タグ

gundamとこれはすごいとtravelに関するguldeenのブックマーク (2)

  • お台場の潮風公園に立った18mの実物大ガンダム、会場は平日でも人だらけ

    ガンダムを「緑あふれる都市東京の再生のシンボル」として、18mの実物大ガンダムを作ってしまったGREEN TOKYOのガンダムプロジェクト。お台場の潮風公園で2009年8月31日(月)まで開催される予定となっています。もう夏休みに入っている所もあるからか、平日の会場でも老若男女様々な人がごった返し、まさにお祭りの雰囲気となっていました。 思わず何枚も写真を撮ってしまうクオリティとなっている実物大ガンダムの詳細は以下から。 会場最寄り駅の台場駅改札から出ると、ガンダムプロジェクトの入口案内の張り紙があります。 こちらはさらにストレートな表現。 誰でも分かるようにあちこちで案内の矢印が。 潮騒公園入り口。 公園入ってすぐの所からも看板で案内。 会場入口。大きい看板が置かれています。 ガンダムお台場に立つ。 横から見たガンダム。 背中で語るガンダム。 ゆりかもめの車内からもガンダムの姿が撮影する

    お台場の潮風公園に立った18mの実物大ガンダム、会場は平日でも人だらけ
    guldeen
    guldeen 2009/07/19
    作るまでは色々と言われていた割に、いざ完成してみると「でかっ!」と皆が驚き、夢中で写真を撮る対象になっているというのが興味深い/これにアムロが乗って動かすんだぜ…。改めて思うに、スゲー設定ですな。
  • お台場・潮風公園の18m実物大ガンダムは夜もかっこいい

    先ほどは、お台場・潮風公園に降り立った実物大ガンダムの昼の顔をお伝えしましたが、会場は20時までオープンしており、夜もガンダムを見ることができます。昼とはまた違った雰囲気になっており趣の異なるかっこよさとなっています。 詳細は以下。 日が落ちてだいぶ暗くなって来ましたが、人が絶えることはありません。 オフィシャルショップもまだまだ行列しています。平日の夜でこれだからすごい。 時折ミストを噴射するのも飽きさせない理由なのかも。 夕日と照明の効果でだんだんと哀愁を帯びてきたように見えます。 りりしいバストアップ。 どの方向にもカメラを構えている人達がいます むしろ、撮らざるを得ないと思ってしまうほどの迫力がある 決然さを表している握りこぶし。 1つ1つのパーツがとにかく巨大。 どんなプラモデルをもってしてもこの実物大の迫力にはかなわないでしょう。 会社帰りの人も集まり始めた模様。スーツ率が上が

    お台場・潮風公園の18m実物大ガンダムは夜もかっこいい
    guldeen
    guldeen 2009/07/19
    こういう反応を見る度に、やはり「等身大ガンダム」=「現代の大仏」なんだなぁと思わされる。その像の向こうに(「刻の涙」ではないが)ひとは何を見るのか、という命題。
  • 1