タグ

familyとなるほどとcommunicationに関するguldeenのブックマーク (15)

  • 「青少年」は、お前の奴隷ではない

    よく「青少年に悪影響がある」と言って、特定の表現や行為を戒めようとする人々が居るが、 20代に成り立ての私は、そのような「悪影響」のある表現や行為に影響を受けたことがない。 こういうことを言うと、お前の意見など「n=1」であって、青少年全体に敷衍できるものではないみたいな意見を頂くが、 それなら、「青少年に悪影響がある」と発言した人々は、悪影響を受けた青少年をちゃんと探し出す努力をしているのだろうか。 もし、探し出すことができていないのであれば、その発言は「嘘」である。 ちゃんと、自分の発言が嘘であったことを反省すべきだと思う。 最近の言葉で言うと、実態が無いのに「炎上狙い」の発言となったことを反省すべきだと思う。 もっと言うなら、自分の意見を通すために青少年の意ならざる意見を、青少年の意見として述べたことに対して、青少年全体に謝ってほしいとも思う。 そう、普段は青少年の動態に何も関心を

    「青少年」は、お前の奴隷ではない
    guldeen
    guldeen 2022/11/27
    『うちの毒親も「○○ちゃんのためだから」と言って、私の本意とは全く関係ないのに親自身がやりたいことを実現していた』あるある話過ぎる(-_-;) 『自分が悪者になりたくない』式の叱り方や抗議は、見苦しい。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    guldeen
    guldeen 2020/06/15
    娘がスマホで見てた動画の内容を知り悩む母親からの相談に、「その母がかつて十代の少女だった頃に体験しただろうトラウマ」(=ゆえに娘の行動に過干渉になる)まで見抜くとは、只者ではない相談者。
  • 結婚経験から、結婚相手におすすめな条件をあげてみた結果「めっちゃわかる」「当てはまらない」「これも追加で」など様々な意見

    ながち @nagachiharu 結婚して3年目だけど、結婚相手におすすめなのは ・顔がタイプ ・家事シェア精神がある ・親が変な人じゃない ・許せる家の汚さレベルが一緒 ・働いている を満たす人だと思ってる。同棲は不可欠派。仕事がんばりたい女子は自分の収入で生きていく気概を忘れないほうがいいと思うな。依存はしんどい 2018-03-17 12:14:54

    結婚経験から、結婚相手におすすめな条件をあげてみた結果「めっちゃわかる」「当てはまらない」「これも追加で」など様々な意見
    guldeen
    guldeen 2018/03/21
    「相手の好きな所に惚れるのが恋・ダメな所も許せるのが愛」という至言があるけど、まさに。
  • 男児置き去り、なぜ日本人は「置いて帰るよ」と言って叱るのか?

    「しつけ」で 北海道の山林に置き去りにされ、小学2年生の田野岡大和君(7)が行方不明に行方がわからなくなった事件を受け、日では今、「親のしつけのあり方」が議論されている。いくら「しつけ」のためとはいえ、クマも出没するような山林の中に子どもを置き去りにするのはやりすぎではないか、というのが一般的な意見だが、実際はこれに似たことをしている親は少なくないのではないかと思う。 今回のケースは、“北海道の山林で”置き去りにし、しかもその後に行方不明になっているので、ここまで大きく報道されたが、公園やスーパーなどで言うことを聞かない子どもに対し、「そんなに言うことを聞かないなら、置いて帰るよ!」と言ったことのある親は少なくないだろう。この事件の親のように、実際に500m位離れてみたり、5~10分して戻るといった罰を与えたことのある親もいるかもしれない。この事件は結果として行方不明になっているから、世

    男児置き去り、なぜ日本人は「置いて帰るよ」と言って叱るのか?
    guldeen
    guldeen 2016/06/02
    『日本人は自分がされると一番嫌なことが、コミュニティーの外に出されることなのではないかと思います』村八分という表現もあるしね。
  • ごはんの途中でアイスを食べると言い出した長男に... 夫の言葉で気づけたこと - グノシー

