タグ

goodsとlifeとお役立ちに関するguldeenのブックマーク (8)

  • 【入園入学準備に】シヤチハタ1行印で住所印をつくって持ち歩くと超捗るよ!という話【日々の生活に】

    なちゅ。@10月はADHD啓発月間 @itacchiku いま…入園入学準備をしている親御さんの心に…文字数の都合で普通に言います。お名前ハンコを作るなら、ついでにシャチハタ1行印で住所印を作るべし!!めっちゃ楽になる!入園入学書類、役所の申請、習い事の申込み、全部ハンコ一発です。千円ちょっとでかなり楽を生みます!Xスタンパー0560号です! pic.twitter.com/G1seAMC3ep 2019-03-06 19:54:10

    【入園入学準備に】シヤチハタ1行印で住所印をつくって持ち歩くと超捗るよ!という話【日々の生活に】
  • ホームレス生活に移行するためにしたことを大体書く | 初歩からの無職

    記事とは全く関係なく耕うん機のパワーに感動する僕 ホームレスをするにあたっては、家が持っている様々な住機能を外部にアウトソーシングする必要があるし、身に着けている衣類や荷物なんかを根的に見直す必要がある。今回は僕がホームレス生活に移行するにあたって利用した製品やサービスをメモしていく。長文注意。 シャワーはフィットネスジムを契約する ホームレス嫌いな人は単純に臭いのが嫌なだけ 図書館を占拠するホームレスにブチ切れている話というものに現れているように、ホームレスに対する嫌悪感のほとんどは臭いから来るもので、例えば公共施設を占有しているってのは実際そこまで大した問題ではない。ガード下とか別に通れないわけじゃないし、公園に寝泊まりしたってまぁそんな邪魔ではないでしょ。極端な事言うと公園でキャッチボールしてるほうが怪我する可能性だって高いし、大声で騒ぎながらロケット花火つけてる連中のほうがまぁ

    ホームレス生活に移行するためにしたことを大体書く | 初歩からの無職
    guldeen
    guldeen 2015/10/06
    アウトドア用品が戸外での宿泊に役立つのは当然ではあるが、持ち家も借家暮らしでもないこういった生活スタイルは、体力がある若いうちしか出来ないと思う。
  • 『一人暮らしだワッショイ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『一人暮らしだワッショイ』へのコメント
    guldeen
    guldeen 2015/03/18
    このブックマーク群それ自体が、また一つの「生活の知恵」の集積場になっているという点が興味深い。
  • 一人暮らしだワッショイ

    修正と追記(3月18日)・m9(^Д^) ・30A単位でー>10A ・ブコメから良さそうなのをピックアップ。ボールドで表記 部屋を決める前に確認だ m9( ´∀`)□目の前が小学校 日中、かなりうるさい。ニートできない。 □目の前が線路 一日中、かなり、うるry) そうでもないよ □駅から○分 駅から10分程度なら普通に歩ける。 □治安 ( `ェ´)ピャー  (`ェ´ )ピャー ←やんちゃな若者たち ((( (;゚Д゚)ガクガクブルブル 夜中に出歩ける街がいいよね □近くにコンビニかスーパー 両方あれば最高、なければコンビニだけでも。 コンビニはたまり場になる恐れがあるため、あまり近くは危険 □近くにコインランドリー あれば洗濯機を買わなくて済む?(後述) □川の近く 川で移動が制限されるから 賃料が安くなっていることがある。 まぁあまり気にしない。 どぶ川の近くは蚊が多いです

    一人暮らしだワッショイ
    guldeen
    guldeen 2015/03/18
    洗濯機はコインランドリーでも代用可だが、冷蔵庫と電子レンジはあると超便利(自炊の幅も広がる)だしオーブントースター・電気ポットは中古家電で買える。あと「各種の勧誘」には、独居者は気を付けて!
  • LED電球には虫が来ない、虫嫌いに朗報(津田建二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    LED電球に新たなメリットが判明した。蛾などの夜行性の虫がランプに集まってこないことだ。 LED電球は消費電力が少なく、寿命が長いと言われている。LED電球はpn接合半導体チップを複数並べて光らせたもの。白熱灯や蛍光灯とは違い半導体であるからこそ、消費電力が小さく、簡単には壊れない。最近ではサンフランシスコ空港をはじめ、国内のコンビニエンスストアなど、さまざまな場所に設置され、家庭でも天井灯も普及してきた。野菜工場では、植物が光を吸収する割合が青と赤の波長光で強く、これまでの蛍光灯の元で野菜を育てるよりも早く育成できることがわかっている。 さらに蛾などの夜行性の虫が寄り付きにくいこともわかってきた。実はこの話を、以前、米国のあるブログで見た。ブロガーは、かつて一緒に仕事したことのある、エレクトロニクス技術雑誌EDNのTechnical Editor だったMargery Conner(マー

    LED電球には虫が来ない、虫嫌いに朗報(津田建二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2013/07/15
    紫外線成分が少ないからなのか、なるほど。
  • Amazon.co.jp: :

    guldeen
    guldeen 2012/12/07
    暖房・冷房、いずれでも『自分の近くまで引っ張って来れる』のは多大なるメリット。しかも、実用的なくせにかなり安い(1980円)。
  • 市販の液体洗剤のほとんどは水、自宅で水に溶かすことでCO2排出量を減らす新発想のスプレーボトル

    市販の一般的なスプレー式住宅用洗剤の多くはパッケージング前の最終段階で濃縮された状態の洗剤を水で薄めているので、重量の95%が水とプラスチックとのこと。最近では詰め替えできるタイプの液体洗剤が主流になっていますが、それでも詰め替え液は濃縮液ではなく希釈した状態のものが一般的です。 容器を繰り返し使うだけでなく、希釈前の濃縮液の状態で流通・販売し消費者が自宅の水道水で薄めるようにすれば、水を輸送する必要もなく水の分だけ容量が増えた大きなプラスチック容器を輸送する必要もなくなるので、輸送時の体積・重量ともに削減できカーボンフットプリントをさらに減らすことにもつながるはず……という発想で作られた住宅用中性洗剤「Replenish」がアメリカで10月19日に発売されました。 詳細は以下から。Replenish: A "disruptive" spray bottle that's better f

    市販の液体洗剤のほとんどは水、自宅で水に溶かすことでCO2排出量を減らす新発想のスプレーボトル
    guldeen
    guldeen 2010/10/21
    id:coinlocker↓あーなるほど、誤飲対策ですか。でもこの容器はちゃんとそれを考えてるデザインで、好感が持てますね。
  • SHODO(衝動): 大型家電量販店での値切り方

    普通にTV放映しちゃってるからデキレースっぽいけど 大型家電量販店(ヨドバシやビック)は表示価格から値引かれない と思っている人が多いことに気づかされる。 値切り交渉人千秋の一部始終をどうぞ。 けっこう値切るのがウマい。常習だな(;・∀・) 一発目で50,000円値切る。このカラクリはあとで。 ここまでは誰でもできる。 さらに値切る千秋。 カカクコムを出し\115,000(ポイント無し)まで持っていく。 ってかどんな店頭表示価格だよ(;・∀・)ボッタクリ 怖いねオープンプライスって。 さらに値切るが あえなく敗退。 すごく値引き額があったように見えるが これには普通にカラクリが。 以下のことを常に念頭において交渉。 普通に商売であることを考えると以下は常識。 ■もともと価格を高く設定してある。 ■店員はカカクコム掲載はある程度想定している。 ■販売店は5%~10%の利益が必ずいる。 ■販

    SHODO(衝動): 大型家電量販店での値切り方
  • 1