タグ

hatenaとなんだかなぁとliteracyに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 青少年の閲覧にふさわしくないエントリーについて - はてなブックマークヘルプ

    はてな利用規約では、成人向け情報、ポルノ情報など青少年の閲覧にふさわしくない情報の掲載を禁止しておりますが、はてなブックマークは個人向けのオンラインブックマークツールであるため、そのような情報を含む記事をブックマークすること自体は制限しておりません。 ただし、このような記事が人気エントリーとして広く公開されることは社会通念上好ましくありませんので、はてなでは下記のような情報を含む記事は、R15指定とし、人気エントリーから除外し、トップページや、モバイル版はてなからは非表示としています。 露骨な性的表現 成人向け作品や商品の紹介(広告を含む) 成人向けの内容であることが明示されているもの 過度に衝撃的な暴力表現、残酷な表現 その他、倫理的に問題があり、青少年の閲覧にふさわしくないと考えられるもの このような内容のエントリーを発見された場合は、コメント一覧ページの下部にあるリンク「規約違反を報

    青少年の閲覧にふさわしくないエントリーについて - はてなブックマークヘルプ
    guldeen
    guldeen 2010/09/26
    R15制限かー。まぁ「うごメモはてな」とかで、登録ユーザの年齢の下限が下がってる事への対処なんだろうが。▼CERO指定みたいな話になってきたな…
  • はてなブックマーク禁則事項とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    とあるユーザがはてなから受け取った、実在の通知である。 これは、はてな利用規約第6条(禁止事項)の 1-2. プライバシーを侵害する行為 1-3. 名誉毀損行為、侮辱行為や他者の業務妨害となる行為 2-4. 迷惑行為、嫌がらせ行為、誹謗中傷行為、正当な権利なく他者に精神的被害・経済的被害を与える行為 8-1. コメントおよびタグに他者の権利を侵害する情報を掲載する行為 8-4. ウェブページの管理者および関係者に対する誹謗中傷、嫌がらせ及びそれらに類する目的でブックマークに登録する行為 に該当いたします。 プライバシー (1-2) 名誉毀損 (1-3) 侮辱 (1-3) 業務妨害 (1-3) これらは民法ないし刑法で規定されている「罪」にひっかかる。ここにひっかかるようでは、「アカウント停止」では済まない。場合によっては訴えられてしまう。 迷惑行為 (2-4) 嫌がらせ行為 (2-4, 8

    はてなブックマーク禁則事項とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    guldeen
    guldeen 2009/03/06
    なんとーーー!! ネガコメ書いただけで「一発退場レッドカード」にさせられてはたまらないよ。
  • 1