タグ

genderとanondと恋愛に関するguldeenのブックマーク (5)

  • 年下の女子高生ってそんなにいいもんじゃないよ

    俺20代後半。彼女は去年卒業のいわゆるJKだった人。 これだけ言えば周囲からは結構羨ましがられたり下世話な話を聞いてきたり 呪詛を投げつけられたりニヤニヤしてきたり、割と反応が多数ではあるんだけど 大体共通しているのは「うらやましい」って事。 あのな、そんなにいいことばっかりじゃないんだぞ。そりゃぴちぴちの女の子の肌はやわらかくていいけどさ。 羅列していくか。 話題の差が激しいテレビにしろ、ファッションにしろ年代の差はひしひしと感じるもので。 ついでに言えばバラエティ番組への反応ってのも年の差カップル経験者なら分かるはず。 どうしても面白く感じるポイントにずれが出来ちゃうのよね。 共通の友人ができない、作れない彼女が友達と何かべに行く、といってもホイホイついていく訳にもいかないんですよね。 向こうは10代の集まりだけどその中に一人オッサンが混じっても「誰この人」って空気が、もう、ひしひし

    年下の女子高生ってそんなにいいもんじゃないよ
    guldeen
    guldeen 2009/01/11
    どう見てものろけであり「金持ちである事の苦労話」にしか聞こえません。まぁ、お幸せに。
  • まだ完全に喪女にはなりきっていなかった中学生の頃

    まだ完全に喪女にはなりきっていなかった中学生の頃、クラスで人気の男子と席が隣同士になり、その子がFF8のクリアファイルを持っていたのがきっかけでちょっと話すようになった。 別にそこまで仲がいい訳ではなかったんだけど周囲から見ると割と仲良く見えたようで、しかもその仲のいい相手がこの冴えない私だもんだから、一部の「オシャレ女子」に反感を買ってしまった。 休み時間中その男子がいない時に、机の回りに3人ほどズラっと並び、「ねぇ、増田さんさぁ、増男君と仲いいの?」と聞かれた。 「え?いや、別にそんなには…」 「なんかさぁ、最近、よく話してるよね」 「ていうか調子乗りすぎてない?増田さんって増男君の事好きなの?」 「別に好きじゃないけど…(この頃クラウド命だった)」 「でもさあ、間違っても増男君は増田さんのこととか好きじゃないから、勘違いしないでよね」 「ちょっと話してもらったからってさー。増男君迷惑

    まだ完全に喪女にはなりきっていなかった中学生の頃
    guldeen
    guldeen 2009/01/07
    『(すげぇ…少女漫画のテンプレのようなことをされている…)と半ば感動』←自己の客観視の可否って、人間関係の構築では大事よねとオモタ。『お返しの年賀状を送るべきなんだろうか』送れ!即刻!フラグ成立だしそれ!
  • ネットでちょっと有名になると女が寄って来る

    朝起きてはてブをチェックしたら、有名ブックマーカーが中出ししたとかいうゴシップがホッテントリに入っていた。 彼のことは良く知らないし、エントリを読む限りは当かどうか怪しい。 ただ、ネットで名前が知られるとフツメンでも女が寄って来るのはよくある話だ。 かつて俺はmixiで精力的に活動していて、こちらから募集したわけじゃないのにマイミクが500人以上いた。 その程度のマイミク数は今じゃ珍しくないが、会員数が10万超えたかどうかという当時ではかなり目立った存在だった。 たくさんの女性にアプローチされ、何人かった。 俺からメッセージを送ることはほとんど無く、メッセージのやり取り→メッセでチャット→会う という流れだ。 自分の顔をトップ画像にしてたから、女性側としてもアプローチし易かったのだろう。 当時のmixiではイケメンでも美人でも無い人が当たり前のように顔を晒してたし、業者なんていなかった

    ネットでちょっと有名になると女が寄って来る
    guldeen
    guldeen 2008/12/21
    リアル職場は女性も多いけど、女ってったって既婚者や土日の学生バイト等ばかり(土産物系だし)。まぁ男も30過ぎたら、結婚できるか出来ないかという切実な問題に帰するので、モテ非モテの話どころじゃないのが本音。
  • 彼氏が出来て、友達がひとり減りました。

    彼氏が出来て、友達がひとり減りました。 どうしてそうなっちゃうんだろうって思いながらも、「もう話しかけたりしないで」と言う相手に何も言えなかったのです。 「知ってたはずでしょ」って言われました。「私の友達が彼のこと好きだってこと、知ってたよね?」って言われました。 知ってました。 Bちゃんは私の友達、Bちゃんの友達のCちゃんは私の知らない人です。 私はBちゃんと大学に入ってから仲良くなりました。BちゃんとCちゃんは同じ高校出身で、でも学部が違ってしまったからちょっと距離が開いたみたいです。 Cちゃんはずーっと、私とA先輩(Cちゃんの好きな人)が仲いいことを気にしていたんだそうです。 だけど私はずーっと、A先輩はただ趣味が合う友達として私を見ていると思っていたし、私自身、自分が誰かの恋愛対象になるような女じゃないと思い込んでいたから、Bちゃんに先輩との関係を聞かれたときも、「ただ趣味が合う友

    彼氏が出来て、友達がひとり減りました。
    guldeen
    guldeen 2008/10/21
    「想う人には想われず、思わぬ人から想われて…」とは、過去に読んだ少女漫画の中の名言だが、恋愛や友情はそういうところがあるもの。ただ女子の場合、恋愛と友情を天秤に掛ける事に抵抗があるのは分かる。
  • 【追記あり】草食男子との付き合って最初の車中でのキス。

    4年ぶりに彼氏が出来た。 しかも年下の彼氏。 当方20代後半・・・というかぶっちゃけ27歳。 告白されて、最初にキスをした時、てっきりディープキスをしてくるかと思いきや 唇と唇を合わせるだけのキスだった。 拍子抜けして私が、『舌は入れないの?』と聴くと 「最初のチューは舌入れない方が良いってネットに書いてあったし」と言ってきた。 こんな時にネット情報かよ・・・と一応のツッコミは入れておいた。 以前、職場の20代の同僚達と事に出掛けた時に 【最初のキスは舌を入れない】と皆が言っているのを聞いて、物凄く驚いた。 私は舌を入れるのが普通であると思っていた。 多分、私にとってのファーストキスがそうであったから、あたかもそれが常識であると思い込んでいたのだろう。 その年下の彼氏と付き合い始めてから最初のデートをする時に 私から『チューしよ』と彼に言うと、彼は「舌入れる?」と聴いてきた。 そんな事聴

    【追記あり】草食男子との付き合って最初の車中でのキス。
  • 1