タグ

genderとreviewとmovieに関するguldeenのブックマーク (12)

  • 宇垣美里「ああ、この世は地獄だ」/映画『82年生まれ、キム・ジヨン』 | 女子SPA!

    元TBSアナウンサーの宇垣美里さん。大のアニメ好きで知られていますが、映画愛が深い一面も。 そんな宇垣さんが公開中の映画『82年生まれ、キム・ジヨン』についての思いを綴ります。 ●作品あらすじ:結婚・出産を機に仕事を辞め、育児と家事に追われる平均的な30代女性のジヨンは、ある日から他人が乗り移ったような言動をするようになります。 正月に夫の実家に帰省したジヨンは1人孤独にキッチンで家事をし、リビングで盛り上がっている義母や義妹たちへの気遣いに疲れていました。そこで急にジヨン自身の母親が乗り移ったかのように義母に向かって「奥さん、うちのジヨンを実家に帰してくださいよ。お正月に娘さんに会えてうれしいですよね?私も娘に会いたい」と語りだします。 その時の記憶はすっぽりと抜け落ちているジヨンに、夫のデヒョンは傷つけるのが怖くて真実を告げられないでいます。なぜ彼女の心は壊れてしまったのか。誕生から学

    宇垣美里「ああ、この世は地獄だ」/映画『82年生まれ、キム・ジヨン』 | 女子SPA!
    guldeen
    guldeen 2020/10/12
    ブコメで『この国のこの年代によくある名前』な事にも意味があるとの指摘▼外から見られ羨まれる世界もそこにはそこの揉め事がある、籠の中と外の鳥の心境のズレ。
  • 「向こうで映画見るけどあなたもどう?」元カルト信者の私が『ミッドサマー』に覚えた既視感 | 文春オンライン

    海外メディアのすさまじいレビューにより、日公開前から注目を集めていたアリ・アスター監督、フローレンス・ピュー主演の映画『ミッドサマー』。不幸な事故によって家族を亡くした主人公、ダニーは彼氏のクリスチャンとクリスチャンの友人たちと共にスウェーデンの辺境のカルト村「ホルガ村」で行われる夏至祭の中で恐ろしい体験をするというフェスティバルスリラーです。 元カルト信者としての感想に大きな反響が 2月に日で公開された後、同作を見にさっそく劇場へ足を運びました。同作が気になったのは、話題の映画であるからだけではなく、私自身、元カルト信者だからです。見終わった後、元カルト信者としての感想をツイートしたところ、大きな反響がありました。 元カルト信者として見たミッドサマーですが○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

    「向こうで映画見るけどあなたもどう?」元カルト信者の私が『ミッドサマー』に覚えた既視感 | 文春オンライン
    guldeen
    guldeen 2020/03/14
    『結論から言うと、『ミッドサマー』のカルト宗教の描写は元カルト信者の私から見ても、とてもよくできています/最終的には世界中を(略)統一することでした』あっ…!((((;゚Д゚))))
  • 「姫の足腰の強さ半端ないんだけど」「そらしょっちゅう塔の上から下まで行ったりきたりしてるから強くもなるって!」『アリーテ姫』を観たみなさん @立川シネマシティ 2019.12 #アリーテ姫 #片渕須直

    u̾d̾ @youdie アリーテ姫、ファンタジーのオブラートを突き破るほどにものづくり讃歌としてのメッセージが強烈で、なんだか改めて良いなと思うシーンが多すぎて今回は完全に堪えられんかった 2019-12-08 15:37:19

    「姫の足腰の強さ半端ないんだけど」「そらしょっちゅう塔の上から下まで行ったりきたりしてるから強くもなるって!」『アリーテ姫』を観たみなさん @立川シネマシティ 2019.12 #アリーテ姫 #片渕須直
  • 【追記あり】『君の名は。』を見て感じた気持ち悪さについて

    金魚屋は羽ばたき飛行機械かよ @Goldfish_Shop 「君の名は。」ようやく観れた。自分は嫌いでした。ネットで「感動した」という声が非常に多かったから期待したけど自分向けでは無かった。「アニメバクマン観てて3話に一回泣く」って言ったら「え、どこで?」って思うでしょ?普段そんぐらい泣き上戸なのに「君の名は。」には全くピンとこなかった 2016-09-25 23:35:03 金魚屋は羽ばたき飛行機械かよ @Goldfish_Shop 興業収入100億円突破する前に観に行けば良かった。「おれも感動しなきゃ」って変なプレッシャーがあった。観終わったあと、みんなが感動する話で感動できない事にちょっと拗ねた。だっておれも「すげえ泣いた」ってtwitterに書きたかったんだ。でも、その望みは叶わなかった。 2016-09-25 23:36:10 金魚屋は羽ばたき飛行機械かよ @Goldfish_S

