タグ

eroとわいせつと考察に関するguldeenのブックマーク (8)

  • 高校生から見たラブドール騒動

    「子供に悪影響」と批判の盾(武器だからむしろ矛か)にされがちな子供の意見を書いてみようと思う。 高校生なので一応子供に入ると思う。 性別はあえて書かない。 ラブドール漫画を巡る騒動で、批判側の意見は「ゾーニングの問題である」という方向に収束しているらしい。子供の目に入ったらどうするんだ、と。 それを見て私が思うのは「馬鹿じゃないの」ということだ。 あんなのよりずっと過激なもの、見てますけど、今更あれを目にしない様にして何の役に立つんですか? まず、「ゾーニング」に寄せる並々ならぬ期待が異常だ。あんなもの、描く側が責任を問われないための方便でしょう? もしかしてあなた達は、「あなたは18歳以上ですか?」という質問に子供の大半が「いいえ」と押してると当に信じているのか? 馬鹿じゃないの。 そりゃ屋の18禁コーナーとかは流石に行かないけど、ネット上の18禁なんて守ってる人なんてどれだけいるん

    高校生から見たラブドール騒動
  • クジラックス氏漫画の件

    あまり詳しくないが、あれって手続き的にやって良いのか? 実際問題世の中の人々がどう受け取っているかは別として、建前上は作者の責任とか無いじゃん。 法的に根拠なく「配慮」を要求してるって感じだし、やばいような気がするんだけど。 「忖度」の強要とも受け取れるわけで、この点が特に問題だと思う。 もちろん理論的な法理論や政治理論と、実務的にどうするべきかが別だってのはわかっているが その点折り合いを付けるための説明がほしいわ。 ぶっちゃけて言えば、氏自体への影響はそこまで無いだろうという意見は結構正しいと思う。 別に捕まったわけでも、何か禁止されたわけでもないし。 でもそうだったとしても問題になるのは、「萎縮効果」なわけで。 共謀罪とか、あと痴漢冤罪絡みでも多分問題になると思うけど、「実際処罰されるかどうか別として、怖がる人によって萎縮が起こる」っていう、 いわば一種の二次災害が怖いわけで。 氏へ

    クジラックス氏漫画の件
  • Loading...

    Loading...
    guldeen
    guldeen 2015/11/06
    児ポ法はあくまで『実在児童の性的搾取被害の証拠物』の検挙の際の根拠法。二次元など『創作物エロ』の取締法では無い(そういうのは刑法の「わいせつ図画頒布」という規定がある)。
  • まとめサイトで旦那がLOコレクターだった話があって

    旦那が実家にロリエロ漫画雑誌コレクションとロリエロアニメを持っていてイエスロリータノータッチだったって段階では、女からもそれくらいかまわないじゃないって意見が多かったけど、ジュニアアイドルを持っていたとなったら、それでも擁護をする女もいたが全体的にそれはダメだわって流れになった。 私的にはロリコンと子作りはありえないと思うし何で容認の流れになってたのか理解不能だった。 だってその男が何をするかなんて人にしかわからないじゃないか。 普通の男がいきなりジュニアアイドルをズリネタに買うのはハードルがあるが、ロリエロ雑誌とアニメコレクターは子供を性的なコンテンツとするのに麻痺してて普通の人よりずっと簡単に買ってそうだし、子供に性的な暴行を加えるハードルも、子供に欲情しない男より子供に欲情するけど我慢する男の方がずっと低そうだ。 というか三才くらいのわが子が裸で風呂からでた姿を見て、欲情してるかも

    まとめサイトで旦那がLOコレクターだった話があって
    guldeen
    guldeen 2015/10/29
    主語が不必要にデカい案件。『貴方が』そういう性癖の男性を避ければいいだけで、身内への性的(または暴力)虐待は「支配・被支配」の一方的抑圧関係から発生するのが普通。エロ本・エロ漫画は、動機としては弱い。
  • 児童ポルノ禁止法改正案衆院可決後を見据えた規制推進派の動き - 弁護士山口貴士大いに語る

