タグ

historyと大阪とgameに関するguldeenのブックマーク (2)

  • レトロゲームの名機が大集合!心斎橋のゲームバー「コンティニュー」は店内がスゴすぎて感涙必至 - ぐるなび みんなのごはん

    まいど憶良(おくら)です。 「バーって楽しそう、だけれどちょっと敷居が高くて行きづらいなぁ」とか、逆に「ありきたりのバーでは楽しめない、何か面白い所はない?」という人に教えてあげたいバーがあると聞き、大阪は心斎橋にやって来ました。 心斎橋から長堀方面に向かう途中の、このビルの5階にあるのが、 ここ、ゲームバー、コンティニューです。 ゲーム好きには夢のような場所です。 ※(注 : 今回のお話では、ゲーム好きな方には細かいワードを楽しんでいただけるかと思いますが、ゲームを知らない方にはちんぷんかんぷんな言葉も多く含まれています。 でも、ゲームというものの楽しみ方に対する一つの可能性を感じて頂けるなら、こんなに幸せなことは有りません、という視点でお話は進んでまいります。 皆様にとって、新しいお酒の楽しみ方、また、楽しい時の過ごし方がプレゼンできれば大変ありがたい、という内容となっております。なに

    レトロゲームの名機が大集合!心斎橋のゲームバー「コンティニュー」は店内がスゴすぎて感涙必至 - ぐるなび みんなのごはん
  • 朝日新聞デジタル:96歳、路地裏の女ハスラー 大阪、店守り70周年 - 社会

    【動画】96歳店主のビリヤード場が70周年=中里友紀撮影常連客のプレーを眺め、スコアを数える南川千代さん=大阪市阿倍野区、中里友紀撮影いま店を切り盛りしている娘の範子さん(左)と、千代さん=大阪市阿倍野区、中里友紀撮影ツタがからまる洋館の「保名倶楽部」=大阪市阿倍野区、中里友紀撮影「女ハスラー」として店を切り盛りしていた若い頃の南川千代さん=保名倶楽部提供「女ハスラー」として店を切り盛りしていた若い頃の南川千代さん(右)=保名倶楽部提供  【湊彬子】阪堺電気軌道の路面電車の音が響く大阪市阿倍野区の路地裏に、小さなビリヤード場がある。大正時代の建築と言われる洋館で営業する「保名(やすな)倶楽部」。店主の南川千代(ちよ)さんは96歳。気丈な「女性ハスラー」として一代で店を育て、昨年、70周年を迎えた。一時寝たきりになったが、家族や常連客の支えで復帰し、店を見守る。  「ひとーつ」「ふたーつ」。

    guldeen
    guldeen 2013/03/23
    人に歴史あり、じゃのう▼ビリヤードをやってる人って、男性的思考・戦略性が強いと言われたりするが、さて。
  • 1