タグ

gadgetとtoolとillustに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 線の強弱がつけやすく、入り抜きが綺麗にできるペンタブ芯「ストローク芯」が凄い! | お絵かき速報!萌え絵上達法

    今更ながら「ストローク芯」の使いやすさに気づいたのでご紹介します。 ストローク芯は「ペンタブ芯10種レビュー」で名前すら出さないくらい軽く見ていたのですが 先月、5年ぶりに使ってみて、その描きやすさにハマってしまいました。 というのもこの芯、筆圧調整がもの凄くやりやすいんです。 ストローク芯は、組み込まれたスプリングにより芯先が1mm上下します。 これにより、他の芯には出来ない幅を持った筆圧調整が可能となり、線の強弱やペンの入り抜きがしやすくなります。 アナログのGペンを使っている感覚に近い感じでしょうか。 今までは、「タブレットのプロパティ」の設定を試行錯誤して筆圧の調整をしていたのですが、ストローク芯に変えてから、それが馬鹿らしくなってしまうくらい、理想の筆圧で線が引けるようになりました。 芯の素材はIntuos4用 標準芯と同じポリアセタールで、それと同じくよく滑ります。 バネのクッ

    guldeen
    guldeen 2012/04/24
    ペンタブを使ってる人なら判るだろうが、芯が1mm上下ってのはかなり、触感としてはかなり『柔らかい』部類。
  • 手描きとパソコンの見事な融合…イラストにも仕事にも適した最強ツール「ぺんてる airpen:Draw」 : らばQ

    手描きとパソコンの見事な融合…イラストにも仕事にも適した最強ツール「ぺんてる airpen:Draw」 今月15日に東京ビックサイトで開催された、Pixivマーケット。 この会場で、ぺんてるから11月21日に発売されるデジタル描画ツール「airpen:Draw」のデモンストレーションが行われました。 元々ビジネス向けだったairpenの便利さはそのままに、イラストにも使えるように最適化した新製品なのですが、デモンストレーションで初めて知ったairpenの性能に、気で驚かされました…。 プレゼンターに、メジャーアニメ作品を数多く手がけるアニメーターのりょーちも氏を招いたイベントの模様をレポートします。 デモンストレーション開始前の会場の様子。イベント開始直前で、バックヤードは慌ただしくなっていました。 ぞくぞくと集まってくるギャラリー。 13時より、いよいよデモンストレーション開始!拍手の

    手描きとパソコンの見事な融合…イラストにも仕事にも適した最強ツール「ぺんてる airpen:Draw」 : らばQ
    guldeen
    guldeen 2009/11/21
    見出しで、「はーん、どうせ広告記事だな」と気づいてはいたが、その内容にあらためて驚愕/でもこれ、使う側に『画才』が無い場合は、どうすれば…(汗)
  • 1