タグ

goodsとmiscとlifeに関するguldeenのブックマーク (3)

  • トイレのボールタップ(浮き玉付き水栓)を交換する - 🍉しいたげられたしいたけ

    今回のエントリーには、拙宅のトイレの画像がいっぱい出てきます。撮影に先立ってせいいっぱい掃除して綺麗にしたつもりですが、「他人の家の便所など見たくないわい!」という至極ごもっともな感性をお持ちの方はスルー願います。 水洗トイレのタンクからの水漏れが気になっていた。便器から絶えずチロチロと、水琴窟のような水音が絶えない(そんないいものか?)。量的にはたいしたことはないが、なにぶん何でも古いアパートなので、放っておくとそのうち悪化して破局に至るかも知れない。 2年くらい前にアンギラスという工具を買って、台所の蛇口のパッキンを自力で交換したことがある。 「蛇口の水漏れを修理した話」 それに味を占めてつか何つか、いろんなものを交換しまくった。 「洗面台の蛇口を丸ごと交換する」 「洗浄便座を自力で設置する」 「台所の蛇口も交換する」 業者に頼むとバカみたいな料金を請求されるし、自分でやると達成感もあ

    トイレのボールタップ(浮き玉付き水栓)を交換する - 🍉しいたげられたしいたけ
    guldeen
    guldeen 2016/09/15
    うちのマンションのトイレも、平成前のブツなのでそろそろ消耗品を交換しないと…
  • ズビズバ® |商品紹介|旭化成ホームプロダクツ

    キッチンとお風呂用スポンジの「ズビズバ」。サランラップ、ジップロック、クックパー、ズビズバなど家庭日用品の開発・販売を行う旭化成ホームプロダクツ

    ズビズバ® |商品紹介|旭化成ホームプロダクツ
    guldeen
    guldeen 2014/05/16
    ネーミングが秀逸な商品の一例。
  • 修理より買い替えた方が安い理由:中国で作っても、修理体制は国内で整えないといけない

    南雲 @nag2moo 根的に日のメーカーって色々考え直した方がいい 無題のドキュメント : 【鬼畜】VAIOを修理に出したら、とんでもない見積もりが来たから晒すわ… http://t.co/e35jkQ17bv 2013-04-07 09:46:22 (๑╹◡╹๑) @tsuchie88 @nag2moo じゃあどうすればいいんですか? 顧客が不注意で壊したものまで安価に直せっていうんだったら、製品原価上がっちゃてもいいんでしょうか? じゃあ、車も不注意でぶつけても、安くなおすべきなんでしょうか? 何がおかしいのか全く理解できないです。 2013-04-07 10:02:46

    修理より買い替えた方が安い理由:中国で作っても、修理体制は国内で整えないといけない
    guldeen
    guldeen 2013/04/08
    『法人向けでも抵抗が強いのですが、修理とか保守体制って単に製品を作る以上に人件費や体制を整備するコストがかかるんです』やはり最大のコストは、人件費ってことか…
  • 1