タグ

educationとこれはすごいとこれはいいに関するguldeenのブックマーク (6)

  • 休校中でも関係ねえ! 小島よしお、小学生に算数を教える“海パン授業”が話題に「こんな先生がいたらなぁ」

    お笑い芸人の小島よしおさんが公式YouTubeチャンネルでスタートさせた小学生向けの授業動画「おっぱっぴー小学校」が話題になっています。これはステキな取り組み。 動画が取得できませんでした 体を張って“線対称”を教えてくれるよしお先生(画像はYouTubeから) わかりやすい(画像はYouTubeから) 小島さんは4月7日から、「学校も休校で勉強から遠ざかってしまってる子も多いそうで 微力ながら勉強の楽しさを伝えるものになれば」との思いから小学生向けに算数の授業をする動画シリーズをスタート。“おっぱっぴー小学校”の開校から数日、とあるTwitterユーザーが「小島よしおがYouTubeでめっちゃわかりやすく算数教えてるけど視聴数めっちゃ少ない…」とこの取り組みを紹介したことから話題となり、再生回数も徐々に伸び始めています。 同シリーズは、小島さんがおなじみの海パン姿で授業を行うもので、小数

    休校中でも関係ねえ! 小島よしお、小学生に算数を教える“海パン授業”が話題に「こんな先生がいたらなぁ」
  • 廃校に 行ってきたん よ。 無題のドキュメント

    1 :以下、名無しに かわりまして VIPがお送り します。[sage]:2010/02/17(水) 00:38:17.91 ID:nHmdl/IU0 ( ゚毒゚)< 入り口は 階段だったん よ。 【廃校浪漫紀行】 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/17(水) 00:39:10.54 ID:2Im1nA6Y0 ほう 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/17(水) 00:39:15.15 ID:wmO0R0Se0 かまわん続けろ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/17(水) 00:40:14.31 ID:NsjF9ssm0 オラわくわくすっぞ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/17(水) 00:40:20.19 ID:6Y3tXFQ4

    guldeen
    guldeen 2011/06/24
    何というか、なんて事の無いはずの廃校(20世紀末)の風景が、『毒』氏の独特の語りかけと共に、一気にノスタルジックに感じられてくるから不思議だ。
  • 授業に使える「Linuxサーバー構築標準教科書」,LPI-JapanがPDFで無償公開

    LPI-Japanは「Linuxサーバー構築標準教科書」の無償公開を開始した。教育機関が授業で実習に利用できる教科書で,PDF形式で公開している。LPI-JapanはLinux技術者認定試験LPIC(Linux Professional Institute Certification)を運営している特定非営利活動法人。「Linux 技術者の育成と技術力向上,およびOSS環境の利用推進」(理事長の成井弦氏)を目的として無償公開した。 「Linuxサーバー構築標準教科書」は120ページ。Linuxをインストールしサーバーを構築,DNS,Webサーバー,メール・サーバーを設定し動作させる実習を行う。想定学習時間は12時間で,6時間×2日または90分間×8コマ。LinuxディストリビューションとしてはCentOSを使用している。 LPI-Japanではすでに2008年9月,基礎編にあたる「Linu

    授業に使える「Linuxサーバー構築標準教科書」,LPI-JapanがPDFで無償公開
  • 世界史講義録

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    guldeen
    guldeen 2009/05/07
    俺も高校は世界史取ってた人なんだけど、いやこれはすごいわ。ネット時代は自分の好奇心次第で、いくらでも勉強ができるって事を痛感。
  • 学研「大人の科学」にガジェットライクなテルミン登場

    ギズモード・ジャパンでは幾度となくご紹介してきたテルミンですが、読者の皆様のお手元に一番早く、一番安価に届くキット・セットが、28日日発売されます。なんと、雑誌『大人の科学』の付録としての登場です。 雑誌の内容は、まさにテルミン一色。「事始め」から「改造の仕方」まで言及されているという徹底ぶり。テルミニストとして有名な竹内正実氏が教則を寄稿されている上に、付録ではコーネリアスこと小山田圭吾氏が実際に遊んだ、その感想まで掲載されています。 このキットは、作るのも非常に簡単。工作初心者でもたった30分ほどで作れると記されていましたが、はんだ付け不要、部品も少なく、工作慣れしない私でも15分で作れましたよ! 以下でギャラリーをどうぞ。 来のテルミンは、音程側と音量側の軸があり、その2つを駆使して演奏しますが、この付属テルミンminiは音程側のみの制御で演奏します。ただし十分にテルミンを遊ぶこ

  • asahi.com :教育 - いじめられている君へ 広い海へ出てみよう:東京海洋大客員助教授・さかなクン

    中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。同じ場所にすみ、同じエサをべる、同じ種類同士です。 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめ

    guldeen
    guldeen 2007/01/13
    (比ゆ的な意味での)視野狭窄を起こすと、生き辛くなる。貴方にとっての「外洋」はあるか?という問いかけ/シンプルな言葉で真理を語れる人は、本当は強い。
  • 1