タグ

familyとhobbyと心理に関するguldeenのブックマーク (4)

  • 一般人にとってオタク趣味は「いずれやめる」ことなのか - さまざまなめりっと

    きのう何べた?(22) ONE PIECE 107 呪術廻戦 24 僕のヒーローアカデミア 39 名探偵コナン (104) SPY×FAMILY 12 暁のヨナ 42 るろうに剣心─明治剣客浪漫譚・北海道編─ 9 キングダム 70 きのう何べた?(22)特装版 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー (19) 山田くんとLv999の恋をする(8) 【推しの子】 13 古見さんは、コミュ症です。 (31) ザ・ファブル The second contact(9) ワンパンマン 29 メダリスト(9) 異世界サムライ 2 おじさまと(12) 来世は他人がいい(8)

    guldeen
    guldeen 2015/05/25
    俺はカメラ屋店員だったが、当時は隣接店舗だった「キデイランド」ともども、そこに集まる客の年齢層や容姿をまず見ろとこのダンナには言いたい。
  • 加齢に悩むゴスロリガールを描いた漫画にネットがざわつく あなたはこの結末、どう思う?

    講談社のマンガサイト「モアイ」に掲載された、“ゴスロリファッション趣味の34歳女性”が主人公の漫画「コンプレックス・エイジ」がネットでちょっとした話題になっています。加齢と趣味のはざまで揺れ動く主人公の心情を描いた作品で、「分かる」「泣けた」「切ない」といった、さまざまなコメントがTwitterなどに投稿されています。作品の結末にも注目が集まり、共感できる人もいれば、理解できない、という人もいるようです。 作品ページは700件以上もツイートされています 同作は第63回ちばてつや賞の入選作で、作者は佐久間結衣さん。ストーリーは、こんな感じ。 「結婚生活2年目、34歳の佐和子は、職場に内緒で、ゴスロリの服を着る趣味があった。今まではその趣味を貫いてきたが、年齢を重ねるにつれ、以前のように服を楽しめていない自分に気が付き――。」(「コンプレックス・エイジ」受賞短評のストーリー紹介より) 世間一

    加齢に悩むゴスロリガールを描いた漫画にネットがざわつく あなたはこの結末、どう思う?
    guldeen
    guldeen 2013/11/22
    『加齢や結婚によって、趣味を諦める・転向する』という例は、切ない▼どうせなら、「ガラスの仮面」の月影先生クラスにまで突き詰めれば!(←尚悪いわ…)
  • 嫁にオタク趣味を禁止されて、もうそろそろ駄目かなーと疲れを感じてきた - 子育てちゃんねる

    51 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/03(月) 16:14:12.38 楽しいのレベルが違くて、もうそろそろ駄目かなーと疲れを感じてきた 嫁はオタクに抵抗がない一般人 俺はバリバリのオタク(アニメ・ゲーム) 嫁は俺と話しをしたり時々買い物いったりするのが楽しいと言ってくれる 無趣味で、家でも家事をするかを読むかって感じで過ごしてる 反対に俺は、ゲームもアニメも好きで、昔から付き合いのあるオタクグループも居る それなのに、 ・オンラインゲーム禁止 ・同窓会や、オタグループの集まりなんかでは当時のノリ禁止(久しぶり!ってハイタッチとか) 一狩り行こうぜ!とかも禁止 そもそも異性居ると不機嫌になる 嫁自身は現状で楽しい!と感じていて 嫁は俺も十分楽しんでると思っているんだが 実はそうじゃないんだよ…確かに嫁と何かをするのも楽しいんだけど 学生時代~嫁と交際するまでに経験して

    guldeen
    guldeen 2012/09/07
    趣味ってのは『心の"逃げ場"』でもある。それを金銭面以外の理由で禁止するくらいなら、そもそも『結婚すべきではなかった』。
  • 私が好きな三国志の武将を、娘が毛嫌いします - ゆうきゆうの人生岐路岐路クリニック - 女子まぐ!

    私と娘はいわゆる歴女で三国志にはまっており、ゲームもしているのですが、 私が好きな武将を娘が毛嫌いしているので悩んでいます。 原因はその武将が史実で大変な悪人だからです。 娘は一気で清廉潔白な武官が好きなのですが、私は権謀術数を駆使する渋い系の文官オジサマが大好きなのです。 でも娘はなんだか母親と自分が同じような武将を好きじゃないと不安みたいです。 私たちがプレイしているゲームには武将と結婚できるイベントがあるので、娘はその辺にも神経質になっているようです。 ちなみにネトゲではなくお家でささやかにプレイするものなのですが…。 私がその武将にほれ込みすぎて、彼の史実について話すのを娘はうざったく思っています。 どうすれば娘と楽しく三国志について語り合えるのか、 また私が史実というものを気にしなくなるのか… ゆう先生から素敵なアドバイスを頂きたいです。 【43歳 主婦】 ご相談ありがとうござ

    guldeen
    guldeen 2010/02/11
    ひとはそれが何であっても、いさかいのタネにする事が出来るというトホホな例。
  • 1