タグ

genderとanondとhistoryに関するguldeenのブックマーク (10)

  • http://anond.hatelabo.jp/20130919170745 承前 1986年、朝の連続テレビ小説『はね駒』の..

    http://anond.hatelabo.jp/20130919170745 承前 1986年、朝の連続テレビ小説『はね駒』の主役に斉藤由貴は抜擢されました。朝ドラではヒロインはオーディションで発掘されることが多く、実際、『はね駒』以降では再びオーディション選考に戻り、若村麻由美、山口智子、藤田朋子らが発掘されていますが、1985年の『澪つくし』と1986年の『はね駒』は既に有名であった沢口靖子と斉藤由貴が抜擢され、非常に好評でした。 1983年『おしん』以後、朝ドラ自体が好調だったのですが、その中でも『澪つくし』と『はね駒』は視聴率も良ければ評価も高い作品です。朝ドラが新人を起用することが多いのはスケジュール拘束が長時間、長期に及ぶからであって、1986年の時点で普通に考えれば斉藤由貴に朝ドラに主演するメリットはそれほどありません。 すでに名も売れていて、アイドルとしても若手女優として

    http://anond.hatelabo.jp/20130919170745 承前 1986年、朝の連続テレビ小説『はね駒』の..
    guldeen
    guldeen 2013/09/26
    たしかに「朝ドラ女優」ってのはその人にとっての一生の看板になるけど、出演予定が目白押しな中を押して出演してたのか(言われてみれば)▼彼女にあってキョン^2に無いのは、高齢者からの『孫のよう』な人気、とな。
  • マスダ80年代女性アイドル論~斉藤由貴論

    80年代女性アイドル格付 マスダ80年代女性アイドル論~松田聖子論 マスダ80年代女性アイドル論~中森明菜論 マスダ80年代女性アイドル論~小泉今日子論 マスダ80年代女性アイドル論~インターバル マスダ80年代女性アイドル論~薬師丸ひろ子論 マスダ80年代女性アイドル論~南野陽子論 マスダ女性アイドル論シリーズですが、今回で一応の区切りとなりますが、あともう一回、総論とお知らせを書く予定です。 人生山あり谷ありと申しますが、浮き沈みの激しい芸能界、これまで取り上げたトップアイドル5人ですが、プレミアム感を維持しながら、それぞれに生き残っているのはさすがです。80年代に小話のネタで「ミナミノヨウコとミナミダヨウコ、一字違いで大違い」というのがありました。南田洋子さんは若い時は大変な美人女優で、当時も上品な美しい人ですから、この言い方はずいぶん失礼だったのですが、まあ若い人からすればおばさん

    マスダ80年代女性アイドル論~斉藤由貴論
    guldeen
    guldeen 2013/09/26
    そうだね、斉藤由貴の場合は、どうしても「モルモン教」がらみの信条を切り離して考えるわけにはいかない。
  • 承前 http://anond.hatelabo.jp/20130904155613 『あまちゃん』の配役が面白いなと思う..

    承前 http://anond.hatelabo.jp/20130904155613 『あまちゃん』の配役が面白いなと思うのは、80年代の女性のある種の典型が描かれているからです。 天野春子はキャリアにおいて挫折した、しかし挫折したから結婚して子供を得た。 鈴鹿ひろみはキャリアをまっとうした。しかし子供は出来なかった。天野アキに、可能性的にはいたかも知れない自分の子供を投影するしかない。 薬師丸ひろ子には全共闘世代から流れてきたジェンダーフリー的な雰囲気があると指摘しました。それがジュヴナイル的なるものの正体だと。しかし人はいつまでもジュヴナイルにとどまってはいられません。キャリアをとるか、子供をとるか、それがその後の80年代女性に突き付けられた二者択一の選択です。天野春子と鈴鹿ひろみはこの意味においても裏表の関係になっています。 鈴鹿ひろみは薬師丸ひろ子自身をモデルにしている印象がありま

    承前 http://anond.hatelabo.jp/20130904155613 『あまちゃん』の配役が面白いなと思う..
    guldeen
    guldeen 2013/09/13
    俺は出勤時間的に「あまちゃん」は見られないのだが、方々からの声を聞くに、クドカン脚本の"役者らの裏事情をなぞったような役を作るエグさ"に苦笑してる。なるほどなー。
  • マスダ80年代女性アイドル論~薬師丸ひろ子論

