タグ

familyとlifeとhatenaに関するguldeenのブックマーク (3)

  • はやく孫のいるいないでバトルする醜い姿を見せてくれよ

    はてなーって順調に高齢化してんだけど、言ってもまだ初老くらいで、孫がいるいないって感じの歳ではない 早く孫がいる感じの歳になってほしいんだ そうして、「子がDINKSになった」「息子がゲイだった」みてえなタイトルののお気持ち増田を書いてさあ!!! 我が子の選択を応援したいけど、ボクちんは孫が欲しかったんだピョン!!みたいなことを書いてさあ!!! そしたら、はてブッカーのみなさんが、続々、「わかる。私も息子が結婚しないまま35になった。人生に口出しする気はないけど、どうしようもなく寂しくなることがある」みてえな、ミジメ〜なブコメを書いてさあ! それにスターがいっぱいついてさあ! 煮てさ、焼いてさ、ってさ… 俺は、「〜さ」という文章をある程度以上つなげると、『あんたがたどこさ』を唱えることを回避できないな よくないな まあそれはいいとして、孫っすよ孫!! 親がはてブッカーな時点でマトモな人間

    はやく孫のいるいないでバトルする醜い姿を見せてくれよ
  • はてなブログは4周年! とのことで - guldeenのはてブロ

    ども、guldeenです。こちら・はてなブログの方の更新は、すっかりご無沙汰になっておりましたm(_ _)m さて表題にもありますように、はてなの新規ブログサービスが4周年記念ということで、キャンペーンに応募するお題の 「4年間で変わったこと、変わらないこと」 について、3つほど綴ってみたいと思います。 [親戚が増えた] きょうだい夫婦に娘が生まれた事で、伯父となりました。出産直後のサルのような(失礼!)写メを送って来られた時は「あ、産まれたんだ」くらいの感情でしたが、里帰りで連れてくる度にすくすくと育つその姿を見ると、子育てって大変ながらも「手応えのある行為」なんだな、という感想を持つに至りました。 それにしても、ウェブで見聞きしてた『子供のアンパンマン好き』は、彼女でもやはり鉄板だなー。 [父がボケた] さてその「孫ができた」はずの我が父と母ですが、ちょうどそれと前後する形で、父が認知

    はてなブログは4周年! とのことで - guldeenのはてブロ
    guldeen
    guldeen 2017/01/30
    一年半前の日記。今はもう、父は禁酒(アリセプトとの禁忌)・トイレすら失敗・自力では入浴やバス乗車下車すらできない。そして2017年、ついに父の特養入所を母が決意
  • 居間にいる母親が怖くて部屋から出られません。 どうやったら部屋から出られるか教えてください。

    居間にいる母親が怖くて部屋から出られません。 どうやったら部屋から出られるか教えてください。

    guldeen
    guldeen 2009/03/30
    別居っていうか、独立しませう。俺も結果的には失敗だったものの、和歌山へ唐突に林業Iターンしたのは「無職が長引いてる中で、どうにかして親元を離れる為の口実が欲しかった」からだし/ありむー…、ガンバレ。
  • 1