タグ

financeと金融とnewsに関するguldeenのブックマーク (6)

  • asahi.com(朝日新聞社):カリスマの「すご腕女」姿消した FXアライド経営者 - 社会

    「アライド」は高層ビルの上層階に事務所を構えていた=大阪市中央区、板橋洋佳写すアライドへの振込額を記載した用紙。500万円を一度に投資した人もいた  国に無登録のまま、外国為替証拠金取引(FX)で運用する名目で投資金を集めたとして、金融商品取引法違反容疑で大阪府警と高知県警の家宅捜索を受けた「アライド」(大阪市)。経営者の女性代表社員(37)は「すご腕女トレーダー」として顧客にカリスマ的人気があった。同社は約300人から計約24億円を集めたとされるが、昨年11月に配当を停止。代表社員は姿を消したままだ。  「FXは秒単位で買い時がある。私はニューヨークの銀行など外国にも友人がいるので、情報が早い」「しっかり運用しますので心配しないでください」  昨年4月、アライドが高知市で開いた「勉強会」。口コミで集まった約50人の高齢者や女性らを前に、代表社員は専門用語を交えながら熱弁をふるった。  花

    guldeen
    guldeen 2009/01/21
    こういう詐欺に遭う人の共通点→「他人の評判や推薦を鵜呑みにし、自分でリサーチしない」。見た目で人を判断すると痛い目に遭うのは世の常の筈なのだが、そういう局面に今まで遭遇した事が無かったのかな。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【韓国】李明博大統領「中国・日本・韓国の外貨準備高は合計1兆8000億ドル、金融危機には直面しない」

    1 名前: 社民工作員(dion軍) 投稿日:2008/10/08(水) 17:08:27.15 ID:HCG84CPc ?PLT [ソウル 8日 ロイター] 韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は8日、中国と日韓国の外貨準備は合計1兆8000億ドルにのぼり、欧州で広がっているような金融危機には直面しないとの認識を示した。 青瓦台(大統領府)が発表した声明によると、大統領は、韓国には需要を満たす十分な外貨準備があり、経済や金融のファンダメンタルズを考慮すれば懸念する理由はない、と述べた。 また、年末までの3カ月の貿易収支について、各月とも黒字になるとの見通しを示した。 http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJS828148920081008 3 名前: で :2008/10/08(水) 17:09:03.41 ID:IZVD

    guldeen
    guldeen 2008/10/09
    >>3でいきなり終了。なんでこうも、韓国の論調てのは「都合のいい時だけ日本は友人」にしたがるんだろう…。友人じゃなくて、ただの隣人ですから、それ!
  • 【米金融危機】「流血の日曜日」 リーマン連邦破産法申請へ  (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【ニューヨーク支局】経営危機に陥っていた米証券4位のリーマン・ブラザーズは15日、連邦破産法11条(日の民事再生法に相当)の適用を申請すると発表した。一方、リーマン救済を模索した米銀2位のバンク・オブ・アメリカ(バンカメ)は同日、証券3位のメリルリンチを500億ドル(約5・3兆円)で買収すると発表した。さらに、米保険首位のアメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)も経営不安が拡大、米連邦準備制度理事会(FRB)に400億ドル(約4・2兆円)の短期融資を要請したことが表面化した。サブプライムローン問題に端を発した米金融市場の動揺は、大手金融機関の連鎖不安に発展して金融危機の様相を帯びており、米メディアは「流血の日曜日」と報じた。 リーマンをめぐる救済策は、金融当局と民間金融機関がニューヨーク連銀で12日夜から協議を続けた。民間側は将来の損失回避に政府の支援を求めて交渉は難航。最後は

    guldeen
    guldeen 2008/09/19
    とはいえ、日本じゃ山一出身者が倒産後に方々でバカ呼ばわりされたのに対し、NYの元リーマン社員たちはそれこそ新規事業でまんまと成功するのだろう。嗚呼…。
  • 【米金融危機】テレ朝、リーマン債権保有で10億円損失の恐れ - MSN産経ニュース

    テレビ朝日は18日、経営破綻(はたん)した米証券大手リーマン・ブラザーズの子会社が発行した債券10億円分を保有していると発表した。テレ朝は「投資資金を回収できるか、損失が出るかわからないが、リスクとして開示した」(IR部)としている。 テレ朝が保有するのは、リーマン・ブラザーズ・トレジャリー・カンパニー・ビー・ヴイ(オランダ)が発行した「日経平均株価指数連動デジタル・クーポン10年債」。資産運用が目的という。テレ朝では、業績予想の修正が必要になった場合は速やかに開示するとしている。

    guldeen
    guldeen 2008/09/18
    せっかくの積立金が、こんな形でパーに。たしかにリーマン発行の債券が無価値になるだなんて、普通なら思わないしね。それにしても、ご愁傷様。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0308/TKY200803070322.html

    guldeen
    guldeen 2008/03/11
    想像するに、相当の金額がヤクザなど裏経済関係に回っていったものと思われ//融資先がヤクザ関連と繋がってるかどうかくらいの嗅覚は、この人たちには無かったのかしらと。
  • 急速な円高や全世界同時株安の原因、「サブプライム問題」とは? - GIGAZINE

    一時的に円が113円とかいうすさまじい円高になり、しかも全世界同時株安の様相を呈しているわけですが、原因の一つは「サブプライム問題」というやつです。 テレビで散々言われているものの、いまいちどういうものかという説明があまりされていないので、株式とかそういうのがわからない人でもある程度わかるようにまとめてみました。 さて、まずは大原則。お金が余っている側は、すでに信用力があってお金をきちんと返済してくれる人には喜んでお金を貸します。なぜなら、貸した金額はちゃんと戻ってくるし、利子もちゃんと支払われるためです。リスクが低いので利子が低くても問題ないのです。このような信用力のある層は「プライム」と呼ばれます。これに対して「サブプライム」の「サブ」とは「次の」という意味で使われており、要するにこういう優良な相手よりも一段階信用度が落ちている相手、という意味です。 要するに来ならお金を借りることが

    急速な円高や全世界同時株安の原因、「サブプライム問題」とは? - GIGAZINE
    guldeen
    guldeen 2007/08/18
    最初からいずれ、どこかで破綻が来る仕組みを、今まで無理矢理延命させていただけという問題。厄介なのは、その仕組みがあらゆる金融商品に組み込まれているため、皆が泥を被る構図に。
  • 1