    これまでの記事。 80年代女性アイドル格付 マスダ80年代女性アイドル論~松田聖子論 マスダ80年代女性アイドル論~中森明菜論 マスダ80年代女性アイドル論~小泉今日子論 マスダ80年代女性アイドル論~インターバル 脇道から入りましょう。 資生堂は松田聖子をデビュー以来サポートしてきた企業でしたが、『Rock'n Rouge』の時に聖子はカネボウのCMに出演し、カネボウの業績が大きく伸びるきっかけになっています(『Rocn'n Rouge』の歌詞に唐突に"pure, pure lips"と入っているのは口紅のCMに用いられたからです)。このことについて、当時、資生堂側からは聖子を裏切り者扱いする声もありましたが、聖子をイメージキャラクターとして徹底して囲い込まなかった、資生堂の戦術ミスでしょう。カネボウは一時期、資生堂に追いつき追い越せで急成長するのですが、元々は紡績会社であり、旧部門を整

    マスダ80年代女性アイドル論~薬師丸ひろ子論
    guldeen
    guldeen 2013/09/13
    待ってました!▼角川映画(春樹の時代)と薬師丸はワンセットなイメージがあるけど、「中産階級の出だからこそ持ち合わせていられる“無意識”」という指摘は一読、ハッとした。
  • http://anond.hatelabo.jp/20130827181414 (承前) ここで中森明菜が傾倒を見せた近藤..

    http://anond.hatelabo.jp/20130827181414 (承前) ここで中森明菜が傾倒を見せた近藤真彦について考えてみましょう。 近藤真彦は男性芸能人としては、意外かも知れませんがわりあい人格者です。これは彼が早いうちからトップアイドルであったことを踏まえれば意外でもあります。女性アイドルと較べても男性アイドルは「貧困家庭出身」「孤児」「芸能界以外では使い物にならない不良」の割合が当時は大きかったのです。これは男性が一家の大黒柱にならなければならないという当時の当たり前の感覚からすれば、芸能界に関係して、売れればいいものの売れなかったらただの低学歴者になってしまうというプレッシャーがあったので、失うものが無い人でなければ芸能界に進むと誰よりも当人がふんぎりがつかなかったからです。もちろんそのプレッシャーは女性にもありましたが、嫌な言い方かもしれませんが当時的な感覚で

    http://anond.hatelabo.jp/20130827181414 (承前) ここで中森明菜が傾倒を見せた近藤..
    guldeen
    guldeen 2013/08/28
    マッチはその後カーレース活動等に重点を置き(ル・マン24時間にも出場している)そちらに軸足を置いてる感があるが、明菜などを含め周囲との色々な軋轢があったのね。同時代を生きてた筈の俺だが、見落してました。
  • マスダ80年代女性アイドル論~松田聖子論

    80年代女性アイドル格付 http://anond.hatelabo.jp/20130821065806 を書いたマスダです。80年代女性アイドルについて語り倒したくなったので、順繰りにそれぞれの女性アイドルについて話してみたいと思います。 今日は松田聖子について。 松田聖子のデビュー曲は「裸足の季節」、そのB面曲は「RAIMBOW~六月生まれ」と言う楽曲です。 どういう事情でこのB面曲が選ばれたのか、ちょっとした謎ですね。デビューシングルと言えば、売出し中のアイドルにとっては名刺みたいなもんじゃないですか。そのB面曲が「六月生まれ」だったら、普通は、ああ、この子は六月生まれなんだなあって思いますからね。でも実際には聖子は3月10日生まれ、早生まれなんですね。この早生まれ、ということを初期の聖子は最大限に活用しています。 三作目のシングル「風は秋色」はB面曲(扱いは両A面扱いですが)が「E

    マスダ80年代女性アイドル論~松田聖子論
    guldeen
    guldeen 2013/08/26
    いやー、これはもうカネが稼げるレベルのアイドル史レビューだわ。
  • 80年代女性アイドル格付

    ブログ開設しました。 http://hanabusatokiichi.hatenablog.com/ 「あまちゃん」見ていた甥っ子が、キョンキョンと薬師丸ひろ子を見て、「この人たち、松田聖子より人気があったの?」と聞いてきた。 そんなゆとりな彼のために、80年代女性アイドルの当時的な感覚での格付けをやってみる。 第1位 松田聖子 代表作品:「青い珊瑚礁」「チェリーブラッサム」「赤いスイートピー」/『野菊の墓』など。 言わずと知れたアイドルの中のアイドル。絶対正義。高度経済成長から、安定成長へ、そしてバブルへと向かう世相の中で、松田聖子が時代を代表出来たのには彼女の生い立ちによるところも大きいと思う。一点の曇りもない地方の中産階級、そんな彼女には貧困も、学園闘争も、無縁だった。60年代の加山雄三的なるものから70年代の四畳半フォーク時代を飛ばして直結していると言えるが、加山雄三が曇りが無いよ