    ごはんの途中でアイスをべると言い出した長男に... 夫の言葉で気づけたことSpotlight更新日:2015/11/09シェアツイートプラスはてぶポケット 私には二人の息子がいます。長男(太郎)は3歳半、次男(次郎)は1歳です。 最近長男が、『ごはんべたくない!!たろう、おかしべる!』と、ろくに事をしないで間ばかりしてしまうのです。その日もいつものように私と長男、次男の3人で夕をとっていました。手がかかる次男の近くに私が座って、困惑しながらも手づかみべを見守っています。すると、玄関のドアが開き、パパ(主人)が帰ってきました。平日の子供たちの事の時間に帰れることはとても珍しいので、子供たちは大はしゃぎでした。しばらくして、ごはんをまだ全体の2割もべていないうちに、いつものように長男が 『もうおなかいっぱーい!アイスにしよ!』と言いました。 私は、こう言われることに慣れてしま

    ごはんの途中でアイスを食べると言い出した長男に... 夫の言葉で気づけたこと - グノシー
    guldeen
    guldeen 2015/11/12
    順序立てて語って説得&想像・納得させる旦那、すげー。そして同時に「母が次男にかまけて寂しい長男」の心理にも気付き、ハッとなる。
  • スタッフの暴走じゃなかった!妖怪ウォッチが大人向けパロディを入れる理由とは

    リンク マイナビニュース 『妖怪ウォッチ』日野氏が明かす、アニメにパロディを入れる理由と子供の観察眼 レベルファイブの代表取締役社長/CEO・日野晃博氏が、2日にNHK Eテレで放送された『SWITCHインタビュー 達人達』に出演し、現在、小学生を中心に爆発的な人気を誇る『妖怪ウォッチ』のヒットの理由について語った。

    スタッフの暴走じゃなかった!妖怪ウォッチが大人向けパロディを入れる理由とは
    guldeen
    guldeen 2015/05/06
    キーワードは「親子の会話」とな。
  • うちの親も要らない変なものを送ってきてたけど 「どうせなら〇〇(地元で..

    うちの親も要らない変なものを送ってきてたけど 「どうせなら〇〇(地元でしか手に入らないような名産)を送って欲しい」とリクエストしたら 次からはその名産品を送ってくるようになり、二度と変なものは送ってこなくなった。 「送らなくてもいい」は全然聞かなかったくせに、「送ってほしい」は素直に聞いてくれた。 どうも物を送りつけるのは親なりのコミュニケーション手段で、自分と子供が繋がってるかどうかの確認行動だったようだ。 増田は普段から親に連絡したり、何か欲しい物を送ってくれと言ったりしてるか? 親が増田に物を送る→増田が親に非科学的だからやめろという説明をするために連絡をする→親は子供から連絡が来るから嬉しい→親はまた送っちゃう …みたいな変なループに陥ってるんじゃないか? 送られてきたものがいかに非科学的なのかを説明するよりも 普段から電話をかけたり、軽く欲しい物をねだったりなどして 密にコミュニ

    うちの親も要らない変なものを送ってきてたけど 「どうせなら〇〇(地元で..
    guldeen
    guldeen 2013/06/10
    『どうも物を送りつけるのは親なりのコミュニケーション手段で、自分と子供が繋がってるかどうかの確認行動だったようだ』あー、そういう動機が根底にあるわけか。
  • あさイチの自殺対策特集を見て、夫婦のコミュニケーションを考えた - ちょこ猫は見た!の日記

    今朝のあさイチの自殺対策特集はとても勉強になりました。 日はとても自殺率が高く、自殺は誰の身近にも潜む危険だということです。 特に女性の自殺率は世界で第3位みたいです。 正直自殺は男性のイメージが強いので、そんなにたくさんの女性も自殺しているのかと驚きでした。 番組では、男性の自殺と女性の自殺、ふたつ別々にわけてケースを紹介していました。 やはり男性と女性では自殺に至る過程は違うということです。 男性の場合、自殺に至るまでの期間は約4年です。 仕事がうまくいかないなどの理由で、悩み始めてから早くに亡くなってしまうようです。 女性の場合、周りの人たちとの人間関係に長い年月悩み続けて、死に至るということです。約8年です。 この番組を見ていて、日における夫婦関係のありかたが、自殺を増やす要因のひとつになっているのではないかと感じました。 自殺した男性のケース 仕事が忙しくなり、元気がなくなり

