タグ

familyと読み物とfoodに関するguldeenのブックマーク (7)

  • 祖母の死に水がオロナミンCだったのが悲しい(追記しました)

    この冬に亡くなった父方の祖母は、祖父の初婚の相手が病没してからの後添いで、最近は後家でもあった。 彼女が祖父と再婚したとき、すでに父も伯父も成人していたので、祖母を慕うでも疎むでもない、いわゆるおとなの距離感だった一方、私と母は祖母とずっと仲良しだった。 祖母と血縁関係がないことを知ったのは小学生時代の半ばだったが、「あ、まじ?」くらいのかんじで、祖母のことは変わらずずっと好きだった。 80歳になった頃から認知症が出始めて、以降はちょっと若返り、ずっと79歳で通した。 90歳近くになっても「80歳になったら遺言状を書く」と言い続けていたので、遺言状書くのが潜在意識レベルで億劫だったんだろう、気持ちは79歳のまま、91歳で亡くなった。 歳もとしで、生存してる知己も皆無のため、葬儀では町内会長が弔辞を読んで下さった。 会費払うくらいの活動しかしてなかった祖母に対して「〇〇地区の発展のためおおい

    祖母の死に水がオロナミンCだったのが悲しい(追記しました)
  • どこからか腐った肉の臭いがする。 臭い。と帰宅した妻に言われてキッチン..

    どこからか腐った肉の臭いがする。 臭い。と帰宅したに言われてキッチンを探すが、臭いの発生源は見つからない。三角コーナーではピーマンのへたが萎びているだけだ。排水口は昨夜掃除したばかりで、念のために開けるとヌメリはない。 ゴミ箱は午後の陽気に蒸れて臭い始めていたが、不意に鼻をつく甘い腐臭が当にここから発しているのか、蓋の隙間から中を嗅いでみても確信が持てない。 ちょっといい加減にしてよ、これじゃ晩ご飯べる気にもならない。向こうの部屋で着替えるからクレームが飛んでくる。そこらじゅうをひっくり返しても、動物の腐乱死体のような臭いの発生源はわからない。 まさか、と思い、サンダルをつっかけて玄関から外に出る。マンションの共用通路を歩きながらそれとなく各戸の前で鼻から息を吸うが、恐れていた臭いはしない。 部屋に戻ると、はこちらを見ようともせず無言で片付けをしている。 ゴミ箱、と彼女は言う。

    どこからか腐った肉の臭いがする。 臭い。と帰宅した妻に言われてキッチン..
    guldeen
    guldeen 2020/06/06
    増田文学。「イヤな村上春樹」とのブコメに笑ったが、たしかにそんな感じの文体。
  • 母は兄のことを「貧乏舌だからどこででも生きていけるね」と言う。昔から..

    母は兄のことを「貧乏舌だからどこででも生きていけるね」と言う。昔から兄は何をべてもなんの感想も言わない。「量が多い/少なすぎる」「グリンピースつがないで」ぐらい。たとえ母が兄だけのために手によりをかけて凝ったものを作ってもそれだけ。ひとこと美味しいといえばいいのに。そうすれば母も気持ちよく美味しいご飯を作ってくれる、とずっと不可解だったが、そもそも彼はに興味がないのだった。婚約一歩手前で同棲までした料理が得意な彼女に振られているのを見て、ああね、と思った。 この間帰省して知ったのだが、兄の自炊は米に生のままのベーコンを乗せただけのものと袋に入ったままのパック野菜に塩を振ったもの、というクオリティー。それをやはり眉ひとつ動かさずにつまらなそうに口に運ぶ。そういえば昔から、外もつまらなそうにべる人だった。今も行くとしても、誘われたチェーンの居酒屋かチェーンのファストフードぐらい。 どこ

    母は兄のことを「貧乏舌だからどこででも生きていけるね」と言う。昔から..
    guldeen
    guldeen 2019/09/29
    自炊の際も含め作る料理自体はそれなりに凝る俺だが、『料理の感想自体は、大声で述べる物でもない』という信念もある。その兄さんの『自炊』の貧弱さに笑ったが、生活の中で『食の感想の優先順位』が低いだけかと。
  • 追記した。「小さい子供がいるから」という理由でお気に入りの店を出