    80年代女性アイドル格付
    guldeen
    guldeen 2013/08/22
    "あまちゃん"界隈の話。ここら辺の「どのアイドルが当時、人気があった」的なものは、地域や属してた社会環境によっても違うが、最大の問題は『その時代に生きてなかった者は、語る資格など無い』とされること。
  • 男は仕事、女は家庭は歴史的に見ても自然

    男は仕事、女は家庭の調査結果が以前よりも増えているというけど。 前も調査項目で、男は仕事、女は家庭「であるべき」でなくて、 男は仕事、女は家庭「のほうがいい」という設問だったら、 男は仕事、女は家庭のほうがもっと多くなっただろうね。 男は仕事、女は家庭で個人的な感情で怒るのがいるけど、 その中に、歴史的には専業主婦は短い歴史とか言ってるんだが、 それを見るたびに笑うんだよね。 一見すると、確かにそうだ。だが、少し考えれば不思議に思う。 農民が多数を占めていた時には、確かに女性は働いていたよ。 でも、それって「家の仕事を手伝っていた」ということで、 今みたいにどこか別の企業に就職して出社したり、出張したり、 親族でもない多くの別の部下を従えて働いていたり、 そんなことをしていたわけじゃないんだよね。 家の仕事をしていたことと、今の企業勤めは別なことくらい分かるよね。 専業主婦もグータラしてい

    男は仕事、女は家庭は歴史的に見ても自然
    guldeen
    guldeen 2013/01/12
    家電やレトルトその他調理済み食品等が普及してる時代の現代に、『家族の雑用一切合財を担う家事専業な存在』としての妻は要らんだろ。
  • 女性向け同人の流行年表

    83 六神合体ゴッドマーズ(アニメ)J9シリーズ(アニメ) 85 キャプテン翼(漫画ジャンプ) 87 聖闘士星矢(ジャンプ) 88 銀河英雄伝説(小説)魔王伝(小説) 89 鎧伝サムライトルーパー(アニメ、サンライズ) ・TM NETWORK(芸能) 90 天空戦記シュラト(アニメ)魔神英雄伝ワタル(サンライズ)・魔動王グランゾート(サンライズ) 91 新世紀GPXサイバーフォーミュラ(サンライズ)沈黙の艦隊(漫画、モーニング) 92 美少女戦士セーラームーン(漫画、なかよし)ドラゴンボール(ジャンプ)炎の蜃気楼(小説)B'z(芸能) 93 幽遊白書(ジャンプ) 94 SLAM DUNK(ジャンプ) 95 新世紀エヴァンゲリオン(アニメGAINAX)新機動戦記ガンダムW(サンライズ)るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(ジャンプ) 96 ゲーム全般(アンジェリーク、ザ・キング・オブ・ファイタ

    女性向け同人の流行年表
    guldeen
    guldeen 2012/11/20
    C翼ん時は『サッカーボール持ち込み禁止』(!)とかもう、すごい事になってましたからなぁ▼妹が沈艦同人やってた。プロット(麻雀の役づくり)も手伝った
  • 結局、歴女って何なのだろうか

    歴女の定義って人それぞれなんだろうけど、無双やBASARAといったゲームファンも歴女に加えるのってどうなんだろうか。 歴史をモチーフにしたゲームだけど、必ずしもゲーム歴史という訳でもないのに、やたら歴史ブームにおいてゲームを持ち上げ、 かたや歴史ゲームファンの歴史に関する知識が乏しい故に攻撃の標的にされたり…一体なんなんだか。 歴女叩きの主犯格的存在って、同族嫌悪というか同じゲームファンが多いような気がするんだよね、何となく。 自分と同じテリトリーに属していて、なおかつ自重せずに妄想を暴走させている姿が見苦しいから叩く。 乱暴に例えて言うなら、自分の周りを飛びまわる蝿を手で追い払うような感覚。 まぁキャーキャー騒ぐ連中は放って置けばいい訳で、それでも攻撃したいのは自分の内に秘める陰湿な部分がそうさせたいのだろうか。 歴女って言われたくなきゃ歴史好きっぷりをアピールしなきゃいいんじゃね?歴

    結局、歴女って何なのだろうか
    guldeen
    guldeen 2010/08/03
    多くの場合に於いて、マスコミが一定層にラベリングする際は『商業戦略』が入ってる例が大。つまり、『金ヅル』として捉えているとも言える。
  • 1