タグ

eventとnovelとpublishingに関するguldeenのブックマーク (5)

  • ノーベル文学賞にカズオ・イシグロ氏 | NHKニュース

    ことしのノーベル文学賞に、イギリスで活躍する日生まれの世界的なベストセラー作家、カズオ・イシグロ氏が選ばれました。

    ノーベル文学賞にカズオ・イシグロ氏 | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2017/10/06
    毎回々々、村上春樹氏がネタにされる文学賞だが、まさかとも妥当とも言える絶妙なチョイス。
  • 第1回カクヨムWeb小説コンテスト 結果発表 - カクヨム

    大賞7作品、特別賞19作品が決定! 「第1回カクヨムWeb小説コンテスト」は当初の予想を遥かに上回る、5,788作品ものご応募をいただき、読者選考の結果、185作品が最終選考に進みました。 最終選考対象作品は、KADOKAWA内の11の編集部によって厳正に審査され、大賞7作品、特別賞19作品を選出いたしました。ここに各ジャンルの大賞・特別賞を発表させていただきます。 ファンタジー部門 魔王を倒せ。それだけがお前の使命のはずだ。 誰にでもできる影から助ける魔王討伐 著者=槻影 魔王クラノスが人類に宣戦布告して十年。 強大極まりないクラノスの軍に劣勢に立たされ、退っ引きならない状態に陥った王国は教会の持つ禁断の秘奥、英雄召喚の実施を決定した。 召喚された聖勇者、藤堂直継の栄えあるパーティメンバーにプリースト(ヒーラー)として選ばれた俺は、残りのパーティメンバーとして選ばれた二人、魔導師と剣士が

    第1回カクヨムWeb小説コンテスト 結果発表 - カクヨム
  • 故・ヤマグチノボルさんのお別れ会、5/13に渋谷で開催 ファンなら誰でも参列可能 - はてなニュース

    4月に亡くなった作家のヤマグチノボルさんをしのぶ「お別れの会」が、5月13日(月)に東京・渋谷のセルリアンタワー東急ホテルで開催されます。発起人は、作家のあかほりさとるさんや井上堅二さんなど。事前申し込みは不要で、ファンなら誰でも参列できます。 ▽ 【ヤマグチノボル先生 お別れの会】のお知らせ 「お別れの会」の献花式は、5月13日午後4時~午後7時に、セルリアンタワー東急ホテルの地下2階「ボールルーム」で行われます。時間外の参列はできません。会場では記帳を受け付け、供花や供物は辞退するとしています。服装は平服が指定されています。 発起人は、あかほりさとるさん、赤松中学さん、あざの耕平さん、井上堅二さんなど21人の作家です。世話役は、角川書店、富士見書房、メディアファクトリーです。 ヤマグチさんは、2011年にがんであることを公表していました。闘病生活を続けながら執筆を続けていましたが、4月

    故・ヤマグチノボルさんのお別れ会、5/13に渋谷で開催 ファンなら誰でも参列可能 - はてなニュース
  • 台湾でも深夜に行列が『涼宮ハルヒの驚愕』発売に台北でも歓喜の声! 日本と変わらんね|やらおん!

    797 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 23:45:46.77 ID:Zrp2+EKL0 【海外台湾でも深夜に行列が『涼宮ハルヒの驚愕』発売に台北でも歓喜の声 ◆ ライトノベル『涼宮ハルヒの驚愕』が午前0時に世界同時発売、台北の店頭では ライトノベル『涼宮ハルヒ』シリーズが4年間の沈黙を破り、『涼宮ハルヒの驚愕』上下巻が、 25日未明に日台湾など世界各地で同時に発売された。 台北市八徳路の蛙蛙書店では、道路上で時間を待つファンのためにアニメを流したほか、 店の2階に特設ステージを設けた。 新竹から来て24日の午前7時すぎから並んでいたという読者がトップとなり、 『涼宮ハルヒ』シリーズに対する熱の入れ具合を余すことなく表していた。 発売の直前には2階のステージにコスプレイヤーたちが登場し、現場の雰囲気はさらに高まった。 アニ

  • 栗山千明さんも選考に 宝島社 『このライトノベルがすごい!』大賞の募集開始 - はてなニュース

    宝島社が発行するライトノベルガイド『このライトノベルがすごい!』が、新しい才能を発掘するための新人賞“『このライトノベルがすごい!』大賞”の募集を開始、昨日公式サイトがオープンしました。 『このライトノベルがすごい!』大賞 KONORANO Award “ホントに面白い作品を生み出すこと”がコンセプトとなっているこの賞は、『このライトノベルがすごい!』の編集部や「読み手のプロ」「販売のプロ」が、新しい才能を発掘するために行うもの。作品のジャンルは問わず、「エンターテインメント性にあふれ、10代の読み手を意識した、オリジナリティあふれる勢いある作品」を募集しています。 応募資格はプロ・アマ、年齢を問いません。賞金総額は1000万円、最終選考に残った5作品は全て刊行され、1次選考通過者には全員に評価シートが送付されるとのこと。応募の締め切りは2010年1月11日(月・祝)、2月以降に行われる選

    栗山千明さんも選考に 宝島社 『このライトノベルがすごい!』大賞の募集開始 - はてなニュース
    guldeen
    guldeen 2009/11/11
    『VOW!』にはちょくちょく投稿してた俺ですが(掲載は2回)、小説となるといきなりハードルが上がるなぁ…。
  • 1