タグ

educationとこれはすごいとpoliticsに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 『【徒然日記】灘中高→東大→ハーバード出身の新芦屋市長の東大合格体験記がチート過ぎた!』

    豊中の塾講師のブログ 大阪の豊中市というところで 究永舎という進学教室を経営しています。 受験生の方、保護者様、講師の方で ご興味をお持ち頂けるようでしたら、 是非、kyueisya@gmail.comまでご連絡下さい。 おはようございます。 久しぶりに教室でゴリゴリに仮死してしまった重孝です。 #よって今日は手抜き息抜き記事となっております。 #リブログありがとうございます!!! #連日の開示結果のご連絡もありがとうございます! とりあえずこちら↓は2日連続で開示のご連絡がなかったタイミングで「頂き尽くした」ということで掲載を下ろす予定でございます。 ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼ 読者様の中で、お子様が今春から高1になられた方で、まだ4/17の記事をご覧になられていない方は、もしよろしければ以下のリンクの記事をお読み頂いて、さらに、、、、も〜〜〜〜〜〜〜しよろしければ、お時間あるときな

    『【徒然日記】灘中高→東大→ハーバード出身の新芦屋市長の東大合格体験記がチート過ぎた!』
    guldeen
    guldeen 2023/04/27
    地頭のレベルが違い過ぎて、何も参考にならん(´・ω・)
  • asahi.com(朝日新聞社):返済不要の奨学金、文科省検討へ 幼稚園の無料化も議論 - 社会

    親の所得格差が子どもの教育格差につながっている現状を踏まえ、文部科学省は、返済義務がない奨学金や学用品費の支援制度、幼稚園、保育園の無料化などを議論することを決めた。有識者による懇談会を25日に始め、7月までに提言をまとめる考えだ。  文科省は、経済的に苦しくても向学心があれば勉強を続けられる環境をつくりたいという。ただし、財源をどう確保するかの問題があり、実現までには曲折もありそうだ。  通信制を含む高校進学率は97.8%(08年度)とほぼすべての中学生が高校に入学している。しかし、経済格差に金融危機が追い打ちをかけ、授業料を滞納して中退に至る例が多く報告されている。  現行の高校の奨学金や授業料減免は、対象者の世帯収入がかなり低く設定されていたり、保証人が必要だったりして、困っている生徒の需要に応えていないという指摘がある。困窮の中で返済の重さを考え、申請をためらう家庭も多い。このため

    guldeen
    guldeen 2009/05/16
    教育の効果orツケが出てくるのは、実施後およそ30年。その頃には現在の老人層は死んでるワケで、「土建・年金よりも教育」というのは長い目で見れば真理。植林計画と一緒で、"現世利益"の考え方では必ず躓く。
  • 中山国交相「日本の教育のガンは日教組だと思っている。ぶっ壊すために火の玉になる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中山国交相「日教育のガンは日教組だと思っている。ぶっ壊すために火の玉になる」 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2008/09/27(土) 15:54:37 ID:???0 「ポストにしがみつかない」=日教組は「日のガン」−中山国交相 中山成彬国土国通相は27日午後、一連の問題発言をめぐり、自らの辞任を求める声が与党内でも出ていることについて「国会審議に影響があれば、(ポストに)きゅうきゅうとしているわけではないが、教育改革、地方の高速道路(の整備)とかをやりたいなという思いがある。しがみつくつもりはないが、(今後の推移を)見守りたい」との考えを示した。 宮崎市内で記者団に語った。 発言に対する野党や世論の反応については「わたしの失言というか、舌足らずというか、 言葉狩りに合わないように気を付けんといかん」と述べた。その上で、「日教組が強い ところは学力が低い」との発言について「撤回

    中山国交相「日本の教育のガンは日教組だと思っている。ぶっ壊すために火の玉になる」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2008/09/27
    >>362の「金日成信者の“槙枝元日教組委員長”発言」キター!なんで反日国家群と、日本のこういう“自称市民団体”って親和性高いんだろ…/思えばWaiWaiの「侮日英文記事問題」でも、日本の女性団体はなぜか抗議皆無。
  • 1