タグ

gadgetとlifeとappleに関するguldeenのブックマーク (2)

  • iPadをスタンドを使って寝ながら使うと非常に快適

    人間としての尊厳が、この手のアイテムを手に取ることを拒んできました。 こんなものを買ってしまっては人間おしまいです! しかし、時は満ちた。 寝落ちして新しいiPadを床に激突させ傷付けた僕は、もう何も怖くない。(続きは[Read More]から) それはとっても馬鹿馬鹿しいなって 「サンコー クランプ固定式くねくねiPadスタンド OR491PD2」買いました。ホクホク。 ※最近のiPadには「BESTEK iPadスタンド BTIH130」がオススメ。 クランプ付きのアームと、iPadをホールドするホルダで構成される至極単純な製品。製品によっては縦・横の向きを選べないものがありますが、これはiPad側の根元が自由雲台のようになっているので、縦も、横も、あるんだよ。 ホルダはもちろん新しいiPad対応。iPad 2でもカチっとはまりました。 ツメで固定されているので、すぐに付けたり外したり

    iPadをスタンドを使って寝ながら使うと非常に快適
    guldeen
    guldeen 2013/06/30
    うおぉぉ、これは憧れる!▼マジメな話、入院患者のかたなどにはいいかも▼ていうかブログ主、まどマギ好きやねぇ。
  • 満員電車などの日常生活に溶けこみ過ぎるiPadカバー

    皆様、iPadライフ楽しんでますかー。 iPadはまだ発売されたばかりだし、カバーやケースなどの周辺機器も試行錯誤されてる方が多いのではないでしょうか? まだまだ、入手しやすいとは言えないiPad、いち早く入手された方は、まだ持っていない方からの羨望と嫉妬の入り交じった視線が痛いかも。 それはそれで、心地よいですが、目立ちたくない控えめな方にとっては困りもの。そこで、この新聞型のiPadカバーですよ。 長年、電車で新聞を読んでいた方には、「やはりこのサイズがしっくりくる」という感じかもですねー。 ネタ元では、ダンボールでもiPadケースを作ってますが、そっちの方は「ゴミっぽく」なるみたいですねー。なかなか、さじ加減が難しいですね。 これから、まだまだ面白いiPadケースやiPadの新しい活用法が出てきそうですね。なにか、面白いアイデアがありましたら投稿していただけると嬉しいなあ。 [Jap

    満員電車などの日常生活に溶けこみ過ぎるiPadカバー
    guldeen
    guldeen 2010/06/03
    その発想は無かったわw
  • 1