タグ

goodsとhardwareとなんだかなぁに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 地デジ移行から1ヶ月、液晶テレビは清々しいほど値下がり

    7月24日に一部地域を除き、地上デジタル放送への完全移行が終了してから1ヶ月が経過しました。 駆け込み需要で価格の高騰が著しく、「今は買うな時期が悪い」を地でいくような状態となっていた液晶テレビは清々しいほどに値下がりしています。 ◆2011年8月28日現在のテレビのお値段は? 今回は大手価格情報サイト「価格.com」で2011年8月28日時点で売り上げ上位となっている「BRAVIA KDL-32CX400(32インチ、ソニー製)」と「LED REGZA 42Z2(42インチ、東芝製)」、「REGZA 32A1S(32インチ、東芝製)」の過去3ヶ月の価格動向をチェックしてみました。 ・「BRAVIA KDL-32CX400」 価格変動履歴はこんな感じ。5月時点では3万円台で購入できるにもかかわらず、USB録画やインターネット接続などに対応した非常にリーズナブルなテレビだった同モデルですが、

    地デジ移行から1ヶ月、液晶テレビは清々しいほど値下がり
    guldeen
    guldeen 2011/08/28
    アナログ終了と共に高騰し、その後は値下がり、か?と思ったら、まさしくその通りだった、という経過。
  • ITmedia News:“スカウター”デザインの新型眼鏡ディスプレイで通勤を天国に

    光学・分析機器開発のスカラは5月21日、眼鏡に装着して映像を楽しめる超小型ディスプレイ「Telegrass T3-F」を開発したと発表した。「2メートル先の28インチ相当」の画面を表示でき、片眼式のため周囲の視界も確保でき、外出先での利用もしやすいのが特徴。主に産業向けに初年度3000台・30億円の販売を見込むが、個人向けにも22日から同社Webサイトで販売する。価格は9万8000円(税別)。 0.24インチ23万画素(320×240ピクセル)の液晶ディスプレイを搭載し、iPodなどの携帯プレーヤーと接続して映像を楽しめる(音声はヘッドフォン)。電源は外付けの単三形乾電池×2を使い、連続2時間の連続使用が可能としている。 体は伸縮式で、非使用時は短くなって眼鏡の側面に収まっているが、使用時はボタンを押すと体が伸び、ディスプレイ部が目の前に現れるギミックを備えている。体の重さは約35

    ITmedia News:“スカウター”デザインの新型眼鏡ディスプレイで通勤を天国に
    guldeen
    guldeen 2007/05/24
    装着してる例を見てると、モロに『怪しい人』なんですが…(汗)
  • 1