タグ

educationとtwitterとwebに関するguldeenのブックマーク (1)

  • 携帯からのツイッター 高校生「禁止」はおかしい

    高校生のツイッター利用を巡ってネット上で議論が起きている。現状では、フィルタリング機能に邪魔されて、高校生は携帯電話からアクセスすることはできない。そこへ、孫正義ソフトバンク社長が記者会見で「そんなことを許してはならない!」と激怒、この制度への疑問が急浮上した。 高校生の携帯フィルタリングについては、2008~09年に、総務省の要請を受けた携帯キャリア各社がフィルタリングサービス加入対象を「希望者」から「18歳未満の契約者は原則的に加入」に変更。高校生は原則として、出会い系サイトのほか、「コミュニケーションサイト」と言われるカテゴリのサイトにアクセスできなくなった。 「早くから使わせないと一生使えない」 ツイッターもこの「コミュニケーションサイト」に分類されるため、高校生は携帯電話から「つぶやき」の、投稿も閲覧もできない。 こうした状況に対し、2010年5月17日、「ツイッター対応ケータイ

    携帯からのツイッター 高校生「禁止」はおかしい
    guldeen
    guldeen 2010/05/23
    情報強者である児童・生徒が、情報弱者な保護者・教師に阻まれるの図。技術を法で押さえ込むのは勝手だが、それはつまり「海外から取り残される子供」の量産、という事を大人らは分かってるのだろうか。
  • 1