タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

historyとfashionとenglishに関するguldeenのブックマーク (1)

  • エマってメイド漫画読んだ

    ■編集元:ガイドライン板より 537 水先案名無い人 :2011/05/25(水) 20:37:26.52 ID:abNeTsNz0 377 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2011/05/25(水) 08:13:18.46 ID:8f+Gk02m0 コルセットって貴族の女性がドレス着るときだけ付けるのかと思っていたが 先日エマってメイド漫画読んだら仕事着を着るときも着用していたような あれで屈んだり動きまわったり辛そうなんだが 379 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2011/05/25(水) 14:08:43.23 ID:Eh3dvF8j0 >>377 コルセットは幼女のころからつけるものだよ。 それによって徐々に徐々に細い腰を作っていく。 もちろん、上流階級と労働階級の人のコルセットは違う。 細ければ細いほどよく、太い腰じゃみっともなくて嫁に行け

    guldeen
    guldeen 2011/06/07
    中世以降の西洋の服飾史を調べると分かるんだが、ある時代には非実用的なファッションや流行が貴族とかを中心にバーッと広まり、挙句にゃ死者も出すって例が何度もある。
  • 1