タグ

goodsとtechnologyとdesignに関するguldeenのブックマーク (16)

  • 去年いちばん買ってよかったものは、「バットでぶっ叩いても割れないティーポット」です

    人はガラス製品を割る。まるでそれが宿命かのように割る。 ガラス器を割ったことがある方、しかし透明なティーポットを使いたいという方に心からおすすめしたいのが、このトライタン樹脂製のティーポットである。 こんにちは、JUNERAYです。そしてこちらは二煎目の中国茶。 お茶はうまいわけだが、いったんティーポットの方にご注目いただきたい。 ガラス製のように見えるが、トライタン樹脂という透明度の高い樹脂製だ。最近よく見る「割れないワイングラス」みたいな商品はわりとこの樹脂でできていることが多い。 自宅に百数十個のグラスを所有する、自他共に認めるガラス製品好きの筆者だが、2022年に買ってよかったものは圧倒的にこのティーポットである。 曙産業という新潟県のメーカーが作っている、クリアティーポット L ステンレスメッシュという商品。小ぶりに見えるが480ml入る。 人はいつか必ずガラス製ティーポットを

    去年いちばん買ってよかったものは、「バットでぶっ叩いても割れないティーポット」です
    guldeen
    guldeen 2023/01/17
    実家暮しの今はムリだが、独居時代は食器は極力『割れないか、壊れても危なくない素材』の物にしてたなぁ。
  • 南部鉄器 7"/12" DUAL DISC STABILIZER OTM80821 | 1848年創業 南部鉄器工房及富 NAMBUTEKKI OITOMI SHOP

    世代を超える伝統に現代の要素を重ね、オリジナリティあふれる南部鉄器を生み出してきた「南部宝生堂 及富」が新たに開発した、アナログレコード専用スタビライザーです。 スタビライザーとは、レコードを上から押さえて安定させるほか、プレーヤーのモーター回転で起きる機械振幅を抑え、音質を安定・向上させる役割を果たします。 開発のきっかけは、南部鉄器の作り手で音楽愛好家でもある若手職人と、クラブの現場で活躍するDJ・ミュージシャンらとの対話から生まれた”南部鉄器スタビライザー”のアイディアです。「一般的な12inchレコードだけでなく、未だ愛好家の多い7inch(ドーナツ版)と兼用できるものを」という要望に応え、形状や重量等の試行錯誤を繰り返し、試奏を重ねるなかで「デュアルレコードスタビライザー」を完成させました。 来、鋳鉄は鉄と炭素の合金で重量があり、振動エネルギーは炭素に吸収されて熱に置換されるた

    南部鉄器 7"/12" DUAL DISC STABILIZER OTM80821 | 1848年創業 南部鉄器工房及富 NAMBUTEKKI OITOMI SHOP
    guldeen
    guldeen 2021/07/01
    『楽曲の構成や使用楽器/機材によって帯域分布は変わるものの、スタビライザー使用時には低域が上がり、高域(22kHz)・中域を抑える効果が確認』ほうほう。¥22kも納得の性能
  • 菊地海人|南部鉄器工房及富 on Twitter: "若手の職人の発案で南部鉄器でレコードのスタビライザーを作りました。 これ1つで7インチ12インチ両方対応します。 https://t.co/terWgtbarf"

    guldeen
    guldeen 2021/07/01
    鋳鉄はエンジン部品にも使われる耐久性がある素材だけど、重いという特徴がある。それがオーディオ向き部品だと『音の安定』に繋がるというのは、面白い:-)
  • 東京五輪 選手村ベッドは段ボール製 寝心地は? | NHKニュース

