タグ

foodとeconomyとgigazineに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 【閲覧注意】口蹄疫に感染した牛の殺処分や感染後の写真資料いろいろ

    by Eduardo Amorim 既に宮崎の「口蹄疫(こうていえき)」がどのような影響を与えているのかまとめでも書いているように、今回の件については現地に取材のマスコミが入ると今度はその報道陣を経由して日国中に蔓延する可能性があるため、報道カメラが入ることは難しく、結果的に4万頭以上の家畜を殺処分するというとんでもない規模の大事件になっているのに、さらっと流されることが多くなっています(テレビなら映像がないとニュースにできないため)。そのため、実際にはどれぐらい大変なことが起きているのかというのが非常に伝わりにくい状態となっています。 そこで、イギリスで口蹄疫が発生した際の殺処分の様子、さらには口蹄疫に感染した牛や豚はどのような症状を起こすのかという写真資料を集めてみました。現状に対する認識が深まるのではないかと思います。 なお、ショッキングな画像ばかりなので、閲覧はすべて自己責任でお

    【閲覧注意】口蹄疫に感染した牛の殺処分や感染後の写真資料いろいろ
    guldeen
    guldeen 2010/05/11
    殺処分しなきゃならん理由が、コスト(消毒・市場で仮に消費された場合の売上げ比など)・風評問題ってのは、言われてみてハッと気づいた。だがそこまで報じるメディアが無いのも、ちょっと変/ギガジンGJ。
  • なんとパンなどが「値下がり」へ、小麦の価格下落を受けて

    世界的に原材料価格が高騰する中、特に小麦が値上がりしたことを受けてパンやカップラーメンなどが次々と値上げされていましたが、ついに値下がりすることが明らかになりました。 パンやカップラーメンを買う度に値上がりしたことを痛感していた人には朗報かもしれません。 詳細は以下の通り。 製粉大手、小麦粉値下げ 輸入小麦価格4月14.8%下げ 日経済新聞社の報道によると、製粉メーカー最大手の日清製粉が小麦粉価格の引き下げを実施するほか、山崎製パンなどが今夏にもパンの値下げに踏み切る方針であるそうです。 これは世界的な金融危機を背景に小麦の国際相場が下落したことにより、農林水産省が製粉各社に売り渡す輸入小麦の価格を今年4月から主要5銘柄平均で現在より14.8%引き下げると発表したことを受けたもの。 今回の引き下げは国内で消費が低迷する分野を中心に最終製品にも波及しそうであるとされていますが、景気の悪化

    なんとパンなどが「値下がり」へ、小麦の価格下落を受けて
    guldeen
    guldeen 2009/02/26
    原油安や円高で、燃油サーチャージが落ち着くという報道もあった。けど、各人給与が低いままでは消費活動も伸び悩み。
  • 1