タグ

financeとinternationalとmanagementに関するguldeenのブックマーク (4)

  • 「日本は三流の国」と言われた――マイケル・ウッドフォード氏インタビュー

    バブル期の投資で抱えた約1000億円の損失を「飛ばし」という手法で10年以上隠し続け、不正な会計操作の末に処理したオリンパス事件。渦中の元社長、マイケル・ウッドフォード氏は今、何を考えているのか。話を聞いた。 バブル期の投資で抱えた約1000億円の損失を「飛ばし」という手法で10年以上隠し続け、不正な会計操作の末に処理したオリンパス事件。2011年12月に公開された第三者委員会の報告書でその概要が明らかになったが、東証は2012年1月、組織的な犯行ではなく、利益水準や業績トレンドを継続的に大きく見誤らせるものであったとまではいえないとして上場維持を決定した。 次の焦点は第三者委員会の報告書で求められた、新経営陣への移行。4月20日に開催される臨時株主総会では新経営陣の選任が議案となるが、総会に出席するために来日したマイケル・ウッドフォード元社長に今後の方針などについて尋ねた。 米国の機関投

    「日本は三流の国」と言われた――マイケル・ウッドフォード氏インタビュー
    guldeen
    guldeen 2012/04/20
    いやまったく、耳が痛い限り。▼水戸黄門・大岡越前好きだからなぁ、日本は。大相撲じゃウィンブルドン現象が起きてるのに、一方で日本の大企業の経営実態は旧態依然。これでは世界の笑い者になるのも、当然だわ。
  • 日本の企業統治:オリンパスの闇

    (英エコノミスト誌 2011年10月22日号) オリンパスのニュースは、日のコーポレートガバナンス(企業統治)について何を物語っているのか。 「これは現代の日株式会社に関する国民投票だ」。日のカメラメーカー、オリンパスの経営トップの座から降ろされた英国人、マイケル・ウッドフォード氏は、こう憤る。 10月14日、同氏は社長就任後わずか半年で解任された。71歳になる会長の菊川剛氏は、ウッドフォード氏が日文化的慣習に従わなかったと激しく非難した。社長解任は、人が発言を許されなかった10分間の取締役会で全会一致で採決され、ウッドフォード氏は、空港行きのバスに乗れと言われた。 ウッドフォード氏は自身の解任はむしろ、菊川氏や他の役員に説明を迫った非常に高額で法外な取引に関係しているのではないかと述べている。誌(英エコノミスト)が目にした内部文書によると、菊川氏らはウッドフォード氏をはぐら

    guldeen
    guldeen 2011/10/26
    役員報酬が高いぶん、アッサリと首切りに遭ったり社外取締役を入れたりってのが西洋の企業。日本の場合は良くも悪くも『もたれあい』で戦中・戦後からここまで来た感があるが、そろそろ転換期になってほしい。
  • フジテレビと日本テレビの放送免許が危ない問題。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ フジテレビと日テレビの放送免許が危ない問題。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2011-07-27 09:19:00 フジテレビと日テレビの放送免許が危ない問題。 日には、電波法という法律があって、携帯電話の電波やテレビの電波などの管理をしています。 んで、限られた電波資源を外国が乗っ取ったりしたら大変なので、テレビ局などは、外国人株主の比率をは20%以下にしなければいけないと決められています。(電波法 第五条) んで、外国人直接保有比率は、証券保管振替機構で見られるんですが、2011/07/26の数字を見ると、、、 日テレビ 22.66% TBS    7.19% フジテレビ 28.59%

    guldeen
    guldeen 2011/07/27
    メディア="霊媒(イタコ)"。そこに"外部の色・意向"が反映されるのなら、メディアを名乗ってはいけない。ましてその株主に外国(国籍はどこ?)が絡むのなら、それはもう"社会の公器"を名乗るのはおかしい段階。
  • TV局の外国人株主が20%を越えると免許取り消しらしい : ムズ痒いブログ

    アフィ面倒だからやめます。代わりに好きなようにやります とはいえ強制広告はワシの力じゃどうにもならんので堪忍な 101 名前:Venom ◆vr7wMBGNJ2 [sage] 投稿日:2009/11/12(木) 11:04:08 ID:9qPVpiVY 「チラ裏の倉庫」で見たんだけど、 「TV局の外国人株主が20%を越えると免許取り消しだが、 既にフジ・日テレその他軒並み18〜19%の株を外国人が保有」 って情報、どこまで広く知られてる? 113 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 11:17:23 ID:hlUAtySr >>101 フジテレビの比率19.99%w http://www.c-direct.ne.jp/public/japanese/uj/pdf/10114676/20091021178336.pdf (※pdfファイル注意) ----

    TV局の外国人株主が20%を越えると免許取り消しらしい : ムズ痒いブログ
    guldeen
    guldeen 2010/10/09
    19.9%って…(汗) 野党たる自民党は、国会でこれを討論の議題にすべきタイミングだとオモタ。何の為にガチガチの規制をしてまで、『公共の電波』を彼ら報道機関が使えるのか、報道各局は解って無いね。
  • 1