タグ

goodsとshoppingとmobileに関するguldeenのブックマーク (3)

  • TEX Shinobiを買ったのでスマホ用キーボードとして利用してる

    何なんだろうなこの竜がどうとかいうやつ? 販売してるサイトはこちら。 海外でしか販売してないキーボードにしては珍しく、日語配列が選べます。私は日語配列、軸はRed Silentを選びました。Win/Mac用のキーキャップとトラックポイントのゴムが4つくらい付属します。 ちなみに色んなキーボードを使っているので日語配列でも英語配列でも直行配列でもズレてる配列でも左右分離でも普通のキーボードでも何でもそれなりに自然に打てるようになりました。1個のキーボードを使い続けている人よりは多分タイプ速度は遅いですけどね。 理想のキーボードは 直行配列 プログラマブル 左右分離 Bluetooth / USB両対応 メカニカルキーボード(タクタイルなし、なるべく軽いやつ) DSAキーキャップ ポインティングデバイスが付属する という感じです。 今の所、これら全てを満たせるハードウェアは無い…と思って

    TEX Shinobiを買ったのでスマホ用キーボードとして利用してる
  • ケータイ・スマホの展示用サンプル「モック」の専門店 法人客やマニアに10年愛されるニッチな商売のウラ側を聞いた | スタッフブログ | マイネ王

    ライター: 辰井裕紀 ローカルネタ・ガジェット・卓球が好きなライター。過去に番組リサーチャーとして秘密のケンミンSHOWなどを担当。 携帯ショップに欠かせない存在が「モックアップ」(以下、モック)。 モックとは実物大の模型のことで、ガラケーやスマホのモックが店頭に並べられているのを見たことがあるかと思います。カタログだけではわからないフィット感やデザインなどを確かめられるので、みなさんも一度は触ったことがあるのではないでしょうか? 実は、このモックをネット通販している専門店、その名も「モックセンター」の運営会社が山梨にあります。 いったいモックの販売だけで経営が成り立つのか? どんな人に、どんなモックが売れるのか? 頭の中がハテナマークだらけになりながら、筆者は東京から「特急かいじ」に揺られて山梨に降り立ちました。 お話を聞くのは、平間通信の代表取締役・末田卓(すえだ・すぐる)さん。携帯電

    ケータイ・スマホの展示用サンプル「モック」の専門店 法人客やマニアに10年愛されるニッチな商売のウラ側を聞いた | スタッフブログ | マイネ王
  • 通販のドキドキ堂

    guldeen
    guldeen 2012/10/01
    最近は『中華Pad屋』に鞍替えしたらしい。
  • 1