タグ

educationとこれはすごいとnatureに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 研究者がブラタモリから学んだこと

    Takayuki Ogata @s15taka キーワード:ブラタモリ、アウトリーチ、ジオストーリー、生涯学習、地球科学、科学コミュニケーション アブストラクト:ブラタモリは,地理学的事象や地質学的事象をわかりやすく学ぶ機会を一般市民に提供し,地球科学の裾野を広げることによって,アウトリーチや生涯学習に高く貢献している(続) twitter.com/s15taka/status… 2019-05-26 23:41:23 Takayuki Ogata @s15taka 番組で扱われるストーリーは地理学や地質学のトピックスを多く含んでおり,それらが文学・農学・工学など,地球科学以外のトピックスともシームレスに連結している。地球科学のストーリー(ジオストーリー)をシームレスに構築する試みはジオパークでも盛んになされており(続) 2019-05-26 23:42:30 Takayuki Ogata

    研究者がブラタモリから学んだこと
    guldeen
    guldeen 2019/06/03
    ブラタモリと「ダーウィンが来た!」は鉄板の面白さだけど、それにはこういった地道な下調べがあってこそなのよね(-ω-)
  • 日刊ゲンダイ|「13の肩書」で引っ張りダコ さかなクンの“給与明細”

    2015年のイタリア・ミラノ万博に日政府が出展する「日館」の概要が17日、発表された。日館サポーターとしてきゃりーぱみゅぱみゅ(20)、さかなクン、書道家の紫舟が任命され、発表会見に出席。さかなクンは「ギョギョ、うれしいです。日の魚の魅力を世界に伝えたいと思います」と跳びはねながら喜んだ。 テレビなどでブレーク中の女性陣2人に比べ、さかなクンは久々の登場。松島みどり経済産業副大臣から手渡されたばかりのピンバッジを落としてしまい、「ギョギョッ!」と慌てる一幕もあった。テレビの前に立つのが久しぶりだからか? と思いきや、むしろその逆。メディア露出が少なくなる一方で、講師や研究員として大勢の人の前で魚について熱弁を振るっていた。 さかなクンはタレント以外の肩書を13個持っている。「東京海洋大学客員准教授」をはじめ、「農林水産省お魚大使」「千葉県立安房博物館客員研究員」「日ユネスコ国

    日刊ゲンダイ|「13の肩書」で引っ張りダコ さかなクンの“給与明細”
    guldeen
    guldeen 2014/01/21
    さかなクンが引っ張り"ダコ"とは、これいかに。
  • asahi.com(朝日新聞社):刈っても刈っても花畑、体育祭ピンチ! 高知の中学校 - 社会

    guldeen
    guldeen 2008/06/27
    現実離れな夢想論を語る人を「お花畑の住人」と揶揄する事はあるが、実際に「校庭が花畑」になるとシュールというか不気味って事だけは分かった。id:ochame-coolさん↑全校生徒12人だそうで。これで1㌶は広い。
  • 1