タグ

foodとeconomyとkoreaに関するguldeenのブックマーク (7)

  • 韓国の「チョコパイ」が北朝鮮を変える?

    (CNN) 丸いビスケットにマシュマロをはさみ、チョコレートでコーティング。韓国で親しまれる菓子「チョコパイ」が、北朝鮮住民の間にひそかに浸透している。チョコの甘さが北朝鮮に変化をもたらす可能性もある。 韓国北朝鮮が軍事境界線付近で共同運営する開城(ケソン)工業団地。ここで7年間にわたり工場を操業していた韓国人経営者は、北朝鮮から通ってくる従業員たちが初めてチョコパイを口にした時の顔を今も覚えている。 ひと言でいえば「恍惚(こうこつ)」の表情だった。 韓国ならどこでも50円ほどで買える、ありふれた菓子。しかし北朝鮮側では珍重され、闇市場で1000円の値が付くこともある。緊張関係が続く南北の間に、「甘いもの好き」という思いがけない共通点が浮かび上がる。 米ニューヨーク市内のギャラリーでは今月、「北朝鮮のチョコパイ化」と題した美術展が開催されている。アーティストのジン・チョ・チェさんは、チョ

    韓国の「チョコパイ」が北朝鮮を変える?
    guldeen
    guldeen 2014/02/04
    しかしなんで、ここまで(半島全体を通して)チョコパイが『国民的菓子』となりえているのか、俺にはそっちのほうが不思議だわ。
  • チョコパイからみる朝鮮半島情勢 « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    朝鮮半島担当のhyangです。 現在発売中の11月号では「韓国企業だけが知っている“裏話” 『北朝鮮でビジネスをするということ』」というタイトルで、開城工業団地に関する記事を紹介しています。 開城工団は北朝鮮の開城市に位置する経済特区で、ここでは韓国企業が北朝鮮の労働者を雇用し、工場を操業しています。 記事では生産率を上げるために韓国企業がチョコパイの支給を始めたところ、想像以上に効果があったというエピソードを紹介しています。 工団は今年4月に政治的な問題で閉鎖され、この9月から再稼働したのですが、そのことを報じる韓国メディア記事のなかでも、チョコパイについて扱った記事が少なくありませんでした。 閉鎖前、約5万人いる労働者に配られていたチョコパイの総数は、1日40万個ほど。このうちの半分以上が市場に流れたとされています。市場で売られたチョコパイは、平壌などの他地域の住民の手にもわ

    guldeen
    guldeen 2013/10/06
    これなぁ、なんであの半島であんなに、この菓子が国民的人気なのか、未だに理解できん俺。北朝鮮にあるケソン(開城)工業団地で"労働意欲向上"の為に配布されてるって辺り、チョコパイの人気ぶりだけは分かったが。
  • 金正恩「我々は キノコの国 を目指そうではないか!」うぉおおおおお 北朝鮮で大喝采! : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    北朝鮮で大喝采、「重さ20キロの巨大キノコ」栽培に成功 遺訓で目指す“キノコの国” 北朝鮮・労働新聞の7日付の報道によると、同国南部の黄海北道である農家が重さ20キログラムの巨大キノコの栽培に成功したとして、大喝采を浴びている。 国際在線が8日伝えた。 栽培に成功したのは農業大学出身者で、十年以上苦労を重ね、独自の栽培方法を編み出したという。 同国最高指導者の金正恩氏は7月、同国を「キノコの国」に変えることが故金日成主席の遺訓だとして、キノコ栽培を拡大するよう関係者に指示していた。 http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/356319/

    金正恩「我々は キノコの国 を目指そうではないか!」うぉおおおおお 北朝鮮で大喝采! : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    guldeen
    guldeen 2013/08/11
    マジメにやれば、そこそこのビジネスにはなると思うので、ちょっと期待。
  • 朝鮮半島で「チョコパイ」騒動勃発、「いくつ配るべきかガイドラインが必要」 - ライブドアニュース

    韓国北朝鮮の間で、甘いチョコレート菓子「チョコパイ」が深刻な悩みの種となっている。北朝鮮には、韓国企業が操業する開城(ケソン)工業団地という場所があるのだが、そこで働く北朝鮮住民たちの間でおやつとして支給されるチョコパイが人気を呼び、思わぬ葛藤を生み出しているのだという。チョコパイは韓国ではとても人気のお菓子で、コンビニはもちろん、デパートの品売り場に行けば山積みとなって売られている。安くて美味しいのが特徴だが、糧難に陥る北朝鮮にとって、柔らかなスポンジケーキと甘いチョコレートが組み合わさったチョコパイはとても貴重なべ物。最近では工業団地で支給されるチョコパイを持ち帰り、現金化するなどの問題が発生している。 ある韓国企業の関係者は、「メーカーによって、北朝鮮の労働者に配るチョコパイが3〜4個のところもあれば、10個のところもある」と語る。配る数が違うのはその企業の運営方法がそれぞれ

