タグ

eventとhistoryとreviewに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 米誌「過大評価されているアカデミー賞受賞作18本」を発表 : 映画ニュース - 映画.com

    写真:Press Association/アフロ[映画.com ニュース] アカデミー賞といえば映画界最高の栄誉と言われているが、過去に作品賞を受賞した作品の中には、実は、首を傾げたくなるものも少なくない。米エンターテインメント・ウィークリー誌は、第84回アカデミー賞授賞式を記念して、これまでに作品賞を授与された映画のなかで、過大評価されていると思われる作品を選出。昨年作品賞を受賞した「英国王のスピーチ」や「アメリカン・ビューティー」「恋におちたシェイクスピア」といった近年の作品から、「わが谷は緑なりき」「マイ・フェア・レディ」「80日間世界一周」などの「名作」まで、計18作品を挙げている。 ちなみに、以下はエンターテインメント・ウィークリー誌が選んだ過大評価作品と、その選考理由。 「わが谷は緑なりき」(41)……「市民ケーン」に勝ったという事実は、いまだに犯罪行為といえる 「地上最大のシ

    米誌「過大評価されているアカデミー賞受賞作18本」を発表 : 映画ニュース - 映画.com
    guldeen
    guldeen 2012/03/04
    日本人が見れば、明らかにウソと分かるヤラセ演出が満載の"ドキュメンタリー"映画、『ザ・コーヴ』に賞を与えたアカデミー賞選考メンバーらの、罪は重い。
  • アニオタフォース: 「金田伊功を送る会」レポート

    「金田伊功を送る会」レポート  http://www.anido.com/html-j/kanada-j.html 雨の荻窪にアニメ関係者ばかり約800人が集結、この日ばかりは全てのアニメ制作進行が止まると噂されていた「金田伊功を送る会」に行ってきました。 約1000人のキャパの内、上記のように業界関係者がほとんどを占めたため一般枠の整理券争いは激戦だった。かくいう俺もアニドウのサイトにて30分前からPCの前で待機、時間になってアニドウのサイトにフォームが現れると同時に必要事項を書いて送信、とりあえずチケットは取れたようなので一安心してトップページに戻ってみたら「締め切りました。」の文字が表示されていた。 ギリギリでした。また送付されてきたチケットのデザインが素晴らしい。 はじめに、アニメーター佐藤千春さんによる「宇宙の星よ永遠に(ザンボット3ED)」のピアノ演奏。そしてオープニング

  • 1