タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

historyとblogとcgに関するguldeenのブックマーク (1)

  • CGを描き始めたころ: 気がつけば82歳

    お絵描きソフトが市販されだし「コンピュータグラフィック」という言葉に惹かれてパソコンを始めた。 20年余り前になる。 最初は夫のパソコン(pc98)を借りてやってたが、のめりこむと時間の経過を忘れて独占してしまう。 申し訳なくて自分用のパソコンを購入。 当時マックは高くて、FM TOWNSにしたがビデオ編集等も出来て楽しい機器だった。 そのころのお絵描きソフトは同時に使える色数は8色だったように記憶している。のちに16色に。 単機能だった。 でも面白くて童画のようなのばかり描いて遊んだ。 ネットでお仲間に入れて頂いて展覧会等見に行くと皆さん凄いのを描いてらして、マウスだけで緻密な絵を描いてられる男性には驚嘆! 私は暫くしてからタブレットを買ったときは嬉しかったなあ! その頃描いた絵は5インチのフロッピーディスクに入れていたから今はもうない。 と諦めていたらヒョコッと思いがけない所から数枚見

    guldeen
    guldeen 2010/12/14
    『うんず』使いだったってのが、すげー。すでにこの頃、この方は60代だった筈。絵心があれば、"画材"の違いなんて関係ないのですね。
  • 1