    【追記あり】『君の名は。』を見て感じた気持ち悪さについて
    guldeen
    guldeen 2016/09/27
    「鑑賞者の気持ちを揺さぶる」感想が出てくるのは良質のエンタメであるあかしの一つだが、エヴァでも言われた『気持ち悪さ』(グロ表現や「男女の関係」度合い等)のさじ加減は難しい。
  • ケアと癒やしの壮絶ノンストップアクション〜『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus

    『マッドマックス 怒りのデス・ロード』を見た。なお、オリジナルのシリーズは一切未見である。 物語は文明が破壊された砂漠が舞台である。ヒロインのフュリオサ(シャーリーズ・セロン)は独裁者でカルトの指導者であるイモータン・ジョーに軍人として仕えてそこそこ出世していたが、これまでの贖罪のため、イモータン・ジョーのもとで性奴隷として子どもを生まされている5人の女性たちを助けて逃走することにする。それをこれまたイモータン・ジョーの手先につかまっていたマックス(トム・ハーディ)が成り行きのせいで助けることになる。一行は追っ手を振り切ってフュリオサの一族であった女たちが住むところまで逃げ、新天地を目指そうと考える…ものの、マックスの説得でこれ以上放浪するよりはイモータン・ジョーを倒して砦に安全に生きられる環境を作ることを目指すほうが良い賭けだと考え、最後の戦いにのぞむ。主人公が行って帰ってくるだけという

    ケアと癒やしの壮絶ノンストップアクション〜『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus
    guldeen
    guldeen 2015/07/03
    ヒャッハーな男どもとしたたかな女たち(特に婆さんら)のアクションも面白いけど、湿地でスタックした辺りから乗員らが一致団結するさまがイイ▼『輸血袋』扱いなマックスの終盤の行動も、伏線回収になってるよね
  • ラブライブはマッドマックス

    やっとで見ました。 映画代けちって、月初め安い日まで見てませんでした。 もう公開から2週間も経っているというのに。 あれはミュージカル版マッドマックスです。 というのも、廃校寸前の音ノ木坂学院を救ったμ'sのメンバーは学生たちにとっての救世主であり、その中心となった穂乃果は英雄です。 つまりマックスと同じなのです。 そして雪穂と亜里沙が語り部となって、μ'sの伝説を後輩たちに語るの姿は、マッドマックス2や3のラストシーン、マックスの伝説を下の世代に語るあの場面そっくりです。 マッドマックスは英雄譚とか神話的とか言われますが、劇場版ラブライブも古典的な英雄譚の形に沿って話が進みます。 親元を離れ、離れた場所で試練にぶつかり、武器を手に入れ、そして戻ってくる。 今回で言えば、穂乃果の迷子が試練にあたり、マイクが手に入れた武器ということになるのでしょう。 そして日に帰ってきた彼女たちはドームで

    ラブライブはマッドマックス
    guldeen
    guldeen 2015/07/02
    学生を主題にしたドラマは、必然的に『卒業』というエンドマークが入る。それは、人気シリーズであっても。だがマーケ的要請は、えてしてそれを拒む。そこをどう、折り合いをつけるか。悩ましい話。
  • 【超絶ネタバレ注意】『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』クロスレビュー[9/10点]|ガジェット通信 GetNews

    アニメクロスレビュー特別編『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』 少女は、自らの願いと引き換えに魔法少女になる。 魔法少女たちは、絶望をまき散らす災厄の遣い・魔女と戦い、 やがては自らも絶望に沈み、最後には魔女そのものへと変貌してしまう―。 永きにわたり繰り返された、希望と絶望を巡る残酷な連鎖は、 鹿目まどかの貴い犠牲によって断ち切られ、世界は新しい理へと導かれた。 しかし、魔法少女は戦い続けなければならない。 それが、奇跡を願った対価だからだ。 まどかへの想いを果たせぬまま、取り残された魔法少女・暁美ほむらは 再編された世界でたったひとりで戦い続ける。 その少女の想いは、新たなる物語を紐解くのだった。 「……覚えているのは、私だけなの?」。 制作/シャフト 監督/宮幸裕 総監督/新房昭之 声優/悠木 碧 、斎藤千和、水橋かおり、喜多村英梨、野中 藍、加藤英美里、阿澄佳奈

