タグ

educationとこれはすごいとgigazineに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 数学好きが位相幾何学を応用してベーグルをカットするとこうなる

    もっちりと詰まった感が特徴のベーグル。欧米では単に焼いてべたり、サンドイッチにしたりとメジャーなパンですが、数学好きが位相幾何学を利用してベーグルをカットするとこのようになる、という見です。 詳細は以下。 Mathematically Correct Breakfast -- Mobius Sliced Linked Bagel これはニューヨーク州立大学のコンピューターサイエンス学科の教授、ジョージ・ハート氏が公開しているもの。授業の一環として学生にやらせてみたところ、大変好評だったとのことです。 X軸上で最もZ座標が大きくなる点をA、小さくなる点をC。Y軸上かつベーグル上でY座標がもっとも原点と近くなる点をB、Bの反対側かつ遠くなる点をDとします。 それぞれの点を用いて補助線を引きましょう。 ABCDの各点を通ってぐるっと一周する線を描きます。 赤の線は黒の線をZ軸で180度回転

    数学好きが位相幾何学を応用してベーグルをカットするとこうなる
    guldeen
    guldeen 2009/12/11
    「見事、2つの輪が鎖のようにつながったベーグルとなりました」く、くだらねーw しかし、空間でのねじれを理解させるのに、これほどうってつけの教材はなかろう。しかも、安いしw
  • 算数を教えてもらうために警察に電話した少年とオペレーターの会話内容が録音された音声

    4歳の少年が算数の宿題がわからずに警察に電話して教えてもらおうとした会話内容が録音された音声。オペレーターと少年との心温まる会話になんだか癒されてしまいそうですが、来の利用法とは異なるため、当の緊急事態でない場合は警察に電話するのは止めましょう。 音声再生は以下より。 Sound bite of Funny, 911 Call, 911 Calls, Cute, Math Homework 911 Call 会話内容は以下の通り オペレーター(以下:オ):こちら911番 少年(以下:少):助けて欲しいんだ オ:何か問題でもあったのですか? 少:算数(math) オ:口(mouth)? 少:違うよ、算数。算数をしなければ行けないんだ。助けてくれる? オ:わかった。どこに住んでいるんだい? 少:違うよ、算数だよ オ:わかっているよ。だけど、どこに住んでいるのか教えてくれるかい? 少:嫌だ。

    算数を教えてもらうために警察に電話した少年とオペレーターの会話内容が録音された音声
    guldeen
    guldeen 2009/04/09
    その発想が凄いよな…。たしかにこういう「今すぐリアルで大人に教えて欲しいんだけど、誰に聞いたらいいか判らない」事の、子どもなりの解決方法って感じがよく分かる。
  • 1