タグ

eventといい話と考察に関するguldeenのブックマーク (2)

  • 夢のあと - 岡崎体育ブログ 脂汗日記

    2019年6月9日、僕は7年間ずっと目標にしてきた"さいたまスーパーアリーナ"でワンマンライブをしました。 岡崎体育として、ステージに立ちました。 当日の具体的な内容は、またいつか別の形でどこかに出るだろうし 今回のこれは自分に宛てた手記みたいなものとして扱おうと思います。 僕の人生の最良の日に僕が感じたものを忘れないようにする為のものにします。 さいたまスーパーアリーナでのワンマンライブから数日が経ち 僕は京都の実家の部屋で冷たい烏龍茶を飲みながらいつもの学習机でこれを書いている。 さっきインスタントの味噌ラーメンべて美味しかった。ゲームをして楽しかった。 明日は映画を観て、ブックオフでマンガを買おうかなと思っている。 ナイキのスニーカーもほしい。友達にも会いたい。 最近は夕方になるのも遅くて、もう少しで夏だなと思ったりもする。 ボーっとした単純な感想や考えばかりが出てくる。 子供の

    夢のあと - 岡崎体育ブログ 脂汗日記
    guldeen
    guldeen 2019/06/14
    岡崎さん、はてブロやってたんだ。▼自分の叶えたい夢について、『有言実行』を成した例だと思います。これからも、ますますのご発展を!:-)
  • 中止後、バス乗り場でファン全員を見送った西川貴教の、おもてなしの心と郷土愛溢れるイナズマロックフェス(田中久勝) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    9月18日、『京都音楽博覧会 in 梅小路公園2016』『イナズマロックフェス2016』が途中で中止にフェスというと夏のイメージが強いが、実は大小様々な規模とコンセプトのフェスが一年中開催されていて、でもやはり夏はハイシーズンで、7月~9月には全国各地で40を超えるフェスが行われた。野外フェスは、屋内にはない開放感と気持ち良さを味わうことができ、多くのファンを一気に動員できることもあり、開催地への経済効果もかなり期待できるが、唯一のウィークポイントが、天候だ。大体の野外フェスが雨天決行、荒天中止とアナウンスされているが、9月18日(日)は台風が接近していた関西地方でフェスの中止が重なり、それをこぞってメディアが取り上げ、ニュースになった。 京都市内で開催されていた、今年20周年を迎えたくるりが主催する『京都音楽博覧会 in 梅小路公園2016』と、T.M.Revolution西川貴教主催の

    中止後、バス乗り場でファン全員を見送った西川貴教の、おもてなしの心と郷土愛溢れるイナズマロックフェス(田中久勝) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 1