タグ

eventといい話とasiaに関するguldeenのブックマーク (2)

  • トルコから東京へ 祝福のツイート相次ぐ NHKニュース

    2020年の夏のオリンピックとパラリンピックの開催都市の招致レースで、トルコのイスタンブールは最終投票の末、東京に敗れましたが、ツイッター上ではトルコの人々から東京を祝福する好意的な書き込みが相次いでいます。 5回目の挑戦となったイスタンブールは、「ヨーロッパとアジアの懸け橋」という理念の下、イスラム圏初のオリンピック開催を目指しましたが、最終投票の末、落選しました。 開催都市の発表を受けて、イスタンブールでは市民から落胆の声が多く聞かれた一方、インターネットのツイッター上では、トルコの人々から東京の決定を祝福する書き込みが目立ち、発表から18時間で15万件を超えました。 ツイッターでは「東京おめでとう」といった書き込みが多く、なかには「東京のほうがイスタンブールよりも安全で、開催都市にふさわしい」という書き込みも見られました。 また、地元メディアも8日付けの新聞の1面で、開催都市の決定直

    guldeen
    guldeen 2013/09/10
    忘れないうちに。▼もう少し政情などが落ち着いたら、日本からのツアーが盛んになればいいね。
  • 震災支援に感謝して日本人6人が沖縄から泳いで台湾へ。なんと台湾政府が歓迎式を開催

    1 :うしうしタイフーンφ ★:2011/09/19(月) 14:30:25.01 ID:???0 ★110キロ泳ぎ台湾に到着 震災支援に感謝 【蘇澳共同】東日大震災後、多額の義援金などで 支援してくれた台湾の人々への感謝を伝えようと、被災地の東北3県の知事の メッセージを携え、17日に日最西端の沖縄県・与那国島を出発した 青年6人が19日、約110キロを泳ぎ切り、台湾北東部・宜蘭県蘇澳の海岸に到着した。 台湾側からも100人以上が沖合まで泳いで出迎え、上陸後に宜蘭県政府が歓迎式を開催。 日側の6人は17日朝の出発後、約30分ずつ交代で泳ぎ、 医師ら約10人が乗った船が伴走して、流れの速い黒潮を横断、約50時間かけて到着した。 沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-09-19_23660/ 24 :名無しさん@12周年:2

    guldeen
    guldeen 2011/09/21
    『感謝の思いを伝える』ときに、どのような形を取るべきか・そしてそれにどう応えるのか。けっこう難しいとは思うが、皆が心温まる形になったのは幸い。
  • 1