が言えん。これじゃ日本経済が回る訳が無い。
  • 10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記

    住宅金融支援機構や銀行が「返済期間 50年」の住宅ローンを始めたというニュース。あきれてぶっとびます。 50年も終わらないローンを組んで、 何かを買うのは、 明らかに「分不相応」ってもんですよ。 25歳で家を買ってローンを組んでも 50年ローンだと完済は 75歳。男性なら平均寿命ぎりぎり。てか、死ぬ直前まで稼ぐのは無理でしょ。 一度もリストラされないまま年収が上がっていき、退職金もたっぷり出て、子供も無事に独立し、家族の誰も大きな病気にもならず、 かつ、親が(自分が 60歳くらいの時に介護費用も使わずに)すんなり亡くなり、ある程度の貯金やら不動産を残してくれて、ようやくぎりぎり払えるかも、 みたいな「捕らぬ狸を 5匹くらい当てにした」計画は無謀すぎます。 しかも地震や火災、地域の治安の変化などで、不動産価値が大きく下がる可能性もあるし、なんらかの理由で引っ越しを余儀なくされる可能性もありま

    10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記
    guldeen
    guldeen 2009/10/16
    雇用流動性が高まると、真っ先に泥を被るのはこういったローン関連で食い繋いでる類いの業種だわな。id:itarumurayama↑欧州には地震が無いって事を忘れてません?あと日本は、寒暖差・湿気が家を弱らせる。
  • 面接130件落ちた

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/06(月) 01:44:28.62 ID:G+fdP+rd0 ほぼ毎日面接してますが落ちまくりです、助けてー 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/06(月) 01:44:43.59 ID:WKLl9esF0 大学名を >>2 慶応だが 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/06(月) 01:47:20.36 ID:G+fdP+rd0 やっぱ30代で職無くすとキツイもんなのかな 大手上場の銀行解雇されてもう1年以上だ がアルバイトで生計立ててる 俺は毎日面接 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/06(月) 01:49:20.82 ID:2gZ8E/KF0 VIPしてる暇あるなら面接しましょうよ先輩 >>1

    guldeen
    guldeen 2009/08/09
    その元凶が「旦那の高収入が前提の妻」ってのが泣けてくる。さっさと離婚してもらったほうが(あーでも慰謝料が大変か)、まだ精神衛生的にマシなレベルの脅迫だなこれ…/高みに上ると降り辛い、の典型やね。
  • 日本の製造業は設備の2割を廃棄しても、わずか0.7%のROAしか実現できない|野口悠紀雄 未曾有の経済危機を読む|ダイヤモンド・オンライン

    政府が6月の月例経済報告で事実上の景気底入れ宣言をしたことから、日経済の先行きについての楽観ムードが出始めている。しかし、前々回述べたように、日企業の収益は、きわめて厳しい状態にある。とくに製造業は全体として赤字に転落しており、今後も容易には回復しないと予想されている。以下では、日の製造業の収益状況について、長期的な観点から分析を行なうこととしよう。 製造業のROA(総資営業利益率=営業利益/総資)の1950年代からの推移を見ると【図表1】のとおりだ。 全体の期間をつぎの3つに区別することができる。 (1)高度成長期  オイルショックまでの高度成長期において、日企業のROAは高かった。製造業は、8%程度という高い水準であった(図には示していないが、その他の産業のROAも、製造業よりは概して低かったものの、全産業平均でも6%を超える水準にあった。ROAが最も低かったのは卸小

  • 経済人の言葉:アルファルファモザイク

    編集元:バイク板より 336 774RR :2008/12/18(木) 00:08:31 ID:h0215azH 【参考資料:昔の経済人の言葉】 岩崎弥太郎(三菱財閥創始) 「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」 田宗一郎(田技研工業創業者) 「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」 土光敏夫(旧経済団体連合会第4代会長) 「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」 ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者) 「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」 「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、 その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労

    guldeen
    guldeen 2008/12/21
    時代を切り開いてきた人達と、そのレールに乗っかり・あるいは必死にしがみついている人達。どちらの言葉が輝いているかは、言うまでも無い、よね。
  • 「4年間働いて手取り25万。貯金はゼロ、生活できない」…三菱ふそう派遣社員ビラ配り : 痛いニュース(ノ∀`)

    「4年間働いて手取り25万。貯金はゼロ、生活できない」…三菱ふそう派遣社員ビラ配り 1 名前:依頼369 投稿日:2008/12/19(金) 20:55:58.69 ID:gw3AAV0x ?2BP 「クビにするな」派遣社員ら訴え 非正規従業員500人を削減予定の三菱ふそうトラック・バスの川崎工場(川崎市中原区)の玄関口では17日午前7時から、 契約解除を告げられた派遣社員の男性(35)らによるビラ配りがあった。「派遣・期間工のクビを切るな!」「寮から追い出すな!」などと訴えた。 男性は務めていた飲店の閉店をきっかけに、仙台から出てきた。約4年間、 半年ごとに契約を更新しながら、派遣社員としてトラック部品の取り付けに従事してきた。 住まいは三菱ふそうの寮。作業に追われた今夏、手取りは25万円にまでなった。 派遣契約の打ち切りを伝えられたのは11月中旬。昼休み時間に派遣会社の職員に 呼び出

    「4年間働いて手取り25万。貯金はゼロ、生活できない」…三菱ふそう派遣社員ビラ配り : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2008/12/21
    ただ、どんな収入具合でも貯金できる人はやはり居る。が、この収入や労働条件では結婚・子育ては正直、難しいのではと。『奴隷同士の自慢やってんじゃねぇ』の声もまた真理。経営者の資産でも分捕るか?
  • [不思議の国アメリカ] “オンライン決済不在”の驚くべき実態

    上田 尊江 TransAction Holdings, LLC. CEO  Founding Partner 「ほんとに信じられない!」「なんでそんなことするの?」「なぜ日みたいにしないの?」 2006年、アメリカに引っ越してから、アメリカ人の夫にこんな質問を頻繁にぶつけるようになってしまった。毎日びっくりすることの連続だったからだ。個人的な理由でアメリカに永住することになり、輸入事業を手がける会社を設立した。一人の消費者として日常生活を送り、またスモールビジネスのオーナーとして経営をする中で、日アメリカの様々な違いを目の当たりにし心底驚いた。 アメリカ系企業で働いたこともあるし、アメリカと日の橋渡しをする仕事もしたから、アメリカのことはそれなりに分かっているつもりだった。でも紙の資料やメディアを通して知るアメリカと、実際のアメリカはすごく乖離していた。日では当たり前だった仕組み

    [不思議の国アメリカ] “オンライン決済不在”の驚くべき実態
  • 1