    あさイチの自殺対策特集を見て、夫婦のコミュニケーションを考えた - ちょこ猫は見た!の日記
  • 「今日、幼稚園で何があった?」という質問が息子に嫌がられていた理由: 不倒城

    長男(幼稚園年中)と話していた際、ふと気付いたこと。よく考えてみればごく当然のことだったのだが、今まではっきりと認識出来ていなかったので、ちょっと書きとめておきたくなった。 子供たちや奥様と一緒に、風呂に入った時の話である。 我が家の風呂は、比較的早風呂である。とはいえ、風呂に入りながらも色々と話す。 息子さんとばしゃばしゃお湯をいじりながら、私はなんとはなしに、「今日、幼稚園で何があったー?」と聞いた。この時、彼は「もう、そんなにいろいろ聞かないでよー」という嫌がり方をしたのである。 ん、色々? 私が聞いたのは、「幼稚園でどんなことが起きたか」という一点だけであり、別に「色々な質問」をした訳ではない。そして、この質問をする前にしていた話は、お風呂で遊ぶおもちゃについての話であり、特段何か質問をした訳でもない。 実は、この質問に対して息子さんが難色を示すのは、初めてのことではない。いつもは

    guldeen
    guldeen 2013/02/27
    漠然とした質問に答えるのは、大人でも大変。イエス・ノーで答えられるようなものを最初にぶつけて、そこからの反応を引出す。
  • 「遊園地に勤めていると無料券をクレクレされて困る」と聞かされた旦那が考え付いたモノ : はーとログ

    「遊園地に勤めていると無料券をクレクレされて困る」と聞かされた旦那が考え付いたモノ 【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ121【万引】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288871542/ 449: 名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 22:14:39 ID:cOC9+ryE セコケチか泥か悩んだけど 一応?泥されたのでコッチヘ 旦那は某遊園地勤務(ディズニーじゃないよ) 近所の人や仲の良い友人は知っているけど 大っぴらには広言していない。 しかしママ軍団3人が ・遊園地の無料招待券よこせ ・社長なら持っているだろ!!と突撃してきた つーかウチの旦那は社長じゃないんだけど ママ軍団は知らぬ人、この人達だれ?....と思っていたけど Aママは娘が幼稚園に通っていたとき、顔を見た覚えが有るぞ 学年違いか? 名前は覚えていないが…… ってな

    「遊園地に勤めていると無料券をクレクレされて困る」と聞かされた旦那が考え付いたモノ : はーとログ
    guldeen
    guldeen 2012/11/29
    『住所氏名とアンケートを書かせるのと、入場済みの半券を貼って送る→入場券相当の商品券が送られる』←"たった"これだけの事が面倒な人って、居るんだねぇ…。
  • 北海道新聞 「安倍よ、DQNネームじゃなく、それをいじめる奴が悪いんだ。それもわからないとは呆れるわ」 : まとめたニュース

    2012年11月20日 Tweet 北海道新聞 「安倍よ、DQNネームじゃなく、それをいじめる奴が悪いんだ。それもわからないとは呆れるわ」 社会│マスコミ│12:00│コメント(116) 1 : ジャガー(栃木県)[sage] :2012/11/20(火) 11:04:20.66 ID:SBbnjZQb0 BE:267154278-PLT(12009) ポイント特典 キラキラネーム 生まれた子に当て字を使ってアニメの主人公などの名前を付ける親が増えているという。判読が難しい、こうしたニュータイプの名前を「キラキラネーム」というそうだ。今年の「新語・流行語大賞」の候補語にも挙がっている ▼「今どきの若い親は」と眉をひそめる人もいるだろう。「個性的でかわいい」と共感する人もいよう。多様な受け止め方があっていいと思うが、この人は「キラキラ」を許せないらしい ▼自民党総裁の安倍晋三さんが先日、東京