    【超絶ネタバレ注意】『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』クロスレビュー[9/10点]|ガジェット通信 GetNews
    guldeen
    guldeen 2013/11/22
    真摯なレビューだと思いました。
  • 厄介な映画「魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」の叛逆 - エキサイトニュース

    テレビよりマシマシで今回半分以上珍妙な空間になっていた気がします。 イヌカレー空間は「かわいい」のですが、同時に不安定。 「怖いもの」と「かわいいもの」は表裏一体ではなく、地続きなのをちゃんとわかって見せてくれるから、興味が刺激されます。 「可愛いもの(ぬいぐるみ)は怖いもの(死体)に、怖いものは可愛い物にかぎりなく接近する。いいかえればわれわれは可愛いものの中に怖いものを、怖いものの中に可愛い物を見ることができるようになったわけである」 (1994年 銀星倶楽部「ぬいぐるみ」より) そもそも、出てくる魔法少女って、そういえば魂を抜かれたゾンビという設定でした。 間違いなく女の子達はぼくにとって「かわいい」。 そして同時に、死のにおいがする「怖いもの」であり「哀しいもの」。 『叛逆の物語』が描くガーリーな世界は、ぼくの中にあった「かわいい」と「怖い」の世界の境界線をグチャグチャにしてくれま

    厄介な映画「魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」の叛逆 - エキサイトニュース
    guldeen
    guldeen 2013/11/01
    『影響範囲や視野が狭く、可愛く儚い』少女達の紡ぐ世界を、(主に少女達がヒドい目に遭うエロゲというジャンルのシナリオライターでもある)虚淵氏が書いてる、って二重構造があるわね、このアニメでは。
  • 魔法少女まどかマギカ叛逆の物語ネタバレの欠片 女の顔(陰る太陽)と欠けた男(月詠) - 玖足手帖-アニメブログ-

    ネタバレなし 魔法少女まどか☆マギカ新編叛逆の物語ゼロ時上映感想[ネタバレ抜き][年度劇場映画最高評価] - 玖足手帖-アニメ&創作- 以下ネタバレ ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ ↑半分の月のような顔になったまどかの半身としてのクリームヒルト・グレートヒェン 暁美ほむらの立ち位置が色々と変わるアニメだったのだが

    魔法少女まどかマギカ叛逆の物語ネタバレの欠片 女の顔(陰る太陽)と欠けた男(月詠) - 玖足手帖-アニメブログ-
    guldeen
    guldeen 2013/10/27
    キャラの“悪落ち”はストーリー的に悪展開か?という物議は今後起きるだろう(まぁ、虚淵脚本なので…)。神話などを見るまでもなく、例えば詐欺集団など「悪いヤツほど知略に長けている」のは世の習い。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 映画『おおかみこどもの雨と雪』の母性信仰/子育ては1人では出来ません - デマこい!

    ※この記事は、書かれた当時のブログ記事の流行にのっとり、意図的に「毒舌」な書き方をしています。苦手な方はお読みいただかないことをおすすめします。 おおかみこどもの雨と雪 (角川文庫) 作者: 細田守出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2012/06/22メディア: 文庫 クリック: 359回この商品を含むブログ (88件) を見る 細田守監督の最新作『おおかみこどもの雨と雪』を観てきた。細田監督はポスト宮崎駿の最有力候補と目されており、『おおかみこども』は『となりのトトロ』と並び称されることが多い。『カリオストロの城』や『ナウシカ』で評価を積み重ねた宮崎駿は、ファミリー向けの映画『トトロ』で名声を確固たるものにした。それと同様に、『デジモン』や『オマツリ男爵』、『時をかける少女』で評価を積み重ねた細田監督が、『おおかみこども』で宮崎駿と同じような経歴をたどる

    映画『おおかみこどもの雨と雪』の母性信仰/子育ては1人では出来ません - デマこい!
    guldeen
    guldeen 2012/07/26
    まだ作品も・このブログも見てないのに、だいたいの展開が分かっちゃってガッカリ▼乙武さんじゃないが『周囲に頼れる部分は頼っていい』ってのを俺が気づいたのは、30代になってからだった。だから非モテなんだが…
  • 1