    児童ポルノ禁止法改正案は、衆議院において満場一致で可決されましたが、審議の様子からは、規制推進派は、激しい不満を抱いていることが伺われます。規制推進派の怨念は、渦巻き、出口を探しています。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 6/5 衆議院法務委員会 議事録 児童ポルノ禁止法改正案、衆議院法務委員会審議実況 衆議院法務委員会の土屋正忠のコラム 私は漫画の愛好家です。鉄腕アトム、サザエさん、ドラえもん、あしたのジョー、ゴルゴ13などなど人々に夢を与え、励まし、考えさせる〜児童ポルノ漫画は表現の自由に値しない 規制推進派の次なる動きは、どこに向かうのでしょうか。 私の予想は、青少年健全育成基法案と「わいせつ」です。 青少年健全育成基法案は、自民党の選挙公約ではありますが、何故、今さら、「わいせつ」なのでしょうか。 青少年健全育成基法案では、18歳以上の者に対する販売行為等を禁止することは出来ません。

    児童ポルノ禁止法改正案衆院可決後を見据えた規制推進派の動き - 弁護士山口貴士大いに語る
    guldeen
    guldeen 2014/06/08
    『「児童を性の対象とすること自体が性道徳に反する」という論理で、「わいせつ」の概念を拡張し、児童の人権保護ではなく、「性道徳の維持」を目的とした新規立法』確かに、清教徒の国な米国が考えそうな概念だ。
  • ジュニアアイドル時代の性的被害を訴える女性を調べたら色々ヤバかった - 今日も得る物なしZ

    【助けて下さい-子供性被害の現場から(上)】児童ポルノ事件 借金…「やめられなかった」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース かつてジュニアアイドルとして活躍していた小川未菜さん(20)は、中学生のときに複数受けた性的被害についてこう話す。 ということで昔の話をしてる人がいるんですが、ちょっと検索したらなんかいろいろ変な話が出てきてまして。 まず、なぜかオフィシャルサイトとオフィシャルブログがある。 小川未菜オフィシャルウェブサイト 小川満鈴の癒されてみ〜な - スタ☆ブロ - 小川満鈴オフィシャルブログPowered by Ameba そこでは 「相談できる友人もいないし、大人も信用できない。この世界から抜け出す方法が全く分からなかった」 というジュニアアイドル時代の作品の広告が平然と並べている。 オフィシャルサイトからはジュニアアイドル作品専門店へのリンクまで。 twitterでは

    guldeen
    guldeen 2013/10/03
    『年齢詐称が目立つ彼女』以外の例ではこちら http://honobono-life.2chblog.jp/archives/32423891.html ▼この記事では彼女自身も炎上マーケ中だが、いずれにせよジュニアアイドル物に我が子を出演させてる親がクズなのは間違い無い。
  • Togetter - 「子供が「安全に」同人書店で同人誌を買える必要はあるのか?(改題)」

    のらうさぎ 🍤 🏳️‍🌈 @disca 昨日は、まんだらけ@池袋店(乙女ロード)に行ってきたにゃ~。いちおう陵辱系はゾーニングされていたにゃ~。昨年末の都条例の効果だにゃ~。やっと、子どもたちが安全に同人誌を購入できるようになったにゃ~。 2011-05-09 10:55:58 みとこ @mitoko_dij 凄い酷いこと言います。「(イベントではない同人誌も扱う書店等で)子どもたちが安心して同人誌を買うことができるようになる」必要なんて、みじんも無いと思ってます。私はね。あ、「子ども」って中学生以下、くらいを想定してます。 2011-05-09 10:53:19

    Togetter - 「子供が「安全に」同人書店で同人誌を買える必要はあるのか?(改題)」
    guldeen
    guldeen 2011/05/09
    『先生、中学生にも性欲はあるんですよ』ってエロ漫画での科白は、世の欺瞞を衝いていると思った。だが残念ながら、それを認めようとしないオトナは、少なくないのもまた事実。
  • 「エロい」ってなんなんだろう ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、こんにちわ! 最近、毎日新しい商品を入荷しておりまして、 特にメンズスタイルのオススメの 「Tシャツ」、「ポロシャツ」の種類が豊富です♪ 早めに夏物をGETして、夏に向けたお出かけの 準備もバッチリにしちゃいましょう★ その前に、僕は予定入れないとな、、汗 皆様のご来店、心よりお待ちしてます! ⇒やっぱ、7分袖カーディガンが見た目キレイ 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/07/13(火) 13:12:05.34 ID:3bMX9xVA0 ちんぽやまんこじゃないよな? 人によっても違うよな? エロいってなんなんだ? 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/07/13(火) 13:15:02.83 ID:3bMX9xVA0 男と女でエロさを感じる基準は違うよな うちの姉ちゃんは明らかに

    guldeen
    guldeen 2010/07/29
    うーむ、マジメに論ずると、けっこう奥が深いテーマだな、これは。単なる裸体より、スカートたくし上げ行為とかのほうがエロく感じるってのは、言われてみれば。
  • 1