タグ

historyとanimeとlifeに関するguldeenのブックマーク (7)

  • サザエさんに出てきた裏爺宅の風呂が「現在では設置を禁止されているCF式風呂釜」だった

    kebiyama @kebiyama 湯沸器や給湯器の観察を趣味にしています。テレビ等で見た給湯器などの型式を特定したりもします。毎週サザエさんに湯沸し器が登場するかどうかをチェックしており、未登場の週は18年は3週、19年は4週、20年は4週、21年は1週、22年は4週、23年は2週でした。24年は2/18が未登場です。 kebiyama @kebiyama ヤバイ!今週のサザエさんで裏爺宅の風呂が出る予告がッ!設定が変わってなければここには浴室内設置禁止のCF式風呂釜がついてるはず…ガス機器観察活動を始めてからまだアニメでは未確認なのでついに来るか?超期待です! #サザエさん pic.twitter.com/jQtyw5hrRk 2024-01-12 12:26:31

    サザエさんに出てきた裏爺宅の風呂が「現在では設置を禁止されているCF式風呂釜」だった
  • NHKで『この世界の片隅に』特集 なぜ現代に響くのか?

    1月12日(木)22時よりNHK総合で放送される「NHKクローズアップ現代+」で、長編アニメーション映画『この世界の片隅に』が特集される。 「第90回キネマ旬報ベスト・テン」日映画部門第1位に輝くなど、63館という小規模の上映からスタートしたにもかかわらず大きな広がりを見せている今作。番組では、戦時下の日常を描いた今作がなぜ現代の人の心を打つのか──そのメッセージを読み解いていくという。 9週連続TOP10入りの人気作『この世界の片隅に』 片渕須直監督による『この世界の片隅に』は、2016年11月に公開されたアニメーション映画。3,000人以上から3,900万円以上もの制作資金を集め、6年の歳月をかけて完成した意欲作だ。 かつての能年玲奈さんが「のん」と改名後、声優に初挑戦したことや、アニメファンからの信頼が厚い片渕さんの新作ということもあり、一部から注目を集めていたが、公開当初はこれほ

    NHKで『この世界の片隅に』特集 なぜ現代に響くのか?
    guldeen
    guldeen 2017/01/12
    ヒステリックに叫ばなくても、生活が次第に窮していく描写を積み重ねれば、観る側にはちゃんと響くのよね。
  • 『この世界の片隅に』興行収入が10億円突破 上映も200館超える

    年末年始を映画館で過ごしたカップルやファミリーは多かっただろう。魅力的な作品が並ぶ中、片渕須直監督のアニメーション映画『この世界の片隅に』(公開中)が、12月31日(土)、1月1日(日)の興行で、約3万人を動員、約3700万円を上げ、映画動員ランキング(興行通信社調べ)で9位にランクインした。11月12日の封切り時は63館での上映だったが、1月4日までに116館に拡大。きょう7日より新たに58館増え、累計200館を超える予定だ。

    『この世界の片隅に』興行収入が10億円突破 上映も200館超える
    guldeen
    guldeen 2017/01/12
    資金集めもだし宣伝活動もそれほど出来なかったし主演声優はアヤが付いたし、とハンデだらけの中での公開で、ここまで話題にできた事はやはり意義がある。
  • 映画「この世界の片隅に」の時代の結婚観に戸惑う若い人と、その反応に戸惑う人たち。

    恋愛結婚と見合い結婚の比率が逆転したのが1960年代、それ以前は見合い結婚が主流で、戦時中は見合いさえしないということも珍しくありませんでした。生まれた時から自由恋愛が当たり前と考える若い世代の人たちは、主人公の女性が見知らぬ男性と結婚するという話が現実とは思わなかったようです。

    映画「この世界の片隅に」の時代の結婚観に戸惑う若い人と、その反応に戸惑う人たち。
    guldeen
    guldeen 2016/12/20
    映画版『三丁目の夕日』ですら、実際の当時の生活習慣をかなり『脱臭』してるからなぁ。昔の日本はけっこう不衛生だった事とか、想像つかなくても仕方ないが… / たとえば、昔に書かれた小説での描写で、現代の我々か
  • 「本当に呉にそっくりなの、あの頃の呉にそっくりなの」 …映画「この世界の片隅に」をめぐって

    a͟e͟r͟o͟d͟y͟n͟a͟m͟i͟k͟ ͟/͟/͟ @aerodynamik_tw 「この世界の片隅に」の上映後、啜り泣きと拍手が響き、ゆっくりと照明が点いて皆が余韻の中言葉少なに席を立っていく中、後ろの席に座っていらした恐らく80代のご婦人が「私ね呉に住んでいたのよ、当に呉にそっくりなの、あの頃の呉にそっくりなの」と隣の見知らぬ若者に語りかけていた。 2016-11-24 00:58:49 a͟e͟r͟o͟d͟y͟n͟a͟m͟i͟k͟ ͟/͟/͟ @aerodynamik_tw ご婦人はその事をどうしても直ぐに誰かに伝えたくて、見知らぬ隣の席の若者に語りかけたのだろう。「片渕監督の執念にも似た細密な時代考証」などという言葉にしてしまうと途端に魔法が消えてしまいそうな気がするが、何かを伝える、伝わるというのはきっとこういうことなのだ。 2016-11-24 01:08:02

    「本当に呉にそっくりなの、あの頃の呉にそっくりなの」 …映画「この世界の片隅に」をめぐって
  • 「バクマン」を観た平野耕太氏が公開懺悔

    氷川へきる「花織さんは転生しても喧嘩がしたい」4巻発売中! @hekky3 @hiranokohta エンディングもさわやかですよ!青春全開で走ってそのままマンションに戻るというアホみたいな映像なので必見です 2010-11-20 14:11:57

    「バクマン」を観た平野耕太氏が公開懺悔
    guldeen
    guldeen 2010/11/23
    ヒラコー先生のツイートが面白さの真髄がよく分かるエントリ。暗黒の小・中・高校時代の経験が作風に生きてるんだなぁ。来月で41な俺だが、ほぼ同世代って事で思い当たりありまくりwパソコンサンデーの裏音声w
  • 金田朋子:優木まおみのぶっちゃけ大変でした! | NHK 週刊!ハタラキング

    神奈川県出身。大学卒業後、さまざまな職業を経た後、声優としての活動を始める。「あずまんが大王」の美浜ちよ役、「おでんくん」のキャンディ役など出演作多数。アニメ、ゲーム、ラジオなど多方面で活躍中。現在、NHK BS2『ザ☆ネットスター!』に出演中。 ザ☆ネットスター! 公式プロフィール(青二プロ) (NHKサイトを離れます) 私のことをご存じない方もいらっしゃるかと思いますので説明させていただきますと、私の声は“天然ヘリウム”と言われるぐらいキンキンした声なんです。喋りながら歩いてるとみんなに振り向かれるので、一緒にいる人がドキドキするみたいです。 子供の頃から声が原因のハプニングというのはたくさんありました。あるとき、姉と一緒にお財布持ってお買い物に行って、近道しようとして路地に入ったことがあったんですよ。そしたら、スケ番刑事みたいな、あ、刑事じゃないか(笑)。その、不良軍団みたい

    guldeen
    guldeen 2009/09/10
    人に歴史ありとは言うが朋先生のそれは、傍から見れば笑い話の連続でも本人は割とマジメに悩んでいた事を窺い知る/コンプレックスが裏返って逆に特技として生かせる人は少数派なだけに、朋先生には今後も期待。
  • 1