タグ

gigazineとsportsとnetaに関するguldeenのブックマーク (3)

  • Amazonの女子用スクール水着のレビューがある意味とんでもないことに

    Amazonではいろいろなものが売っており、過去にもトカレフで撃っても大丈夫な「防弾ザブトン」が販売されていたりもしましたが、スクール水着もさまざまな種類を扱っています。もちろん各製品にはユーザーレビューが付いているわけですが、中でも「ツーウェイワンピース水着L(白パイピング)コン 女子用(スクール水着・ワンピース型)」のレビューがある意味、すごいことになっています。 ツーウェイワンピース水着L(白パイピング)コン 女子用(スクール水着・ワンピース型): スポーツ&アウトドア http://www.amazon.co.jp/dp/B002747RHQ まずは2280人中、2205人のユーザーが「このレビューが参考になった」と投票している「いい肌触り」というタイトルのレビューから。 自分は男で身長は170cm、少々きついですがかなり伸びる材質のようで普通に着ることができました しかし実際に友

    Amazonの女子用スクール水着のレビューがある意味とんでもないことに
  • 指を突っ込むのをためらわせるゾンビ柄のボウリングボール

    ドイツのスプレーガン・アーティスト、Oliver Paass氏が、テレビ番組「13TH STREET」のために全面ゾンビ柄のボウリングボールを作成しました。「人間の頭の重さはボーリングのボールの12オンスから13オンス程度」とよく言われたりしますが、そのほどよい大きさと重さも相まって、ちょっと指を入れるのをためらってしまうようなボールに仕上がっています。 ※ゾンビと言ってもかなりリアルでグロテスクなデザインとなっているので、残酷な表現に不快感を覚える人は閲覧にご注意ください。(サムネイルをクリックするとモザイクの無い画像が表示されます。誤ってのクリックにご注意ください) 13th Street – Bowlingheads on the Behance Network 鼻と口の穴に指を突っ込んで持ち上げているように見えるデザイン。 顔の正面だけでなく首の切断面まで描き込まれているというこだ

    指を突っ込むのをためらわせるゾンビ柄のボウリングボール
    guldeen
    guldeen 2011/08/16
    激しく『コレジャナイ』感が…(汗) せめて『バイオハザード』とかに出てくるようなアレにできないかね。
  • 野村證券がF1チーム「ヒスパニア・レーシング」を買収か

    スペインのメディアなどによると、2010年からF1世界選手権に参戦している「ヒスパニア・レーシング・F1チーム」を日の証券会社・野村證券が買収したとのこと。まだ公式な発表は行われていませんが、買収額は2400万ユーロ(約28億円)だそうです。 F1 Reader - Hispania sold to Japanese investment bank? Ricciardo's F1 team sold | Fox Sports ヒスパニア・レーシングは元レーシングドライバーのエイドリアン・カンポスが創設したチーム「カンポス・レーシング」がもとになっており、カンポス・レーシングはオープン・フォーチュナ・バイ・ニッサン、GP2に参戦。2009年にF1への参戦権を得ることができたので、2010年から参戦する予定でしたが、資金面の問題からチームは筆頭株主であったスペイン人実業家ホセ・ラモン・カラバ

    野村證券がF1チーム「ヒスパニア・レーシング」を買収か
    guldeen
    guldeen 2011/07/04
    バブルの頃の日本だと、不動産業とかが参入してた事もあったなぁ…>F1チーム。
  • 1