タグ

energyとsocietyとこれはすごいに関するguldeenのブックマーク (2)

  • あまりにリアルな”原発マンガ”『白竜~LEGEND~』突如休載の理由とは?

    「どこからか圧力があったのかもしれない」「いや、作者がさすがに描く気がしなくなったのでは?」 突然の連載中断にファン騒然だ。 「週刊漫画ゴラク」(日文芸社)に連載中だったマンガ『白竜~LEGEND~』(原作・天王寺大、画・渡辺みちお)が、3月18日発売号で休載。次号以降は過去のエピソードの再録などに替わっている。 このマンガ、内容がまさに今、世間で最も関心を集めている福島第一原発の事故と見事に合致しているのだ。いろいろな題材をルポ風につづったことで人気の同シリーズだが、ちょうど東日大震災が起こった時に連載されていたのが「原子力マフィア編」というもの。 あくまでフィクションとしながらも、劇中には”東都電力”なる東京電力ソックリの電力会社が登場。原発の問題点を次々と浮き彫りにし、「主要配管が吹っ飛べばチェルノブイリ級の事故が起こる」など、原発の実態が生々しく描かれている。 原発の配管技術

    あまりにリアルな”原発マンガ”『白竜~LEGEND~』突如休載の理由とは?
    guldeen
    guldeen 2011/04/10
    天王寺大というPNが単体か集合体かは知らないが、かなりの取材をした上での脚本なのは容易に想像がつく。▼予言者は当たるまでは無視され、当たれば疫病神扱いされる、とは言うが、これは…(汗)
  • 日本の夜はこれだけ暗くなった

    ■編集元:ニュース速報板より「日の夜はこれだけ暗くなった」 1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/05(火) 21:34:21.95 ID:MS6d5THZ0● ?2BP アメリカ海洋大気圏局(NOAA)が公開した、東日大震災前後の衛星写真 上が平均的な日の夜で、下が震災の翌日(2011年3月12日)の夜 http://naglly.com/archives/2011/04/noaa-nighttime-lights.php NOAA Environmental Visualization Laboratory - The Night the Lights Went Out Over Japan http://www.nnvl.noaa.gov/MediaDetail.php?MediaID=697&MediaTypeID=1 名無しさん@涙目です。(

    guldeen
    guldeen 2011/04/05
    こんなにハッキリと目に見えて分かるとは…。▼和歌山が元から暗いのは、全県で100万人居ないからです(^^;
  • 1