タグ

familyとjapanとliteracyに関するguldeenのブックマーク (1)

  • 「日本、まだまだだな」と思ったポイントを、日本在住の外国人に聞いてみた | ニコニコニュース

    安全で清潔、貧富の差も他国に比べると少ないなど、いろいろな面で恵まれている日。 しかし、日に住む外国人20人に聞いてみると、「足りないのでは?」と感じる点があるようです。 第三者の目から見た「実は遅れている日」。 様々な国の人から、興味深い回答をいただきました。 ■レストランや公共の場は犬禁止の箇所が多すぎる日は動物好きといっておいて矛盾している。 好きならもっと受け入れるべきだと思う。 飾り用ペットではなく、家族の一員として、どこにでも一緒に行けるべき(フランス/女性/20代後半)フランスはペット先進国。 全てのアパートは法律的にペットOKです。 日で同じレベルは難しいかもしれませんが、「受け入れる」という気持ちは大事ですね。 動物が好きな人もいればそうでない人もいるので、お互いに理解しあっていきたいものです。 ■結婚への病的なあこがれ結婚=幸せだと思ったら大間違いです。 結婚

    guldeen
    guldeen 2012/11/14
    一人称・二人称を語るだけで性別や年齢の推測がおおよそつくあたり、日本語自体が抱えてる問題ってのもあるけどね>性差。ただ例えば、小学校の校長が女性なのは、最近は既に珍しい話では無い。
  • 1