    北海道新聞 「安倍よ、DQNネームじゃなく、それをいじめる奴が悪いんだ。それもわからないとは呆れるわ」 : まとめたニュース
    guldeen
    guldeen 2012/11/22
    理屈としてはそのとおり。▼初期のフィクションではあるが、例えば『飛雄馬』なんて当て字・難読の最たるものだけどね。あと、森鴎外の子供達への命名センスもひどい。
  • 悲しみの王先生 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,王先生編 当に大泣きするぐらい悲しかったらしいです……。 王先生は旦那サンのご両親が大好きなのだそうです。 尊敬しているそうです。 →→→次の更新は5月1日ぐらいです 日は更新遅れて申し訳ありません(;´Д`) コメント一覧 (211) 214. 名無し 2012年11月17日 12:23 王先生すっごく可愛い!!! これからも王先生と旦那さんの御両親の仲が続くといいです 213. granamne 2012年11月11日 01:38 王先生 めっちゃ 可爱的 锐 ! 209. 2012年05月24日 23:56 いろいろだなぁ 208. 2012年05月14日 20:02 中国と日文化の差がはっきり現れているエピソードですねw 日は大陸に比べて 血のつながりよりも社会的なつながりの方を重視する文化ですからね~ 実際、昔から「血」よりも「イエ(家)」の存続が

    悲しみの王先生 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
  • 家族で充たされていると恋人が出来ない

    母が癌で、闘病たった二ヶ月で死ぬ→父と弟が家に寄り付かなくなり家族バラバラ→酒に逃げるようになる →二日酔いでバイトに行く→ボーッとして使えないので総スカン状態→彼に声をかけられ相談に乗ってもらう どこにも居場所がなく八方塞がりに思えていたとき彼に助けてもらった 救世主のように感じ、そのまま交際するようになった こういうことがあってから、今までばかにしていた「初交際年齢のすごく低い人たち」は 家族に問題があってそうなっている例が多いんじゃないかと思うようになった 家に居場所が無い、帰る場所がないと感じているときに声をかけてくれた人は、神様に見える 深夜のコンビニにたむろしている子供は、家に帰れないからそうしているんじゃないだろうか 家に帰りたくない同士があつまって相談にのりあうことで、お互いを神様のように感じて交際につながる この感覚は家族に充たされている人間にはわからないものだと思う 私

    家族で充たされていると恋人が出来ない
    guldeen
    guldeen 2011/07/29
    家庭を省みない親→家出→あまりカタギじゃない男性とくっつく、ってネタはケータイ小説や少し前の少女漫画の鉄板▼地方部に単身でIターンして、即座にネット回線を引いた俺は…(汗)
  • はるかぜちゃんの「ママがなにかやらかしたらしい」

    はるかぜちゃん(@harukazechan)のお母さんが電車の中でうるさい子供を注意したら・・・・ あるあるの展開になって・・・ それを電話で聞いたはるかぜちゃんが直接は言えないので、ツイッターでお母さんに注意しています。 夕方までの分追加したよ。にょほう(ω)

    はるかぜちゃんの「ママがなにかやらかしたらしい」
    guldeen
    guldeen 2011/05/14
    これを10歳の子が書いてるの?、ってのはもう散々言われてる話だとして、『ちゃんと"相手のメンツを潰さない解決法"も考えてる』あたり、何より素晴らし過ぎる。風香…恐ろしい子!(←もちろん、最大級のホメ言葉)
  • 子どもの悪事が明らかになったときの対処

    0. 娘のことで起こったこと、思ったこと。 子どもが悪事を働くと、親はショックを受ける。窃盗は大きな犯罪ながら、少なからぬ子どもが一度は手を染め、親を泣かせます。リンク先記事にインスパイアされて、私の雑感を簡単にまとめてみました。エラソーな文体に反して、内容に自信はないです。テキトーに読み流してください。 1. 私は親不孝者なので、自分の悪事で親を泣かせたことが何度かある。その体験からいうと、子どもが悪いことをするのは、基的に親のせいではない。親が立派な人物で、多くの人から賞賛されるような子育てをしていても、子は悪事をなす可能性がある。そういうものだと思う。 私が***を盗んだのは、とある事情から、決してありえないと思われていた状況下だった。両親の絶望はいかばかりだったか。しかしとある事情の件もそうだが、両親は子どもの重大な過ちについては、その後、決して蒸し返さなかった。子どもの生意気な

    guldeen
    guldeen 2009/08/28
    声高に問い詰めるのでは無く、証拠を眼前に示し、余分な説教はカット。そして抱きしめる/外部の者から見ればじつにつまらん理由で、子は盗みや騒動を起こすもの。
  • 1