タグ

familyとliteracyと考え方に関するguldeenのブックマーク (4)

  • 勉強しない子に理由を聞いたときの話

    昔、ツテで家庭教師を頼まれた。 中学生の男子で、全く勉強しないので何とかしてほしいとのことだった。 ヤンキーを想像していたので内心気乗りしなかったが、会ってみると普通にいい子という感じだった。 勉強ができないならともかく、しないタイプには見えなかった。 そこで、まず何で勉強しないのかを問いただした。 それが解決されないことには、家庭教師なんかしても無駄だと思った。 何で勉強しないの? 勉強が嫌いなの? などと聞いている内に、予想だにしなかった理由を答えてくれた。 彼が言うには、勉強をしなくなったのは親がバカにしてくるから、とのことだった。 勉強するとバカにされるの? と聞くとそうではなく、自分が何かしら知識を言うと、子供のくせにとか、どうせテレビやネットで見ただけだろうとか、知っていること自体を非難されるのだという。 他にも自分が正しいことを言っても聞いてもらえない、頭ごなしに否定されるな

    勉強しない子に理由を聞いたときの話
    guldeen
    guldeen 2021/05/21
    松岡修造がテニススクールに呼ばれ指導した際、彼はやる気の無いとされる練習生の向上心の有無を見抜き、中には「キミ本当はここに来たくなかったんでしょ?親が無理に入れたの?」と諭した例もあったとか。
  • 子どもの感性は、「性的なコンテンツ」一つで悪影響を受ける程脆弱なんだろうか | Books&Apps

    「子どもに対する信頼感」みたいなものについて、時々考えます。 勿論のこと、前提として、子どもは100人いれば100人違います。 全ての子どもを一括して語るのは不可能なことであって、そこにはどうしても「人それぞれ」という言葉がつきまといます。それは仕方がないことです。 ただ、それを承知の上で言ってしまえば、私は割と「子ども」という存在を、子どもの感性というものを信頼しています。 それはどんな信頼かというと、 「子どもにはちゃんと判断力がある」 「子どもは自分の感性を自分で育てることが出来る」 「だから、余程極端な環境にいない限り、変な情報や妙なコンテンツ一つでおかしなことにはならない」 という信頼です。 つまり、テレビやら雑誌やらで多少偏った情報に触れたとしても、即それ一色になったりはしないで、ちゃんと色んな情報に触れて自分で疑問を持つことが出来るだろう、とか。 例えば漫画やらラノベやらのコ

    子どもの感性は、「性的なコンテンツ」一つで悪影響を受ける程脆弱なんだろうか | Books&Apps
    guldeen
    guldeen 2018/10/30
    『家庭の医学』を読めるような知的レベルの子なら、問題ないんだけどね。先に娯楽であるポルノに触れた場合の弊害としては、性癖より『生殖に関わる知識』や『女性側の心理』の誤解とかか。
  • 葉加瀬太郎 on Twitter: "友人高嶋ちさ子の子育て論炎上について一言。ゲーム機を壊す事の良否は結構、でもそれだけで彼女の人格をとやかく言う事は間違ってます。もし彼女の人間性に何か言いたいのなら、まず彼女の音楽を聴いてからにしなさい。あんなに純粋で美しい音色を奏でられる人に悪い人がいるわけがないから。"

    友人高嶋ちさ子の子育て論炎上について一言。ゲーム機を壊す事の良否は結構、でもそれだけで彼女の人格をとやかく言う事は間違ってます。もし彼女の人間性に何か言いたいのなら、まず彼女の音楽を聴いてからにしなさい。あんなに純粋で美しい音色を奏でられる人に悪い人がいるわけがないから。

    葉加瀬太郎 on Twitter: "友人高嶋ちさ子の子育て論炎上について一言。ゲーム機を壊す事の良否は結構、でもそれだけで彼女の人格をとやかく言う事は間違ってます。もし彼女の人間性に何か言いたいのなら、まず彼女の音楽を聴いてからにしなさい。あんなに純粋で美しい音色を奏でられる人に悪い人がいるわけがないから。"
    guldeen
    guldeen 2016/02/22
    彼女が「子供を虐待」してる時点で、芸術家であろうがそもそも保護者としては失格。あと芸術性と人間性が比例しないのは、モーツァルトやヒトラー(画家志望)の作品と当人を比べるまでもない。
  • この世で一番恐ろしいのは見下して相手になんでもできると思い込んだバカだ!

    「子どもがかわいそう」「撮影した人は勇気がある、よくがんばった」なんて話はfacebookと2ちゃんねるの人が嫌というほど言ってるから僕からは言わない。 でも、この話はちゃんとやりたいから、書くことにした。 試されるのは自分より弱い人に接する態度だろ?ただ、1つだけ聞きたい。 「なんであんな野蛮なことを人にできるの?もたついている友達なり、彼氏なりが紐を結んでたら蹴りつけるの?大人の人間にも同じことができるほどこの人はロックンロールに生きてるの?」 …もちろん、そんな破天荒な人はいないよ。ただ、自分より弱い立場にいるからコンクリートに叩きつけたんだろ? 僕は回りくどい言い方しかできないから、もっとズバッと言ってくれる人の言葉を引用するとこうだ。 今回のAKBの事件もそうだけど、通り魔犯の供述でよくある「誰でも良かった」というのは嘘っぱちだよ。彼らは決して柔道部や相撲部屋の集団は襲わない。

    この世で一番恐ろしいのは見下して相手になんでもできると思い込んだバカだ!
    guldeen
    guldeen 2014/06/19
    ナチュラルボーン乱暴者に面した際、卑屈になるか正々堂々と対処するか、その人の『育ち』が出る感▼厄介なのは、虐待する親も「自分が親から虐待されて育ってる」為、他人の制御の仕方を“暴力”以外に知らない点。
  • 1