タグ

familyとcrimeとanondに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 自爆自殺をした72才元自衛官のDV裁判

    祭会場で周囲を巻き込み自爆自殺をした元自衛官人が口頭弁論調書を動画で上げていたので大雑把に書き出してみるhttps://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=XwwRqL5xJR0 元自衛官の言い分はblogとあまり差がないようなので大雑把に奥さんの言い分をまとめてみました 気になる方は投稿された動画の方で読んでください また時間があれば元自衛官側もまとめますが、読んだ感じでは無理があり支離滅裂でおかしいと思いました 暴力は結婚当初からあり妊娠中にお腹を蹴って仕事に出て行ったりした、子供たちが小学校に上がった頃から暴力が酷くなった 夫に小さなナイフを構えて見せた事はある、いつも寝入ってから夫が起きてきて性的関係を求めてきた、肺炎で39度の熱があるときも求めてきた、寝不足で仕事にも行かねばならず困って自分の身を守るためにやった 夫は三女のせいで破綻

    自爆自殺をした72才元自衛官のDV裁判
  • ヤフーが存在したせいで、父親が詐欺に遭いました。

    タイトルは、半分釣りですが、半分は真実です。 ((今後のヤフーに期待したい思いの表れです。)) 長くなったので、技術者の方は読み飛ばして「ポータルサイトやブラウザ開発者のみなさんができること」だけを読んでください。 また、他の皆さんも、こういった詐欺があることを知って頂きたいのでこちらのサイトを一度ご覧ください。 私とは全く関わり合いのないサイトですが、良くまとまっていますのでお願いします。 うちの親父はこうして詐欺に遭いましたインターネットで簡単に馬券が買える時代になりました。 JRAはジャパンネットバンク((ヤフーと親密な関係のようです))などと提携して簡単に振り込みができるようになり、大変便利になりました。 銀行のメールなどでも馬券を買いましょうという宣伝がしきりにやってきます。 定年を迎えた私の父親は、インターネット初心者で、暇つぶしにネットを使うようになりました。 ネットを使うと

    ヤフーが存在したせいで、父親が詐欺に遭いました。
    guldeen
    guldeen 2009/11/04
    これに限らず、ヤフーなどネット企業は、こういった詐欺まがい商法ですら審査を通してしまうのが嘆かわしい/消費者生活相談センターの蓄積情報とブラウザの連動というのは妙案。
  • 1