タグ

foodと健康と科学に関するguldeenのブックマーク (1)

  • 適量のコーヒーでアルツハイマー病の発症リスクが低下、研究結果

    ボスニア・ヘルツェゴビナ西部バニャルカ(Banja Luka)で、コーヒーを飲む男性(2006年5月4日撮影。資料写真)。(c)AFP 【1月16日 AFP】コーヒーを適度に飲む中高年はアルツハイマー病の発症リスクが極めて低いことが、15日発表されたフィンランドとスウェーデンの合同チームの研究で明らかとなった。 研究を率いたフィンランド・クオピオ大学(University of Kuopio)およびスウェーデン・カロリンスカ研究所(Karolinska Institute)教授のMiia Kivipelto氏によると、コーヒーを1日3-5杯飲む中高年は、高齢になった時に認知症やアルツハイマー病を発症するリスクが60-65%低いという。 研究チームは、フィンランドで20年以上にわたり1409人を対象に、聞き取り調査を繰り返し実施した。まず50代の被験者にコーヒーを飲む習慣について質問し、その

    適量のコーヒーでアルツハイマー病の発症リスクが低下、研究結果
    guldeen
    guldeen 2009/01/21
    酒だって適量なら良い、とされてるくらいだし。嗜好品はなんでも「嗜み」に留めておくのが良いようで。
  • 1