タグ

historyとblogとmovieに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 「テルマエ・ロマエ」 比較文化論だけでなく笑いと涙のドラマ化に成功した訳②~新作映画解説<38>|CinemaNavi21

    CinemaNavi21 愛犬の急逝を機に10年以上書き貯めたメモを基に映画のブログを開設し、誰も書かなかった視点や素材を紹介-映画の神も細部に宿る ブログ画像一覧を見る « 「テルマエ・ロマエ・・・ 記事一覧 「テルマエ・ロマエ・・・ » 「テルマエ・ロマエ」 比較文化論だけでなく笑いと涙のドラマ化に成功した訳②~新作映画解説<38> 2012年05月06日 posted by cinemanavi21 テーマ:新作映画解説 大ヒット中の映画に関する記事をアップしても、アクセス数が増える訳ではないことを改めて認識させた昨日の「テルマエ・ロマエ」の記事だったが、メッセージボード覧の「今月の映画」で作を取り上げることにしたので、「新作映画解説」を書き進めたい。 〔3.主人公のキャラ設定が日人的であることが男性観客の共感を呼ぶ!〕 原作を読んでいない以上、ルシウスのキャラ設定が原作からど

    guldeen
    guldeen 2012/07/11
    漫画を実写映画化する場合、キャスティング・原作に登場しない人物の配置・2時間に収めるような脚本の構築、などでモメる例は多々あるが、それらがピタリとハマったからこそのヒット、という考察。お見事。
  • テルマエ・ロマエ | けんぞーしゅーぞー

    テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX) テルマエ・ロマエ I (BEAM CO...の他のレビューをみる» 評価: ヤマザキマリ エンターブレイン ¥ 714 (2009-11-26) コメント:今更説明するまでもないだろう。日文化の自虐ネタだが、古代ローマ人から見た日の風呂文化という視点が抜群に面白い 座付き作家です。 映画「テルマエ・ロマエ」が55億円の大ヒット中なのは、皆さんよくご承知の事でしょう。ちなみにこれは昨年来の邦画のナンバー1の売上げ(興行収入といいます)です。10週間前に劇場公開される前は誰がこんなにヒットすると予想したでしょうか?折しも「テルマエ」の公開から一週間後に小栗旬・岡田将生の「宇宙兄弟」の公開があり、テレビの宣伝では圧倒的に「宇宙兄弟」の量が多かったもので、てっきり「宇宙兄弟」が大ヒットかと思ったら、あにはからんや、「テルマエ」が思いもよらぬ大ヒッ

    テルマエ・ロマエ | けんぞーしゅーぞー
    guldeen
    guldeen 2012/07/11
    原作漫画も読んだ上での、しっかりした評価。作者のヤマザキさんの『外国人のオバちゃんを連れての日本の温泉ツアーと、そこでの聞き取り』があったってのは、知らなかった。
  • 1