タグ

googleとdesignとwebdesignに関するguldeenのブックマーク (3)

  • グーグル 無料のウェブ制作ツール Web Designerを公開

    Googleからものすごそうなツールが登場。Adobeのツールがすべて合体したようなツールです。Illustratorのようなパス描画を可能とし、3Dビューで編集まで可能、さらにAdMobの設定までできてしまい、タイムラインでHTML5のアニメーションまでできてしまうようです。 直感的ツールで作ったデザインをマルチデバイスに対応したウェブページとして吐き出してくれるようです。又、デザインツールで作られたコードをコードビューに切り替えて直接編集することまでできてしまい、まさにかゆいところの手が届く感じの機能が網羅されているようです。 新規ファイル作成画面 3Dビューを備えたイラストレーター的ツール チュートリアルがこちらで用意されています。 Google Web Designer Help これは使い込んで見て損はなさそうですね。恐ろしいツールが出てきてしまいました。Adobeはどう出る?

    guldeen
    guldeen 2013/10/13
    アドビが強過ぎるせいで、デザイン用ソフトの価格が殿様商売の様相を呈しているのは望ましくない話。グーグルの意気込みは如何ほどか、ちと期待▼あー、訂正入った。FLASHというか、Dreamweaverっぽいね。
  • ブログ記事を大量に丸パクリされたのでGoogle先生に報告しておいたぞ! - むねさだブログ

    一応、毎日ブログ更新をしていますむねさだ(@mu_ne3)です。 日曜日の昼下がり、まったりとした休日を過ごしていたのですが、Twitter友人からある連絡をもらいまして…。 @mu_ne3 Free i Newsってサイトに品サンプルストラップの記事が丸パクリされてましたよ! — Daiji Okuno (@odaiji) September 29, 2013 記事が丸パクリ!? コレはいかん!という事で、調べてみた所間違いなく私のブログ記事の文章そのまんまがパクられていましたので対処方法等メモ代わりに記載しておきます。 パクリサイトはこちら 丸パクリしているというサイトがこちら。 Free i News – Japanese ※上記サイトに人を送り込んでは逆効果なので、リンクを削除しました。ご了承ください。 更に追加情報で、他の記事もパクられているとの事。 @mu_ne3 いえいえ

    ブログ記事を大量に丸パクリされたのでGoogle先生に報告しておいたぞ! - むねさだブログ
    guldeen
    guldeen 2013/09/30
    お、お疲れ様です…(涙)▼とにもかくにも、まず『Google八分』状態にまずは追い込む事が第一。
  • Googleのロゴがすごいことになってるwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    Googleのロゴがすごいことになってるwwwwwwwwwwwwwww カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 00:03:07.49 ID:K2G7MvXX0 面白い http://www.google.co.jp/ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 00:03:47.16 ID:19FTnvN20 レバー動くwwwwwwwwwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 00:04:37.13 ID:fBhhwcz90 十字レバーでもぐってくぞこれ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 00:04:39.39 ID:Pn2yTPf50 レバー弄ってたらなんか隠しページ?みたいなのに

    guldeen
    guldeen 2011/02/09
    パックマン30周年の時は、『遊べるロゴ』を作ったりと、何かとユニークかつ技術力のあるグーグル(の中の人たち)。
  • 1