    追記。 昨日は寝かしつけをしながら寝落ちしてしまい、 今朝は娘を保育園に送り届け、息子に離乳を与えるなどバタバタして ようやくパソコンを開いたらホッテントリ入りしていてびっくりした。 たくさん慰めの言葉をいただき当に嬉しかった。 厳しい感想もあったけれど、仰るとおりのこともあるし、 言葉足らず(または多すぎるの)は私の非として受け止める。 たくさんの方に読んでいただき、ちょっと気が済んだというか気持ちに区切りをつけられそう。 当にありがとう。 「奥様の嫉妬では?」というご意見をたくさんいただいていて、 もちろん私だって、ついそう考えてしまうことはあったのだが、 それを書いたら同じ土俵に立ってしまう、と自粛した。 自分で言うよりも、他の人に言ってもらうことで自分の正当性を守りたかったのもある。 汚いやり口に巻き込んで申し訳ない。 べログやGoogleに書き込んでは?というご意見もある

    追記した。「小さい子供がいるから」という理由でお気に入りの店を出
    guldeen
    guldeen 2019/08/28
    子を家に置き食事に来てる時点で育児ネグレクトと店主との浮気を疑われた、又は『私もできればそんな(夫に子を預け外食する)経験がしたかったのに、許せない』か。前者ならいっそ、増田家族揃いで顔を出してみるか?
  • 【4コマ漫画】愛情のスパイスを効かせて。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    家族で囲む卓。いいですよね。 ハハを 鬼嫁 に仕立て上げるの反対ッ!!((((;゚Д゚))))))) どうやら「スパイシー」が「失敗だし〜」に聞こえていた模様。 違うのよ! 失敗したからお父さんだけに出した んじゃないのよ! むしろ品数が少ないかな?と旦那様に気をつかったのよ!? イメトモも焦ったけど旦那くんも動揺してました。 【今日のオススメ絵】 ぷぷぷぷ ぷっちゅ〜! ケチャップれっしゃ (たんぽぽえほんシリーズ) posted with ヨメレバ ザキャビンカンパニー 鈴木出版 2016-08-26 Amazon 楽天ブックス ケチャップれっしゃが行く先々でケチャップをかけてと頼まれます。「ケチャップれっしゃ しゅぱ〜つ!」ぷ〜〜!けちゃ けちゃ けちゃ けちゃ♪思わず口ずさんでしまいそうなリズムのいい文章と独特な絵が可愛い絵。ケチャップを絞り出す表情やぶりぶりぶりぶりという効

    【4コマ漫画】愛情のスパイスを効かせて。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
  • 赤坂で母とウニを食べた夜|七億ちゃん|note

    一番印象深い母親の姿、と訊かれて何を思い出すだろうか。 私の場合、親戚に頭を下げて借金のお願いをする母の小さな背中である。 母親ひとりと子供三人。うに事欠く日も珍しくないような、貧困に喘ぐ母子家庭の育ちであることは、noteTwitterでも何度か言及している。 元々は一軒家だった築半世紀以上の物件を強引に二つに分断したものの片方、台風の多い石垣島という地域にも関わらず、台風対策が一切なされていない木造の小さな借家が、私の育った住まいである(もう片方には目の見えないおばあちゃんがヘルパーの力を借りながらひとりで住んでいた)。割れたガラスをガムテープで補強した窓からはいつも風が強く吹き抜け、まるでマンガみたいにベタな貧乏だなといつも思っていた。面積の半分を洗濯機に占領され畳半畳くらいのスペースしかないようなシャワーだけの風呂場では、台風が訪れる度に壁が剥がれて外から中が丸見えになった。台

    赤坂で母とウニを食べた夜|七億ちゃん|note
    guldeen
    guldeen 2015/03/09
    きっかけが「聞き間違い」というのも、なんかホロ苦い親孝行だな。それにしても文章としてのテンポがいいし、背景としての「離島での生活」の描写が特異な点も、興味を惹く。
  • ひとりでラーメンを食べに来ていた青年

    最近カミさんがベジタブル志向というか、料理に肉が出てこない。 「野菜のポテンシャルを追及したいの」 とよくわからんことを言って、夕飯がずっと野菜料理だ。 確かにうまいし、なんとなく健康的な気もするし、カミさんがなにか思想的なものに目覚めたわけでもないからいいのだがさすがに動物性のものが欲しくなってきた。 と悩んでいたら、カミさんが先にギブアップしてた。 娘も連れてジャンクなラーメンでもいに行こうということで、近くにあるけど、一回行ってからもう行ってなかった新横浜ラーメン博物館へ。 で、まあ入場したわけなのだが、ここってミニラーメンだけべても全店制覇って現実的じゃないので3店ぐらい行きたい所を決めて、ミニ、ミニ、チャーシューメンぐらいが一番理想的だと判断。カミさんと自分は好みがいっしょなので 俺 龍上海店井出商店蜂屋 カミさん こむらさき井出商店蜂屋 って感じで店を決めて、かぶってない

    ひとりでラーメンを食べに来ていた青年
    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    これ読んでるのが構成作家なら、速攻でパクってるレベルのほほえましい話。
  • 1