タグ

financeと炎上とcompanyに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 【続】「いつかはゆかし」@アブラハム社と高岡壮一郎さんに対する公開質問状その2 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    前回提示した公開質問状については、結局私宛には何の回答もありませんでした。 アブラハムPB社「いつかはゆかし」事業に対する公開質問状(訂正あり)(報告あり) http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/03/post-4ccd.html 【謹告】アブラハム社から公開質問状に対する回答はなし http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/03/post-b316.html また、貴社アブラハム・グループホールディング社およびアブラハム・プライベートバンク社(便宜的に以下アブラハム社と呼びます)から代理人として指定された弁護士に対しても、代理人であるという根拠を示す書類の再提示や、公開質問に対する返答を催促しましたが、これも応答が無い状態です。然るべき回答があり納得すればこのような記事を書くこともございませんので、誠意ある対応がなさ

    【続】「いつかはゆかし」@アブラハム社と高岡壮一郎さんに対する公開質問状その2 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    guldeen
    guldeen 2013/03/29
    『間違っても、会社は赤字にして納税を行わないでおきながら社宅として六本木ミッドタウンの高級レジデンスに月額120万円の家賃を持ち』アカン。その色々、脱税・粉飾・迂回融資とかやりまくりだな…。国税庁、はよ。
  • 「いつかは ゆかし」に対する根拠のない誹謗中傷に関しまして|プレスリリース|アブラハム・プライベートバンク株式会社

    アブラハム・プライベートバンク株式会社 金融商品取引業者(投資助言・代理業) 関東財務局長(金商)第532号 一般社団法人 日投資顧問業協会 会員番号:011-01344 「いつかは ゆかし」に対する一部ブロガーによる悪質なデマに対して、被害届の提出を検討 一部ブログで当社自分年金積立サービス「いつかは ゆかし」に関する悪質な事実無根の記載(デマ)が確認されており、当該記載が拡散することでインターネット上での「いつかは ゆかし」及びアブラハム・プライベートバンク株式会社に対する風評被害が発生しています。当該ブログは、当該ブロガーの単純な無知・誤解に基づく記載というよりは、違法に当社の社会的評価を侵害し、業務を妨害するために書かれたものと理解せざるを得ず、当社に対する悪意を感じさせられる内容となっております。当該ブロガーはブログ・ツイッター等を通じ、今後も同様の業務妨害を継続する旨を公言し

    guldeen
    guldeen 2013/03/05
    そんだけガンガン宣伝攻勢かけてて、新規募集者が止まったら、そら資金ショートするもんねー(棒)
  • 1