    来年の東京オリンピック・パラリンピックの選手村で、選手たちが使うベッドは、再利用や軽量化に配慮して段ボールで作られることになり、報道陣にお披露目されました。 大会組織委員会は、24日、大会スポンサーの寝具メーカー「エアウィーヴ」とともに、選手村で使用するベッドを発表しました。 特徴は、大会史上初めてベッドが段ボールで作られていることで、一般的なベッドより軽いため2人部屋の選手村で自分たちでベッドの位置を変えやすくなっています。 寝る人の体重は200キロまで耐えることができ、気になる寝心地は、ポリエチレン製のマットレスが使う選手の体形に合わせて硬さを調節できる構造になっていて、快適に眠ることができるということです。 ベッドは選手村にオリンピックではおよそ1万8000台、パラリンピックではおよそ8000台が用意され、大会後は段ボールは古紙として回収されて紙製品に、マットレスはプラスチック製品に

    東京五輪 選手村ベッドは段ボール製 寝心地は? | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2019/09/24
    将来に分譲する事を前提として五輪選手村の宿舎は建設されるけど、去り際に『落書き』がひどい例も多いと聞くからね(-_-;)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    guldeen
    guldeen 2017/04/20
    カラー液晶とモノクロ液晶の二層構造で、カラー液晶連続稼働だと『電池が1日』って、そりゃ時計じゃない(^^; 普段の時刻表示は電力を食わないモノクロ液晶がメインだそうだが…
  • 2次元の嫁は29万8000円!バーチャルホームロボット「Gatebox」300台の限定販売を日米で開始 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    ウィンクル代表取締役の武地実氏 日の狂気が生み出した仮想空間がついにベールを脱いだ。2次元キャラクターをホログラム状態で表示し、一緒に生活ができてしまうという「Gatebox」が手元に届く日がやってきたのだ。 開発元のウィンクルは12月14日より同社サイトにて販売を開始し、購入者には2017年12月中に順次発送される予定。(補足:記事公開当初、単に12月中と表記しておりましたが正しくは来年2017年12月の発送予定です。追記して補足させていただきます)価格は29万8000円で配送対象は日と米国。販売期間は12月14日から2017年1月31日まで、初回の販売個数は300台程度となっている。 体サイズは重量5kgで幅220mm、奥行が360mm、高さが520mm。肝心のホログラムを生成するプロジェクション箇所は1280×720画素相当で、体後部から筐体内のパネルに投影すること

    2次元の嫁は29万8000円!バーチャルホームロボット「Gatebox」300台の限定販売を日米で開始 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    guldeen
    guldeen 2016/12/14
    「彼は本当に嫁を作りたかった。ーそして本当に億単位の資金を投資家から引き出してこれを作ってしまった」マッドサイエンティストみ溢れる表現。要はプロジェクタ付きPIM?MMDモデルが動くと面白そう
  • アニメが救った伝統工芸。京都でたったひとりの「女性アニメグッズ黒染め師」

    ▲「五代目 柊屋新七(ひらぎやしんひち)」こと馬場麻紀さんは京都でたったひとりの、アニメグッズを染める女性黒染め師(くろぞめし)なのです こんにちは。 関西ローカル番組を手がける放送作家の吉村智樹です。 ここでは毎回、僕が住む京都から、耳寄りな情報をお伝えしております。 2016年も残すところ、あと一か月。 振り返ると今年は、例年にも増して「アニメ」が注目された一年でした。 『君の名は。』『この世界の片隅に』などオールタイムベストクラスの名作が続々と誕生し、さらに活況を呈しています。 そうそう、アニメといえば、この京都の片隅に、アニメとひじょうに密接な関係を持つ一軒の工房があるのです。 そしてそれは、外観からはアニメとの関連がまるで想像できない、とても意外なスポットでした。 果たして、その名は。 今回はそんな「あにめのあなば」をご案内しましょう。 訪れたのは中京区の柳水町(りゅうすいちょう

    アニメが救った伝統工芸。京都でたったひとりの「女性アニメグッズ黒染め師」
    guldeen
    guldeen 2016/11/29
    NHKの5-6回枠のドラマでありそうな、親子の対話と時流への出会い。
  • 「全オタクの夢を実現」 好きなキャラと一緒に暮らせるホログラムロボ「Gatebox」、日本のベンチャーが製品化へ