    朝鮮半島で「チョコパイ」騒動勃発、「いくつ配るべきかガイドラインが必要」 - ライブドアニュース
    guldeen
    guldeen 2011/11/24
    "食糧難に陥る北朝鮮にとって、柔らかなスポンジケーキと甘いチョコレートが組み合わさったチョコパイはとても貴重な食べ物。最近では工業団地で支給されるチョコパイを持ち帰り、現金化するなどの問題が発生"
  • 朝鮮半島で「チョコパイ」騒動勃発、「いくつ配るべきかガイドラインが必要」|ガジェット通信 GetNews

    韓国北朝鮮の間で、甘いチョコレート菓子「チョコパイ」が深刻な悩みの種となっている。北朝鮮には、韓国企業が操業する開城(ケソン)工業団地という場所があるのだが、そこで働く北朝鮮住民たちの間でおやつとして支給されるチョコパイが人気を呼び、思わぬ葛藤を生み出しているのだという。 チョコパイは韓国ではとても人気のお菓子で、コンビニはもちろん、デパートの品売り場に行けば山積みとなって売られている。安くて美味しいのが特徴だが、糧難に陥る北朝鮮にとって、柔らかなスポンジケーキと甘いチョコレートが組み合わさったチョコパイはとても貴重なべ物。最近では工業団地で支給されるチョコパイを持ち帰り、現金化するなどの問題が発生している。 ある韓国企業の関係者は、「メーカーによって、北朝鮮の労働者に配るチョコパイが3~4個のところもあれば、10個のところもある」と語る。配る数が違うのはその企業の運営方法がそれぞ

    朝鮮半島で「チョコパイ」騒動勃発、「いくつ配るべきかガイドラインが必要」|ガジェット通信 GetNews
  • 北朝鮮に“チョコパイガイドライン”?…“金になる菓子”で闇市まで (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    開城(ケソン)工業団地に‘チョコパイガイドライン’が生じる見込みだ。ここに進出した韓国の123社が、北朝鮮勤労者に間として提供するチョコパイの統一された支給基準を決めてほしいと、工業団地管理委員会に要求した。 ここで働く4万8000余人の北朝鮮勤労者に間として1人当たり少なくとも3−4個ずつ提供されているチョコパイは一日当たり計20万個を超える。しかし工場や堂など、どこにもチョコパイの包装紙は捨てられていない。べずにすべて外部に持っていくからだ。 05年末に工業団地が試験的にチョコパイを配った当時、子どもや親戚に与えようと持ち帰るケースが多かった。しかし北朝鮮内で韓国産チョコパイの人気が高まり、開城地域を回りながら工業団地から流れ出るチョコパイを専門的に買い取る人までが登場した。 韓国情報当局の関係者は20日、「朝中国境都市の新義州(シンウィジュ)にまでチョコパイの闇市ができ

    guldeen
    guldeen 2011/11/22
    貧困社会において、甘い物が贅沢品として流通するのは世の常(終戦直後の日本の『ギブミーチョコレート』とか)とは言え…(汗)
  • チェコ「金返せよ」 北朝鮮「…ニンジンで返してもいい?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    チェコ「金返せよ」 北朝鮮「…ニンジンで返してもいい?」 1 名前: SAKO TRG-21(埼玉県):2010/07/27(火) 19:16:21.97 ID:SQfLLu+K ?PLT 負債の一部、人参で返済=北朝鮮がチェコに提案 韓国の聯合ニュースによると、チェコのメディアは27日、北朝鮮がチェコに対し、負債1000万ドル(約8億7000万円)の5%を朝鮮人参(ニンジン)で返したいと提案してきたと報じた。 チェコの財務次官は「現物返済なら、朝鮮人参より亜鉛がいいと北朝鮮に伝え、説得中」 と話している。 昨年、チェコが中国などから輸入した朝鮮人参は1.4トン。北朝鮮の提案通りだと、 チェコ政府は400トン以上の朝鮮人参を受け取ることになり、大部分を輸出する必要が 出てくるという。 負債は、かつて北朝鮮が輸入した輸送機械などの代金を支払えず生じたものだという。 http://headli

    チェコ「金返せよ」 北朝鮮「…ニンジンで返してもいい?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2010/08/01
    朝鮮人参はたしかに主要輸出品のひとつではあるが、それで現物決済しようと考えるだなんて…。しかもその後に出してきた条件が『亜鉛』って、もう性的な意味でしか考えられなくなるじゃないかw▼ヘンな『斜め上』。
  • 1