タグ

familyとどうでもいいとlifeに関するguldeenのブックマーク (2)

  • はやく孫のいるいないでバトルする醜い姿を見せてくれよ

    はてなーって順調に高齢化してんだけど、言ってもまだ初老くらいで、孫がいるいないって感じの歳ではない 早く孫がいる感じの歳になってほしいんだ そうして、「子がDINKSになった」「息子がゲイだった」みてえなタイトルののお気持ち増田を書いてさあ!!! 我が子の選択を応援したいけど、ボクちんは孫が欲しかったんだピョン!!みたいなことを書いてさあ!!! そしたら、はてブッカーのみなさんが、続々、「わかる。私も息子が結婚しないまま35になった。人生に口出しする気はないけど、どうしようもなく寂しくなることがある」みてえな、ミジメ〜なブコメを書いてさあ! それにスターがいっぱいついてさあ! 煮てさ、焼いてさ、ってさ… 俺は、「〜さ」という文章をある程度以上つなげると、『あんたがたどこさ』を唱えることを回避できないな よくないな まあそれはいいとして、孫っすよ孫!! 親がはてブッカーな時点でマトモな人間

    はやく孫のいるいないでバトルする醜い姿を見せてくれよ
  • 増加する“クックパッド至上主義”な女性達 あなたはどう思う? | AERA dot. (アエラドット)

    俳優、演出家、脚家として活躍する河原雅彦氏は、他人のレシピ料理をする女性が増えていることに微妙な気分になるとこう話す。 *  *  * 意外と思われることも多いのだが、料理をするのが大好きだ。 良い気分転換になるし、なにより自分の味付けが大好き。では、「料理上手なのか?」と問われれば、そんなの完全に自己流で全然自信はないのだけど、なにせ一人暮らしの男が自分でべる分だけを作るわけだからすべては自己責任。たとえ失敗しても、それはそれで納得がいくし、そもそも長年自分の味覚を満たすためだけに料理をしてきたのだ。そうそう目が飛び出るほど不味い味付けになるはずもない。 男性からみて「ねえ、大丈夫?」ってくらいの料理が苦手な女性は今も昔も変わらずいるとして、最近急増しているのが、「クックパッド」なるサイトにハマっている女性達だ。 これは、クックパッド社が運営するレシピコミュニティーサイトなるもので

    増加する“クックパッド至上主義”な女性達 あなたはどう思う? | AERA dot. (アエラドット)
    guldeen
    guldeen 2013/08/25
    『おいしく・簡単に・す早く作れる』料理のレパートリーが増えるのは、我流でマズいメシを作られて家人全員がヘキエキするより、間違いなく良い事ですが。何が問題なの?
  • 1