タグ

goodsと泣けるとshoppingに関するguldeenのブックマーク (2)

  • リサイクルショップに大量のレコードが入荷→店員さんの行動に悲鳴あがる「嘘だろ」「何てことを!」

    さき @saki_tokai 大事な帯を捨てるとか信じられん。書いてある言葉とかその時の時代が読み取れたりレコード体にはない良さがあるだぞ。 twitter.com/toyothepimp/st… 2017-08-28 06:49:27

    リサイクルショップに大量のレコードが入荷→店員さんの行動に悲鳴あがる「嘘だろ」「何てことを!」
    guldeen
    guldeen 2017/08/28
    数キロ圏内に複数のリサイクル店があるので自転車で巡回してみたら、店ごとに「売りたい物」があって、それ以外の分野の品物(古着メインなら楽器やゴルフ用品とか)のを見てて確認したので、よく分かる。
  • DQN客を淡々と語る「体言止め」氏 - Hagex-day info

    生活全般板の名物スレ「あなたが遭遇したDQN客」。このスレッドで体言止めでDQN客を語る人がいるんだけど、味わいがあって面白い。お疲れ様です。 ・あなたが遭遇したDQN客【57人目】 8 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) 01:27:16.63 id:ypfhLQn/ 網戸張替えがどうしても出来ずゴムと網とローラーが不良品であるとして製造元に数十回電話をかけた中年女性 網戸張替えの工賃が高いとして網戸の受け取りを拒んで三週間が経過した高齢男性 「このくらいの事で銭を取れると思うな」と工賃はおろか材料費の支払いも拒否しつつ毎日電話で引渡しを要求してくる高齢男性 網戸の表と裏が解らなくなったと半狂乱でやってきつつもこちらの話は一切聞かず結局枠をぶちこわした中年女性 「使用したゴムは伸びて細くなる」「時間がたつと硬化する」この事実が納得できないとして謝罪を要求する中年女性

    DQN客を淡々と語る「体言止め」氏 - Hagex-day info
    guldeen
    guldeen 2013/10/20
    「話せば分かり合える」なんてのは幻想だという現実(特に、客の側に『科学的知識』が薄い・またはゼロな場合)を、ひしひしと感じます…(汗)
  • 1