    「全オタクの夢を実現」 好きなキャラと一緒に暮らせるホログラムロボ「Gatebox」、日のベンチャーが製品化へ IoT(Internet of Things)ベンチャーのウィンクル(東京都千代田区)は、好きなキャラクターと一緒に暮らせるという“ホログラムコミュニケーションロボット”「Gatebox」のコンセプトモデルを開発したと発表した。「主人」となるユーザーが好きなキャラクターの立体像を投影し、会話したり、生活を手伝ってもらったりできる。 「すべてのオタクの夢である、画面の向こうにいたキャラクターとの次元を超えた共同生活を実現する画期的なロボット」としており、今秋にクラウドファンディングで購入予約受け付けをスタートする計画だ。 Gateboxは、ホログラフィック技術と、各種センサーを活用したコミュニケーション技術を組み合わせた円筒形の装置。主人(ユーザー)の行動をセンサーで認識し、朝に

    「全オタクの夢を実現」 好きなキャラと一緒に暮らせるホログラムロボ「Gatebox」、日本のベンチャーが製品化へ
    guldeen
    guldeen 2016/01/18
    キャラデザはラブプラスを担当した方。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • レバーを押して戻すと中綴じ製本 「フルオートマチック製本マシーン」サンコーから

    サンコーはこのほど、レバーを押して戻すだけで中綴じ製できる「フルオートマチック製マシーン」を発売した。価格は6万9800円(税込)。 体に紙をセットしたあと、ハンドルレバーを押し戻すだけで、ステープラーを打ち、自動で紙折りしてくれる。ハンドルレバーに手をかけてから最速3秒で中綴じ製ができるという。用紙サイズはA3からA5までに対応。重ね折り枚数は推奨最大16枚。 サイズは幅500×高さ233×奥行き395ミリ、重さは16.7キロ。 advertisement 関連記事 Oculusもどき? スマホの3D映像をヘッドマウントディスプレイっぽく鑑賞できるゴーグル、サンコーが発売 ヘッドマウントディスプレイが高くて買えなかった人たちへ。 ドライヤーを持たずに髪を乾かせる「ヘアドライヤーちょっと持って手」 両手が空くから便利! スマホが充電できてひげもそれる電動ひげそり内蔵モバイルバッテリ

    レバーを押して戻すと中綴じ製本 「フルオートマチック製本マシーン」サンコーから
    guldeen
    guldeen 2014/09/21
    やあ、これは「コピー誌」づくりがはかどりますねぇ。
  • だからはてなーは嫌いだ。

    俺はお前を支持するよ。 http://anond.hatelabo.jp/20130923203454 吹き上がってるはてなーは見知らぬばあちゃん助けた美談を汚されたことに怒ってるだけ。夢を語ることは誰にでもできる。アイデア次第でどうにでもなるというお花畑は、開発というものを舐めている。作る側からすれば、正直バカにされた方が安心。というかこいつら、ペットボトルの蓋なんて簡単に作れんだろ?とか思ってんだろ。アホ。メーカーや飲料ごとに種類違うんだよ。それを大量生産に耐えられる制限の中でやりくりしてんだよ。それひとつひとつにこっちは汗水流してんだよ。蓋を見比べてみろ。トラックバックにあがってるプッシュタイプなんてのは、「年寄り目線の商品」としては下の下だよね。それならペットボトルの蓋はそのままに少ない力で開けられるような道具を開発した方がいいだろ(そしてそれはすでにある。)こういう夢だけ語って現

    だからはてなーは嫌いだ。
    guldeen
    guldeen 2013/09/26
    プルトップや『パッ缶』が出現する以前は、缶製品の中身を取出すには缶切りが必需品だった事を思うと、これでも進歩してると思うけどね。ただペットボトル蓋に関しては、まだ改良の余地があるって事なんでしょう。
  • IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:「初音ミク」コラボ記念クリアファイルの配布について

