タグ

educationとこれはすごいとanondに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 追記:ワイが貧乏家庭から旧帝大で博士号取得(予定)までして思ったこと

    ・追記 研究室に依存しきった生活してたからか、離れることになって情緒不安定なんだろう。ボロボロ泣きながらブコメやらなんやら読んだよ、ありがとう。目についたコメントに答えだけ書く。ほんとつまんねー追記だから読まなくていいです。 文字デカくできるって他の増田で知ったから使いたかった。 博士号は誰でも取れるよ。うちの学科だと査読付き論文2編と査読付き国際会議発表1報あれば博論着手できる。性別や年齢や国籍で差別されないから誰でも取れる。英語圏のほうが有利だけど。 念仏じゃなくて題目にしとけばよかった。せっかく創価学会の話出したのにね。 実際私が博士号取れたのって私の努力が9割なんだけど、研究室の教授や先輩後輩同輩に恵まれてたってのがあるんだよなぁ。海外志向も弱いので、家庭がもっと良くてもちょっと楽できたくらいで変わらなかったんじゃないかな。あと高校時代の友人が5人博士課程進学してて、それにもかなり

    追記:ワイが貧乏家庭から旧帝大で博士号取得(予定)までして思ったこと
    guldeen
    guldeen 2021/02/03
    よく頑張った。あなたが身に着けた学問や学識は、誰からも奪えないあなたの財産だ。自らや家族を、そして社会を豊かにする為に役立ててほしい
  • 50歳で奨学金返し終わった

    嬉しい やっと開放される 毎月の引き落としがなくなる 働いた分が全部自分のものになる でも、誰かのものになることもない 50歳からスタートは厳しい

    50歳で奨学金返し終わった
    guldeen
    guldeen 2018/11/17
    お疲れ様でした▼うちの父は返済が45歳まで掛かった(ちなみに高卒の時点で両親死亡)が、これもまだ国公立の学費が安かった時代での話だからなぁ。今じゃとても…(-_-;)
  • LABプラス

    LABプラスとは研究室の教授との“日常”の交際を楽しむゲーム。 現実の日時や学会と連動し、教授と同じ時間を過ごしている感覚が持てる。 論文に対してダメだしされるスキンシップや音声での会話(説教)もある。 教授の服装は2種類、学会や研究会などのイベントは4000以上。 教授のタイプにおいても「ワンマン(同歳)」、「無能(年下)」、「天才すぎてついていけない(年上)」という様々な性格を用いている。 だが、最大の特徴は、単位を次々と“取得”していく既存の大学生活と違い、学部を卒業した後の修士研究がゲーム番というところにある。 卒業した後の「修士パート」ではDS内蔵の時計を使用した「リアルタイムクロック」(RTC)により、現実の時間や学会に合わせたリアルタイムで永遠に続く「研究生活」が体験できる。 教授とのやり取り次第で教授の髪型や服装、性格、専門が変化するなど、プレイヤー次第で様々なシチュエ

    LABプラス
    guldeen
    guldeen 2009/10/03
    中退者の俺が付けていいブクマでないのは承知の上だ。しかしこれは…w/こういうネタにブクマが多く付くあたりが、はてな村のインテリっぷり(いい意味で)を感じる。
  • 1