タグ

energyとsocietyとcomicに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 白竜LEGEND 原子力マフィア編上下巻 「安全神話崩壊の禁忌へと切り込む問題作!」 : アキバBlog

    原作:天王寺大氏、作画:渡辺みちお氏が、週刊漫画ゴラクで連載中の「白龍LEGEND」から、「白竜LEGEND 原子力マフィア編」上巻 / 下巻【AA】が8日に発売になった。 『白竜LEGEND』は、Wikipediaによると『構成員わずか約40人の黒須組を率いる若頭・白竜こと白川竜也を主人公としたヤクザ漫画で、もっぱら黒須組のシノギとそれに絡んだ他組織・企業との抗争を描く』といヤクザ漫画みたいで、今回発売になった『原子力マフィア編』は、原発作業員の下請けピンハネ・ずさんな放射線量管理・電力会社の情報操作・危険な設備など福島第一原発事故の前から連載をしていた「原発の闇」を描いたシリーズで、震災・事故の影響を受けて2011年3月に連載中断し、2013年8月に再開していたもので、雑誌連載再開時のカラー扉絵?は『安全神話崩壊…』、『原発を巡る深き闇へ、いざ、切り込むッ!!』だった。 今回発売になっ

    guldeen
    guldeen 2014/03/13
    まさかの「現実がフィクションを追い抜いた」事で休載となった例の作品。『アウトロー視点からしか描けない社会の闇』(現場作業員の孫請けや労賃ピンハネ・安全確認の手抜き・雇用や補助金)などが生々しい。
  • あまりにリアルな”原発マンガ”『白竜~LEGEND~』突如休載の理由とは?

    「どこからか圧力があったのかもしれない」「いや、作者がさすがに描く気がしなくなったのでは?」 突然の連載中断にファン騒然だ。 「週刊漫画ゴラク」(日文芸社)に連載中だったマンガ『白竜~LEGEND~』(原作・天王寺大、画・渡辺みちお)が、3月18日発売号で休載。次号以降は過去のエピソードの再録などに替わっている。 このマンガ、内容がまさに今、世間で最も関心を集めている福島第一原発の事故と見事に合致しているのだ。いろいろな題材をルポ風につづったことで人気の同シリーズだが、ちょうど東日大震災が起こった時に連載されていたのが「原子力マフィア編」というもの。 あくまでフィクションとしながらも、劇中には”東都電力”なる東京電力ソックリの電力会社が登場。原発の問題点を次々と浮き彫りにし、「主要配管が吹っ飛べばチェルノブイリ級の事故が起こる」など、原発の実態が生々しく描かれている。 原発の配管技術

    あまりにリアルな”原発マンガ”『白竜~LEGEND~』突如休載の理由とは?
    guldeen
    guldeen 2011/04/10
    天王寺大というPNが単体か集合体かは知らないが、かなりの取材をした上での脚本なのは容易に想像がつく。▼予言者は当たるまでは無視され、当たれば疫病神扱いされる、とは言うが、これは…(汗)
  • 【漫画】ゴラクの「白竜」原子力マフィア編がお蔵入りに・・・続き読みたかった|やらおん!

    1 名前:名無しさん@涙目です。(山口県)[] 投稿日:2011/03/18(金) 00:50:26.82 ID:f4C8EEee0 弊社発行『週刊漫画ゴラク』に連載中の「白竜〜LEGEND〜」(原作・天王寺大/劇画・渡辺みちお) [原子力マフィア編]は3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による被 害状況に鑑み、3月18日発売号を以ってこの章を中断とさせて頂きますので謹んでお知らせ申し上げます。 4 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/18(金) 00:52:09.86 ID:lcH5ukEsO 空気よめよ 5 名前:名無しさん@涙目です。(関東)[] 投稿日:2011/03/18(金) 00:52:18.46 ID:7A5sBaYxO やっぱりwwwwww 7 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[] 投稿日:2011/03/18(金

    guldeen
    guldeen 2011/03/18
    天王寺大氏といえば、『ミナミの帝王』の原作者でもある。カネや権利の絡む話を書くのは、お手のものだろうね。
  • 1