    「初音ミク」コラボ記念クリアファイルの配布期間の延長について (※配布期間:2014年1月~3月末まで!無くなり次第終了。) IPAでは、初音ミクとのコラボを記念したクリアファイルを配布いたします。 2013年8月から12月の間、期間限定で配布していたコラボ記念クリアファイルを、御好評につき、2014年3月まで延長し、全国のiパス試験会場において、iパスの受験者の方に記念品として配布いたします。 なお、コラボ記念クリアファイルは、無くなり次第、配布終了となりますので、あらかじめご了承ください。 コラボの詳細は、「IPA特設ページ」または「piaproオフィシャルコラボページ」をご覧ください。

    guldeen
    guldeen 2013/06/15
    凡百のキャラを使うよりミクさんに出ていただいたほうが、ITパスポート試験の応募者が続出するのは、目に見えてるなこりゃ。
  • 電源ケーブルを傷つけない「正しい巻き方」 | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー編集部さま 私はノートパソコンをよく持ち歩くのですが、電源ケーブルが折れ曲がってしまうことがよくあります。同じところで何度も折れ曲がると、しまいにはすり切れてしまい、買い直すはめになります。電源ケーブルを半年ごとに買い替えずに済むような、正しい取り扱い方を教えてください。 クレイジーケーブルより クレイジーケーブルさん このようなお悩みはこれまでに何度も聞いてきました。以前「ヘッドホン・イヤホンについてはコードの巻き方」を紹介しましたが、今回は電源ケーブルということで、もっと重大ですね。世の中にはさまざまなケーブルがありますが、物によってはとても壊れやすかったりします。しかし基的にはどれもゆるく巻くのがポイントです。誰もがよくやる電源ブロックの周りにきっちりと巻き付ける方法では、ケーブル内部のワイヤが折れ曲がり、それを何度も繰り返すと破損につながります。外見に壊れてなくても

    電源ケーブルを傷つけない「正しい巻き方」 | ライフハッカー・ジャパン
    guldeen
    guldeen 2013/03/25
    俺はこれを『ファミコンのACアダプター』の収納時に経験した。根元部分が、内部断線しやすくなるんだよね。
  • 荷物も自分もスイスイ移動! 乗れるスーツケース「マイクロラゲッジ」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    荷物も自分もスイスイ移動! 乗れるスーツケース「マイクロラゲッジ」 | ライフハッカー・ジャパン
  • ファーストインプレッション:ニコンCOOLPIX S01 〜上質感がうれしいアクセサリー感覚の超小型デジカメ

    guldeen
    guldeen 2012/09/06
    操作の主体はタッチパネル、三脚穴無し・バッテリーやメモリーカードの交換不可(充電やデータ交換はUSB経由のみ)、って事で、設計思想がスマホライクなデジカメやね。
  • 高級で複雑構造時計「グルーベル・フォーシィ」のメカっぽくて宇宙っぽくて機能的で素敵な腕時計

    高級で複雑構造時計「グルーベル・フォーシィ」のメカっぽくて宇宙っぽくて機能的で素敵な腕時計2011.11.08 11:00 mayumine 高級時計ブランド、グルーベル・フォーシィより登場したやけにかっこいいワールドタイム腕時計「GMT 」。 地球や歯車などもあしらったメカっぽくてかっこいい見た目、さらに時計の背面には世界の都市の名前と時間が刻まれていて、とにかく素敵。 このブルーオーシャンが美しく描かれている立体の地球は、軽チタンで出来ているので南極に持って行っても大丈夫。 地球の回転と同様、24時間完全に反時計回りに回り続け、白黒の文字盤が半球体が昼か夜か教えてくれます。 肝心のこの時計の価格は公表されていませんが、複雑ムーブメントの構造、18金製でバンドの革はアリゲーターで、サファイヤとクリスタルが使われているので相当高価だと思われます。 メチャクチャかっこいいなあ、手に入れられそ

    高級で複雑構造時計「グルーベル・フォーシィ」のメカっぽくて宇宙っぽくて機能的で素敵な腕時計
  • 1